dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が亡くなり、辛くて耐えられなくて、どうしたらいいのかわからなくて、ここにきました。
8月8日に体調を崩し、私が病院に連れていき、そのまま病院に入院して、3日目に総合病院に転医して、姉がお母さんと普通に話したよ。と言っていたので安心していたのに、12日姉から急変したとの連絡で急いで病院に向かったけど、間に合わず、訳がわからず泣いて泣いて。あっと言う間に葬儀も終わり、辛くて耐えられない、私も癌になり治療の為 仕事を辞めて最近はお母さんといつも一緒に買い物したり、道の駅に行ったり 朝も夜もメールをしていて、それもなくなり、朝目覚めると あ お母さん居ないんだ。 って現実に戻され涙がとまりません。お母さんに会いたい。胸がモヤモヤして苦しくて、1人で居られない、
私は病気なのかな どうしたらいいかわからない
いつもお母さん って1人で話します。私の声聞こえてるの?って、私の事が一番心配って言っていたお母さん。私のせいで自分具合悪いのに我慢していたのかな って思って、時間が戻せたら…
思うがままでまとまってなくてすみません。

A 回答 (6件)

ショックだったね。


さぞかしつらいでしょう。
当然だよ、そんなに早くなくなってしまったら誰だってつらいよ。
みんなあなたのようになるよ。
あなたも癌になったのですか、つらいですね。
そんなこともあってお母さんはあなたのことが誰よりも心配だったのかもしれないですね。
自分のことよりもずっとあなたのことを心配していたでしょうね。
そんなあなたを置いて自分が早くいってしまうことになり、お母さんも
さぞかし無念だっことでしょう。
さらに自分が亡くなったことで、あなたがより元気がなくなり、
ふさぎこんでしまったら、お母さんは泣いても泣ききれないでしょう。
そう考えると、あなたには元気になってほしいですね。
今はつらいでしょうが、いずれはお母さんが心配していたことを考えると、
いずれは元気なあなたの姿を天国のお母さんに見せてあげてくださいね。
そのために大事なことは、今のつらい気持ちを吐き出すのがいいですね。
こんな場で気持ちを書き出してみたり、誰かに話したりすることも大事です。
気持ちを吐き出すことで、少しずつ心が落ち着いていくはずです。
もちろん、時間はかかりますが。
その一方で、がんの治療にも負けないでくださいね。
お母さんはあなたの体のことを心配していたはずですから。
いろいろと注文ばかり書きましたが、今はつらくてそんな気持ちになれないかもしれませんね。
少しずつ元気になっていけたらいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うんうん。って読んでて思いました。温かいお言葉をくれる方は今の私には凄く心の支えになります。 良くお母さんは言ってました。私に何かあっても、治療をやめたりしないで、ちゃんと頑張るんだよ。と…。私はその時は え 無理だよー。お母さん居ないと生きて行けないもん。
しばらくは泣くよね。でも 私が心配で成仏しないとかダメだよ。ちゃんとお父さんの所に行ってね。たまには私に会いにきてね。
なんて話しながらドライブをしてました。
私が4月に癌とわかってからは特にいつも会いたい。とお母さんは言っていて。私の為にはなんでもする。お金も惜しまない。とか。遊んだ日のメールには、今日も一緒に遊んで楽しかったねー。なんて絵文字付きでメールをくれてました。
おやすみ また明日ねー。 って。そのメール7日で止まってしまい 寂しいです。 わかってはいるけど、今は頑張れなくて、お母さんの所に行きたい って思ってしまいます。お母さんに何やってんの!あんた! 怒られるだろうけど、
もっともっと辛い人達はいますよね。でも今はこうやって気持ちを少しでもわかってくれる方と話せるのは、私には凄く支えになってます。
綺麗な言葉も今は使う余裕もなく、いい歳しても悲しくてたまりません。
読んでくれて私の為に答えてくださり 本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/08/18 08:33

とりあえず癌の治療に専念して、治ったらお母さんの墓前に胸を張って報告出来る未来を創る事ですよね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/18 08:10

大丈夫ですか?


ご自身のお身体も大丈夫ですか…?

この度はお悔やみ申し上げます。

ちゃんと、聞こえてますヨ。
質問者さんの身体の半分はお父さん、半分はお母さん。

一緒にいる間、我慢されてたのではなく、我が子が辛い時にそこにいられたことが、何より嬉しかったと思います。
きっと、一緒にお買い物したり、ぶらぶらしたり、質問者さんがふっと安心して笑顔を見せてくれる瞬間が、何より嬉しかったと思います。

目には見えなくても、質問者さんの半分はお母さんで、ずっといつも寄り添ってらっしゃると思います。
寂しい時はきっと抱き締めてらっしゃるから、遠慮なさらずいっぱい泣いて甘えて下さい。

お母さまの宝物だった質問者さん、病気を治して、お元気になられたら、綺麗な景色を見たり、可愛いお花を見たり、ステキな音楽を聴いたり、質問者さまの中のお母さまにもたくさんステキなものを見せて、聴かせてあげて下さいね。

今は気持ちのやり場がなくてお辛いと思いますが、お母さまの一番の望み、どうかお元気に、幸せになって下さいね。

病気も早く良くなりますように…☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。私がちゃんとしないとお母さんが心配ですよね。わかってはいるのですが、まだまだ現実を受け止められないです。
でも 温かいお言葉はすごく安心します。
ありがとございます。

お礼日時:2022/08/18 08:13

たくさん質問したり回答したりして繋がりを持つと良いと思いますよ。


いろんな人がいるけど。

時間がかかるかもしれませんが少しずつよくなりますよ。
心の中でお母さんとたくさん話すと良いと思います。
これからも守ってくれてますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/18 08:33

肉親が死んで悲しいのはあなただけではない。


いい年してこんなところで人に悲しみを思い出させることはするな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/18 08:34

お母さんはあなたのことが大好きなんです、どれだけ心配してるでしょうか。


わたしも読んでいて、胸がいたみました。
以前のようなモノやカタチではないところにいると思っていますが、そのためにあなたにこれまでのようにお話できないことは、どれだけ、お母さまご自身がかなしいでしょうか。

わたしは幸せになることがいちばんの供養と思い生きてますが、それでもめげたくなりますし、泣く時は泣いています。
なくなった人が安心できる様に生きることが、わたしの目標ではありますが、はたされておりません。

わたしなどが言えることはありませんし、今この場でお話することくらいしかありませんが、ともに、幸せになって、いきましょう、
ゆっくりとすこしずつ
それが母の愛の本当の現れだと思うのです。
じぶんが母の愛を創造し人生として形作ることがそうだと思うのです。

おかあさまは不幸にあなたに生きてほしいのではありません
すくなくても、わたしはそう思っております
今のおかあさまの気持ちや力が、あなたに伝わりますように
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんな所にさか吐き出せなくて、誰かわかってくれる人はいるのかなとか思い 気持ちを書きました。少しずつ頑張れるようになれたらいいなとは思います。温かいお言葉をありがとうございます。

お礼日時:2022/08/18 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!