天使と悪魔選手権

ハワイの旅行中に知人から(日系三世で年配の女性)、『京都・奈良ってどんなとこ?』と質問され帰ってきました。
訪日の参考にとタイトルの質問を受けました

私たちは『日本語・英語混じりりの変な会話』と、『身振り手振り』が主体の付き合い方です。

私の説明は、歴史とか大体の人口とか東京からの距離とか説明したのですが、理解していない様子でした。
今考えてみれば『魅力』について何も話していなかったのでした。

そこで
たとえば通訳の方とか、経験した方は外国の方にどうお話をするのでしょうか?

整理して『カタコトのe-mill』で伝えようと思っています。

【質問です】
  京都ってどんなとこ?
  奈良ってどんなとこ?
  埼玉ってどんなとこ?(私の住まいですが、当たり前すぎて…)
 
 1つでも結構です。お願い致します

A 回答 (1件)

アメリカに住んでいたことがあります。

日系であってもアメリカ人って意外なほど「外国」のことを知らないんですよね。

京都ってどんなとこ?
京都は約1200年日本の首都だったところです。首都ですから天皇が住んでいました。
天皇は今、東京に住んでいますので今の日本の首都は東京になります。

京都は中国の建築技術を使って、碁盤の目のように土地を整備し、お寺や神社や役所や住宅を配置しました。
いまでも道路はその名残があります。

京都は1200年ぐらい首都だったため、日本の文化のほとんどが残っている場所です。神社仏閣は、ハワイの出雲大社や平等院テンプルのような、古来からの建築物がたくさんあり、古い天皇のお城(御所)も見学できます。
着物は京都友禅が有名ですし、日本の古式の食べ物を食べられるところもあります。
京都は「近代化する前の、日本の文化と暮らし」を感じることができる場所です。

アメリカで言えば、ボストンのような懐かしさとワシントンD.C.の威厳を両方とも備えた歴史ある街だといえます。

奈良ってどんなとこ?
奈良は京都に移転する前の代表的な首都です。日本では西暦710年から794年までを「奈良時代(Nara period)」と呼びます。

奈良時代は「日本」という国の形ができる時代でした。奈良には東大寺という日本を代表する大きな仏像が奉ってあるお寺や、世界最古の木造建築物である法隆寺などがあります。
また、正倉院という奈良時代までに集まった宝を保存してある蔵もあり、その中には古代ローマから伝わったと思われるものもあります。現在では博物館で見学することができます。


奈良は京都に対して「古都」とも呼ばれます。日本が誕生したころの歴史が残っている場所です。


埼玉ってどんなとこ?
埼玉県は東京の北にあるベッドタウンです。ニューヨークに対するニュージャージーのような場所です。
しかし、埼玉の歴史は古く、さきたま古墳など5世紀から7世紀にかけて出来た遺構などもあり、これは奈良時代よりも前のことです。

このような時代から、日本人は日本の各地に住んでいたのです。

埼玉は日本で最大の寛等平野の真ん中であり、そのほとんどが平坦な地形だったため、当時から稲作が盛んだったことでしょう。

現在では、東京のベッドタウンとして、世界最大のTOKYO CITY(東京圏)の一角であり、TOKYO CITYの人口は3700万人と世界で最大です。

てな感じでどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

phj様

御丁寧な回答、有難うござました
なるほど、日本の有史以来の長い歴史・文化を、わかりやすく、そして簡潔にに説明頂きました。

考えてみれば、私たち日本人は、誇らしい文化・歴史を持っていて、実存しているのですね。
そしてアメリカの都市や文化に例えるのは、知人にも受け入れやすく、良く理解されるでしょう。

phj様の説明で自信が持てました。(私も大いに勉強になりました)

来日の折、案内したいと思います。
そこらじゅう『テ-マパ-ク』だらけなんですね。

重ねて、有難うございました。

お礼日時:2015/02/03 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!