
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外国の方じゃないんですけど。
ちりかみありますよね。ティッシュ。クリネックス。
あれで手を拭いてました。アメリカ人とイギリス人。びっくり~(^^;。
あと、お手洗いに備え付けのちりかみとか・・。とにかくハンカチじゃないです。
で、お互いに
「なんでティッシュで拭いてるの・・?(え、それは鼻をかむものでしょ?)」
「なんでハンカチで拭いてるの・・?(ばっちい!)」
と目を丸くしてたり。
「手を洗うのは清潔にするためなので、使い捨てのティッシュがもっとも衛生的。
ハンカチは鼻をかむために使う、乾けばいいんだから。」
と力説されました。
感覚の違いを感じました。
No.7
- 回答日時:
No.6です。
>フェイスタオルはどんな意識なんでしょうね。
家で使う。感覚です。
スポーツをやるとき以外に、いかなる大きさでもタオルを外へ持ち出す考えはないようです。
キャラクタータオル・・・ってのもあまり見かけません。
(未就学児用のくらいしか・・。)
>鼻をかんだティッシュでもハンカチでも、そのままカバンや・・・ましてや、再び鼻をかみたくなったときに、同じハンカチを開いてかもうとするなんて!
同感です。
ですので日本は「テイッシュ」消費量がダントツ世界で一番なんですよね。
(2位は米国)
「手ぬぐい」は北米では売ってません。(中華街なんかにはあるかもしれませんが。)
トイレには「手拭紙」「エアータオル」がほとんど設置してあるので「ぬれたままの手」で出て行く人はあまりいません。
最近はハンカチで鼻をかむ人も見かけなくなりました。
ここ6~7年でやっと薬局などで「ポケットティッシュ」たるものを売り始めました。(もちろんTVキャラクターのポケットテイッシュはないですし、街角でただでもらえるのもありません。)
No.6
- 回答日時:
>では、外国の人は手を洗った後どうするんでしょうか?
日本でもいませんか?
ハンカチもってない人。
私は女性なので、女子トイレ事情しかわかりませんが、
きれいな若い女性が個室から出てきて手を洗う。そのあとハンカチだすのかな~。と思うとそのまま髪の毛に濡れた手を入れ、さりげな~く水分を蒸発させそのままトイレを出る。
かなり上手もいて、かばんに一度は手を入れ、「ええっと~ハンカチは・・・あら。髪が乱れてるわ。直さなきゃ!」と2段階で濡れた手をやはり頭に・・・。
手を洗わずに堂々と出て行く根性のあるきれいな女性にお目にかかりたいものです。
私はハンカチは女性のたしなみ。と思い絶対持つ派なので、つい観察してしまいますがハンカチをもたない女性は結構多いんですね。
話がずれました。申し訳ありません。
NO.4さんに賛成。
外国人に、今はやりの「ミニタオル」をプレゼントしたら、
「あら~かわいい。さっそくキッチンの布巾に使わせてもらうわ!」って・・。
手拭きハンカチを携帯する習慣はないようです。
まとめレスでごめんなさい。
結局のところ、そういった感覚が違う、ということになってしまうのでしょうか。
きれいに手を洗うので、あとは乾けばいい、だからハンカチを使う必要を感じない、ということなのでしょうか。
それに、ハンカチは鼻をかむという習慣があるので、もっとハンカチには近ずかない、と。
私の感覚では、鼻をかんだティッシュでもハンカチでも、そのままカバンやポケットにしまうなんて汚い感じが....。ましてや、再び鼻をかみたくなったときに、同じハンカチを開いてかもうとするなんて!
鼻水に対する汚物感?見たいなものが相当ちがうんでしょうか。
ミニタオルでも、手を拭く用と考えないのだとしたら、フェイスタオルはどんな意識なんでしょうね。
日本の手ぬぐいなんてどうなんでしょうか?
No.5
- 回答日時:
1年間もオーストラリアにいたのにそんなこと気がつきませんでした。
そうえば韓国では公共のトイレにトイレットペーパーはほとんど設置されておらず、マクドナルドの女性用トイレの個室にもありませんでした。しかし、手を洗う水道の横にはトイレットペーパー(ロール式)が1つ設置されてました。
No.4
- 回答日時:
今、アメリカに住んでます。
ヨーロッパにもちょくちょく行ってます。
なので間違いないと思います。
ハンカチは涙とか鼻をかむもの。手を洗った後手を拭くものではありません。
トイレに行って手を洗ったらトイレにある、ペーパータオルとか巻き取り式のタオルで拭きます。
勿論エアータオルも有りですね。
アメリカではお目にかかったことはありませんが、ヨーロッパで何も無いトイレがありました。(ど田舎)
皆何もしていませんでした。(私男ですので女性用は確認しませんでした)
アメリカでもヨーロッパでも先進国(言って良いのかな?)ではハンカチは殆ど持ち歩いていません。男女とも正式な場所などで胸ポケットに入れたりなどのアクセサリーで、実用品ではないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 政治 アジア系移民の特徴 クチャラー 人前でも大声で話す デートに友達を連れてくる 身内の集まりに他人を呼 3 2022/03/23 11:53
- 飲み会・パーティー 中年男性のみなさん、おしぼりで顔を拭きますか?女性の皆さん、おしぼりで顔を拭く男性どう思いますか? 15 2023/04/05 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) 相手からハンカチを差し出され涙を拭く時その後ハンカチってどうしますか? 6 2023/02/04 13:39
- その他(就職・転職・働き方) 異動を申し出るか否か 現在海外を相手にする日本企業に勤めています。昨年夏に人手不足で急遽国内部署から 1 2022/08/22 23:10
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 外国人が苦手な理由は? 2 2023/01/31 13:31
- その他(悩み相談・人生相談) 髪の毛結ぶときにゴムを口に咥える理由意味わかんない。 ほとんどがかわいこぶってやるんですよね。 一部 9 2023/07/30 13:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 「バスタオルは綺麗になった体を拭いてるから洗う必要がない」と友人が言っていて、ずーっと洗っていないの 12 2022/11/24 19:46
- エステ・脱毛・美容整形 【医学・日本人の美容整形】江戸時代に日本人に入鼻屋(つけ鼻屋)が流行ったそうですが、江戸 2 2023/08/26 09:38
- 競馬 外国人ジョッキーはうまいとよく言われますが本当にうまいんでしょうか? かつてはM.デムーロ騎手なども 1 2023/01/30 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報