アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部首の考え方がわかりません。「聞」の部首が「耳」、「開」の部首が「門」と書かれているのですが、どうしてでしょう。どちらも門構えのように思えるのですが。

A 回答 (1件)

ここ↓なんか参考になるんじゃないですかね。


http://chroma.hatenablog.com/entry/2014/07/14/12 …

結構、複雑な規則があるようですよ。

で、
「聞」という漢字は、意味を表わす「耳」と、音を表わす「門」が合わさってできた漢字。
対して、
「開」は、門を左右にひらくという意味を表わしていて、ちょっと漢字の種類が異なるんですよ。

「聞」は、耳できくワケですから、意味の上から「耳」に分類されるのは妥当である。
「聞」の「門」は音を表わすだけで、「門」の部分は他の漢字や部首であっても構わないわけですからね。


こういうところで納得していただけませんでしょうか。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

部首と音符の関係がよくわかりました。
これで子供に自信をもって教えることが出来ます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/02/05 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!