プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方、ウイスキーを飲んでも、苦いだけで旨さが全く感じられません。
先日、バニラアイスクリームを入れたり、チョコレートと一緒に飲んだりとか試して
みましたが、それでもダメです。
缶入りのハイボールを試してみたら、まあ、、、旨くはないけど飲めなくはないかな、
という程度です。

もっと何度も飲んで、味に慣れれば旨さが分かるようになるのでしょうか?
それとも、一度飲んでみて、ダメならいくら飲んでも分かるようにはならないのでしょうか?
そもそも、ウイスキーが旨いと思う人は、初めて飲んだときから旨いと思ったのでしょうか?

ちなみに、飲んでみた銘柄は、サントリーの山崎です。
ちなみに、酎ハイを飲んでもまったく旨さは分かりません。
ビールは美味しく飲めます。

もし飲めるようにならないのでしたら、諦めて買った山崎は排水溝に流し込むしかありません。

A 回答 (11件中1~10件)

ちゃんとしたBARに行って


バーテンさんにウィスキーが苦手なことを話し
その上で、おすすめのウィスキーと飲み方を提案してもらえば
恐らく感じる味が違うと思います。
優れたバーテンさんならあなたの味の好みを聞き出し
あなたでも飲めるウィスキーを探してくれるはずです。

個人的にはシェリー樽で熟成をかけたシェリーカスクものなら
初心者でも比較的飲み易いと思います。
有名どころではマッカラン12年などです。
    • good
    • 3

別に無理にウイスキーを好きにならなくても良いかと思いますが。



薄めたり、混ぜたりすると返ってマズくなりがちなので、
先ずは「ストレート+チェイサー(水)」、でなければ「ロック」で飲み、
そのウイスキーの「味」を知るのが良いかと。

サントリーに限らず旨い国産ウイスキーに出会ったことが無いと認識しています。
(山崎も旨い部類には入りませんでした。)

プュア(シングル)モルトウイスキーならグレンフィディック
ブレンドモルトウイスキーならバランタイン
15-20年ものが「らしく」て良いかと思います。

しかし、西洋人とは体質が違うので「旨い」と思わなくとも不思議は無いと思います。
ストレートで飲んで合わなければ、山崎は排水口行きで構わないかと。
    • good
    • 3

荒っぽい言い方をするなら、ビールを蒸溜して樽で熟成させるとウィスキーになります。



私はウィスキー、特にスコットランドのシングルモルトをストレートで飲んでいます。シングルモルトは銘柄の差による違いも大きく、楽しめますね。山崎は癖がなく、飲みやすいですね。私にはちょっと物足りないと感じることもあります。
バニラアイスに掛ける食べ方、山崎の蒸溜所の見学のときに教えてもらいました。上質のアイスならおいしいですね。逆にハイボールで飲むことはないです。上質のシングルモルトにはもったいないです。

ビール、最初は苦くておいしいとは思いませんでしたね。ウィスキーは安いものの水割だったのですが、薬臭く感じました。飲みなれることでおいしさがわかるものもありますね。子供のころ、不味い、と思っていたけど大人になって改めて食べておいしく感じたものもいくつもあります。そういうの、大抵、上質のものですね。

私が最初に飲みすぎてしまったウィスキーはカティサークでした。今となっては物足りないのですが、非常に飲みやすいものの一つだとおもます。安いですし。そういう飲みやすいもので慣れるのも一つの方法でしょうね。
焼酎とウィスキー、似ているところもありますが、全然違うといった方がよいでしょう。ウィスキーの一番の特徴は樽による熟成です。”時”がはぐくんだ味です。なので、”飲めるようにならないのでしたら、諦めて買った山崎は排水溝に流し込むしかありません。”というのは、尻の青い若造の考えそうなこと、と思えてしますます。(失礼な言い方ですよね・・・。自分でもそう思います。でも本音なのです。)
    • good
    • 4

以前にテレビで


やしきたかじんが
「たかじんのバー」で
ゲストが飲んでいた日本酒を飲んで
気持ち悪くなったと席をはずして
吐いたのを見たことがありました
日本酒はだめだといっておりました

あれだけ飲む人でも
日本酒はだめだったみたいですね

わたしもウイスキーでも焼酎でもワインでも
なんでも大丈夫ですが
日本酒の席では慎重になります

どうもあれは
どんどん飲まされるのがだめみたいですね
自分のペースで飲めない

先日は日本酒をコップになみなみと入れて
時間をかけてゆっくり飲んだら大丈夫でしたね
スキー正宗でうまかった

落語家の柳家小三治」はお酒はのめないけれど
スキー正宗を飲んでみたら
うまかったと言っておりました
(どーでもいいですね)

どうやら
人によっては
おなじアルコールでも
だめなものってあるようですね

自分のお酒の飲み方がわかるようになれば
酒の席では一人前ではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
確かにお酒によって飲める飲めないはあると思いますが、果たして私にとってウイスキーは
飲めるのか飲めないのか、それを見極めたいと思います。

お礼日時:2015/02/16 21:58

ん~。

酒は強くないのでよくわからんのですが、一人で呑んでもあまりおいしくないような。
酒の品評をするかたは別でしょうが・・。

共感できる人(連れやお店の人)と話しながら呑むとおいしいですよね。
ワインは少しわかるようになり、酒っておもしろいなって思うようになりました。
ワイナリーをお邪魔する旅行をしたりとか、お店の人と話せるように知識をしこんだりとか・・。

さて、ウィスキーですが、おいしいと思っていませんでした。
家内の行きつけのホテルのバーで、家内の顔なじみのバーテンダーさんに、ウィスキーをおいしく呑んでみたいと相談したら、白州12年でハイボールを振ってくれました。これは、うまかったです。
で、少しウィスキーに興味が出てきたので、サントリー・ニッカの蒸留所に行って、ツアー的な説明を受けて見学、その後は有料の試飲?コーナーで、呑む機会のない種類を呑む!もちろん、試飲コーナーの人と話をしながら。山崎蒸留所で響30年を呑んだ時は、ビックリしました。空気に触れると味が少しずつ変わるんですよ。まるで、ワインのよう。コーナーのお姉さんと会話が弾みました。

と言うことで、ウィスキーひとつ山崎だけ呑んで、それが合わないからウィスキーを諦めてしまうのはザンネンです。山崎はしまっておいて、いろいろと呑んでみましょうよ。
酒は、世界中にたくさんあるので、合うもの合わないものがあって当然!
高くても舌に合わなければ、「自分には価値のない酒」ですしね。o ○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
仰るとおりですが、いろいろ買って飲んでみて、やっぱりウイスキーは合わないとなったら、、、
極力無駄は避けたいので、その方法は難しいかと思います。

お礼日時:2015/02/15 21:57

私もアルコールは苦手で特に洋酒はダメでしたね


ですから無理して飲めるようにしなくても良いんじゃ
ないですか?カラダにも悪いし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
酒屋に並んでいるウイスキーのボトルを見て、その高級感に惚れてのことなんですけど、
まあ確かに仰る通りなんですけどね・・。
もうしばらく頑張ってみて、それでもダメなら清く諦めたいと思います。

お礼日時:2015/02/15 19:54

>もっと何度も飲んで、味に慣れれば旨さが分かるようになるのでしょうか?


根気よく付き合えば旨いと感じる時が来るはずです。

>それとも、一度飲んでみて、ダメならいくら飲んでも分かるようにはならないのでしょうか?
そんなことはありません。

>そもそも、ウイスキーが旨いと思う人は、初めて飲んだときから旨いと思ったのでしょうか?
ウィスキーは駄目でしたけど、ブランデー(ワインの蒸留貯蔵酒)は甘い風味がして旨かった。しかし、飲みすぎたら戻した。
40過ぎ位からウィスキー、バーボンが断然よくなりましたね。

というわけで飲むならストレートシングルをチビッと含んで暫く口の中で転がし、香りと甘さを楽しんでから飲み込み、ミネラルウォーター(浄水)で口中を洗い、またチビッ・・という感じ。
※作法を気にしないなら、ウィスキーを冷蔵し冷やしておけば一口目のとげとげしさと蒸れ香が立たないので飲みやすい。
又はかちわり氷でロックもいい。

ハイボールとかクイクイ飲めるけど何かで薄めるのはやっぱり勿体ないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ちょっと希望が湧いてきました。
もうしばらく飲み続けてみたいと思います。

お礼日時:2015/02/15 19:49

最初から、ずいぶん高級酒を買いましたね。


コーヒーか紅茶にスプーン1杯入れてみたらどうでしょうか。

捨てるのはもったいないし、作った人に失礼です。
10年くらい保存できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ごめんなさい、確かに失礼なので飲めなくても置いておくことにします。

お礼日時:2015/02/15 19:45

ビールの苦味は大丈夫なのにウイスキーはダメなんですね。


まあ、人には好みがあるので、無理に飲んでも仕方ないでしょう。

ちなみにビールは最初から美味しいと思ったのでしょうか?
徐々に慣れていったのなら望みはあるでしょう。
いつの間にやら美味しく飲めるようになっている可能性は十分にあります。

酎ハイは蒸留酒(焼酎)がベースであることを除けば、ウイスキーとはほぼ関係ありません。
缶のハイボールは正直不味いと思いますが、慣れるためだけであれば有効かもしれません。
山崎は数あるウイスキーの中では、非常にバランスの良いシングルモルトです。
入門用としては十分すぎる銘柄だと思います。
私は逆に山崎は苦手で癖の強いアイラ系のシングルモルトが好きなのですが、これはまあ例外です。

度数が気にならないのなら、チェイサーを用意してストレートで楽しむのがお勧めですが、
ちょっときつい場合にはトワイスアップ(常温の水で1:1に割る)が良いかと。
これはテイスティングに使われる飲み方で、モルトの香味を最大限に引き出す方法でもあります。
まずは飲みやすさ優先という場合には、いわゆる水割り(1:2くらい)で楽しみましょう。
ハイボールもたまには良いのですが、せっかくのシングルモルトがちょっともったいないかなあ、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ビールについては随分昔のことなのでよく覚えていませんが、
少なくとも、不味いとは思わなかったですね。
やっぱり向き不向きなのかなあ・・。

お礼日時:2015/02/15 19:42

山崎ですか?。


口にあわないのは仕方ないけど、もったいないので誰かに引き取ってもらえば良いですよ。

私は「苦い」と感じたことないですね。
甘みがあるとは思いましたが。
多分、味の感じ方に違いがあるのだと思います。

初めて飲んだのは…えーと…まあ(汗)。
大人の階段登る途中だったかも???。
しかし不思議と、当時から美味しいと感じました。
コークハイ(コーラ割り)だったけど。
ぶっちゃけ好きで、おじいちゃんに酷く怒られましたっけ。

苦いのは多分「焼いた樽」のせいかもしれないです。
つまり「タール」の臭い。
タバコと一緒で苦味成分だから、それに敏感なのかもしれないですね。
ビールにはタール分は無いから、もしかしたらそれかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
コーラですか、今度試してみたいと思います。

タール、、 そうですね、そんな感じです。
苦味の原因が分かっただけでも一歩前進です。

お礼日時:2015/02/15 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!