
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
亡くなった後の手続きでは、葬儀屋は亡くなられた方の親族の方が準備・手配します。
(生前に、お取引していた互助会など。取引が無ければ、お住まいの地域の葬儀社への連絡を取ります。)病院には葬儀社の営業は基本来ませんので、霊柩車をどこの病院へ差し向かわせるのかと時間を連絡指定します。葬儀社の営業は、亡くなられた方の自宅にて、葬儀の段取りを行います。
病院で亡くなられた場合の遺体は、医師の死亡診断書と警察により遺体確認される場合がありますので、それが済み次第、霊柩車による遺体の搬送となりますため、掛かる時間は、立ち会われる医師や看護士に確認してください。
通夜の日程は、日より(友引の関係)、お寺様、式場の関係により、葬儀社の営業の方がいろいろ提案くださいます。
書かれているような、通夜は亡くなった日にするのが一般的ですか?の回答では、該当する場合もあれが該当しない場合もあります。
No.2
- 回答日時:
葬儀屋の会員になっていれば、連絡しだい駆けつけます。
365日年中無休24時間体制です。遠隔地で亡くなっても、葬儀屋さんのネットワークがありますので、そう時間をかけずに現れます。
病院内では説明は無いかと思います。
体を洗うとか、化粧するとかは病院の仕事なので、やらないと言えばやりません。
葬儀屋の説明は、家に帰るか、通夜会館のような遺体を安置して葬儀を行う所に着いてから親族に説明、注文、契約などが行われます。
私の知る範囲ですが、夜に亡くなって、検死が終ったのが次の日のお昼というのがあります。
病死の場合、診断書が出ればすぐですので、30分くらいで持ってきた記憶があります。
死化粧をすると、1時間くらいかかる場合があります。
これも、どの程度の化粧をするかによりますが、納棺の時、脱脂綿などで体を拭きますが、顔を拭かないように言われるほどバッチリメイクをきめれば、それなりにかかります。
理由も無く病院の霊安室に居続けることは出来ないので、数時間でしょうか。
葬儀屋に何のつても無く、運ぶ手段が無いなら、病院に相談すれば、葬儀屋を紹介してくれます。
その葬儀屋さんに葬式全般をお願いするようになりますが。
通夜は、亡くなって、家に帰って、それから、納棺の準備かと思いますので、次の日の夜かと思います。
私らの所は通夜という風習がないので、家に連れて帰ったら、その晩が通称通夜として仏のそばで酒飲みをして、ロウソク、線香が途切れないように寝ずの番をしていました。
今はロウソク、線香が10時間以上保つ物が出来ていますので、火事にならないように時々起きるだけです。
その土地その土地の風習がありますので、通夜に関しては、質問主様の土地の風習に従って下さい。
そして、通夜に参列すれば、葬式に参列した物と見なす地方と、葬式自体に参列しなかったら、葬式に来なかったと言われる所がありますので、近い親族なら、両方に参列する方向で日程調整(会社などの休みをもらう)をした方がいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お葬式 お婆さんが病院で亡くなった時(老衰)に身内でバタバタしていたらどこから聞いたのか葬儀屋さんが 8 2022/07/12 20:40
- その他(ペット) 入院中に動物病院で亡くなった動物の魂が、死後も動物病院内の入院室に留まることはあると思いますか? 夜 2 2022/10/09 21:21
- 事件・事故 韓国の病院には通訳さんはいるのでしょうか? 転倒事故で、日本人の方が亡くなり家族が韓国の病院に行かれ 3 2022/10/31 21:24
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- その他(芸能人・有名人) コレステロールタクヤさんは、何歳ですか? 1 2022/09/28 08:59
- 父親・母親 母が亡くなり、辛くて耐えられなくて、どうしたらいいのかわからなくて、ここにきました。 8月8日に体調 6 2022/08/17 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子ども同級生の親御さんの通夜...
-
隣家の方が亡くなられましたが...
-
弟の嫁の親が亡くなりました
-
父親のいとこが死去。葬儀場で...
-
近所のお葬式、お通夜
-
友達の妹が亡くなりました。 友...
-
身内に不幸があり、
-
お通夜の参列について質問させ...
-
御焼香の順番、これは、非常識?
-
入社して2週間、同僚のお父様...
-
病院で亡くなった後について
-
近所のお通夜
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
祖母の49日法要に孫は出席す...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども同級生の親御さんの通夜...
-
隣家の方が亡くなられましたが...
-
弟の嫁の親が亡くなりました
-
近所のお葬式、お通夜
-
彼氏の親の通夜と葬儀
-
通夜に行くべきでしょうか?
-
御焼香の順番、これは、非常識?
-
通常、亡くなってから通夜まで...
-
バイト先の店長の葬式について。
-
通夜の読みは「つうや」?
-
通夜で泣くのは非常識?
-
友達の妹が亡くなりました。 友...
-
入社して2週間、同僚のお父様...
-
香典と通夜見舞いに使用する袋...
-
お通夜のみ出席、香典はいくら...
-
会社の社長のお母さんが亡くな...
-
子供を連れての通夜。 近所のお...
-
通夜後の食事について
-
隣に住む大家さんの身内の通夜...
-
親友の兄が急死・・・通夜に伺...
おすすめ情報