
弁護士に依頼し、自己破産することになりました。
友人夫婦が信用金庫で働いているのですが、私の自己破産のことは、官報などからばれてしまうのでしょうか。
友人夫婦がいる信金ではお金を借りてはいません。
ですが、金融関係のお仕事だと官報をチェックされているのではと心配です…
友人はなにを担当しているのか分かりませんが、旦那さんはうちの祖母の積立の支払いに月一で家に訪問してくるので、融資担当とかではないのかな?と思います。
官報は各支店で毎日チェックしているのですか?それとも本店などでチェックして、会社がデータとして残しているのですか?
それとも、私がその銀行になにかお願いしないと個人情報は開示しないので、その時までばれませんか?
家族は破産のことを知っていますが、やはり他人にすすんで知られたい情報ではありません。
まとまりのない質問で申し訳ないのですが、どなたかお答えお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 生命保険の営業の方も官報はみるのでしょうか?
見る理由が無い。
保険の解約返戻金が有る場合には保健を解約する必要があるが、これは契約者が自由に解約できるという権利を行使するのであって、官報をチェックしてそれを理由に保険会社が解約するのではない。
契約者から行動してのものであり、保険会社は自己破産等の理由を把握・調査する意味が無い。
> 気にし過ぎないようにします
逆に、そこまで知られるのが嫌なら、自己破産を止めるべきでしょう。
現在の状況を考えて自己破産をすると決めたなら、それに伴う不利益は甘受するべきものです。
それを上回るメリットが有ると共に、債権者は大きな金銭的損害を受ける手続きです。
あまりに一方的に得をするようでは、これを乱用する者が出て社会的不公正となります。
いろいろとお答え頂きありがとうございました。
自己破産に決めた時、デメリットの説明は弁護士さんからもありましたし、私もたくさん調べました。
書類が揃い次第2月下旬から3月上旬には破産申立をするので、急にまたいろいろと不安になり質問いたしました。
ご丁寧な対応にとても感謝しております。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> ばれてしまうのでしょうか。
可能性は有ります。
官報は、国民に対して知って欲しい事を知らせる目的で発行していますから。
(債務者は意図するしないに関わらず一部の債権を申告しないことがあるので、それを防止する目的も有って、債権の取りこぼしを防ぐことを目的に公告するのですから)
> 信金
相応の部署の、決められた者が業務としてチェックするのが普通です。
ただ、職務に熱心な者がむ相応に定められていないけど興味を持って知識等を収集すると言うのは普通に有りますから、その業務に就いていない可能性が高いから見ない可能性が高いというようなことはありません。
普通に可能性は有ると言えるでしょう。
もちろん、見ない可能性の方が高いのは事実ともいえますが。
No.1
- 回答日時:
官報に公示されるのですから、「知る可能性」はあります。
金融機関はデータとして管理しますから、そのデータが必要とされる場合、意図的に検索した場合は、確実に分ります。
データが必要とされるのは、質問者様が、その信金に口座があるなど、つながりがある場合ですね。
この場合は、官報がどうこう以前に、金融機関にはばれます。
意図的に検索は、営業や新たな取引などの場合です。
ただ、いずれの場合も、金融機関にお勤めの個人が知るかどうかは、その人の部署と仕事のやり方によるでしょう。
お答え頂きありがとうございます。
官報にのるいじょう、バレる可能性はありますよね。
幸い信金には通帳すらないですし、基本的に個人情報は、本人の同意がないと見れないものとも分かりましたので、考え過ぎないようにします。
約束も守れず、人様に多大な損害を与えるかわりに、今回は生活の立て直しをさせてもらえる機会が頂けるのですから、自分の損ばかり考えないようにします。
今回は本当に、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ融資金の返却
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
100万円以上借金したことあ...
-
緊急!
-
カードローンで25万借りまして...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
夫、多額の借金発覚
-
自己破産について詳しい方いますか
-
クレジットカードの滞納
-
私が現在ブラックリストなので...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己破産について 銀行員のかた...
-
自己破産をすると保険会社に知...
-
FXで一か八かのち自己破産
-
借金300万円あり生命保険の年金...
-
自己破産についてお聞きします。
-
養育費未払いについてです。 20...
-
自己破産する時、生命保険はど...
-
1回答200円ということは
-
緊急!
-
自己破産後のクレジットカード...
-
自己破産について 自己破産をす...
-
お付き合いされていた方に 自己...
-
同時破産廃止決定後に新たに財...
-
生活保護の人は保証人になるの...
-
清算人と破産管財人の違いについて
-
官報の号外
-
夫の有限会社が倒産しそうです...
-
自己破産についてです。 現在2...
-
倒産時に前受金を売掛金の補填...
-
自己破産後に 宝くじなどが当...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
もしご存知でしたら、生命保険の営業の方も官報はみるのでしょうか?
生命保険に加入しているのですが、まだ加入して1年未満のため、解約返戻金もほぼなく、今回私の財産とはみなされなかったので、解約はしなくてよくなりました。
ですが、加入した生命保険が、義母の友人の担当で加入したので、そこから噂になったりしないかも心配です。
官報にのるいじょう、バレるかもとゆうのは覚悟していこうと思います。
もちろん100%ではないですが、バレない可能性の方が高いと弁護士さんもおっしゃっていたので、気にし過ぎないようにします。
じぶんの招いたことですから。