dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年式ワゴンRに乗っています。走行距離9万キロほどです。
最近アイドリングが安定せず信号待ちで停車しているとエンジンが止まりそうな感じがします。
また加速するときに変なもたつきがあり、うまく加速して行きません。アクセルを踏み続けていればスピードは出ます。燃費も悪くなって以前の7割ほどです。
そこで質問したいのですがこれはエンジンあたりの故障でしょうか。もし修理するといくら位かかりますか。もし費用がかさむようなら車の乗り換えを検討したほうが良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

止まりそうな、から想像するのは通常よりも回転数が落ちる。


点火ミス等の不等間隔の振動等はなし、とすれば混合気の不良がまず考えられます、吸気系の詰まり、インテーク部のひび割れでエア吸入、その他キャブ清掃、特にパイロットエア、エアブリーダーへの通路の詰まり清掃がとりあえず・・・・。
もちろんピストンリング折損、バルブ損傷で圧縮漏れなんてのも可能性としてはあります
>エンジンあたりの故障でしょうか
これだけの情報ではそこまで特定できません、原因特定が先です。
    • good
    • 0

前述の方々のも参考になりますが、付け加えて点火系のチェックもオススメですね。



点火プラグを変えるだけで解決することもありますし。

デスビやプラグコードがある車両なら、それらも劣化や水分の侵入で不調になることがあります。

点火プラグやデスビキャップは安価ですし。
    • good
    • 0

http://www.hoggarrally.com/direct-injection/suzu …

「ワゴンRアイドリング不調」で検索するとこのようなサイトが出てきます。
とりあえず、やってみる事は
ワコーズのフューエルワンを燃料タンクにぶちこんでみる。
スロットルバルブ付近の汚れとかで不調になる場合もあるので
キャブクリーナーを使って、吸気系の掃除ですね
エアークリーナーとか汚れているならついでに交換してください。
これで改善しない場合とかは、ディーラーでみてもらうしかないでしょうね
    • good
    • 1

水温センサー又はエアフロ辺りから疑うのが良いでしょう。


診断機で数値を観察すれば即断できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!