dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を運転して信号にさしかかりました。信号機の色は黄色に変わり赤になりつつあります。さて、黄色信号であなたは止まりますか?

A 回答 (13件中1~10件)

基本は「止まる」でしょう! 黄色になったばかりならば、追突されないように、後続車を確認して判断する。


交差点にもよりますが、並行している横断歩道の信号が「赤」ならば、車道の信号も直ぐに変わるので、止まる体制を整えるべきです。
    • good
    • 1

ルール上は


「黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。」
なので、このような掲示板ではこのルールに沿った回答しか出来ませんね。
それ以外は道路交通法違反を助長しかねない回答になるからです。
    • good
    • 2

基本的には止まります。


急いでいる時は止まらないこともありますね~
(自分勝手ですね)

こちらの地方では止まらない方が多いようです。
ドライブしていると地方によっても意識が違うよう感じます。
(どこが悪いとかいって非難し合うのはやめましょう)
    • good
    • 1

むしろ時間を止めて進みます

    • good
    • 1

出来る限りの確認を行い、停止します。

    • good
    • 2

後続車の有無にもよりますが、基本的には止まった方がよいでしょう。

    • good
    • 1

急いでないなら止まります

    • good
    • 1

大きい交差点では必ず止まる方がいいと思います。

しかし交差点が小さくても余裕を持って止まる方が事故に逢う事ももっと防げると思いますが?
    • good
    • 1

交差点に進入する前に停止が可能と判断した場合は止まります。

    • good
    • 1

すぐ後ろに後続車がいればとまらない

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!