dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

剣道審判の声について教えて下さい。

1.判定取り消し時は?
赤、白の旗を下で左右に振って取り消しを
するのですが、その時、審判は声を出していたでしょうか?




2.決まった時は?






3.ガッツポーズでの判定取り消し時のセリフ

これはわかればで構いません。


宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

1の場合は1人または2人が旗を上げていて残りの審判が旗で取り消しを主張するときということですよね?この時は審判は声を出しません!



2の場合は「面あり」「小手あり」「胴あり」「突きあり」の4つしかありません。技はたくさんありますが審判はこの4つしか言いません。

3の場合は他の反則と同じで「反則1回」だと思います。
違っていたらすみません(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

1の場合はその通りです。

声を、出さないのですね。

とても参考になりました。

お礼日時:2015/02/11 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!