dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ
今、洗顔後の拭き取り用として精製水を使用しています。結構大きなボトルですから、一瓶を2ヶ月位で使っていますが、友達から精製水は開封したら2週間位で使い切らないと雑菌が繁殖するらしいと聞きました。
え~じゃぁ私は雑菌だらけの水で角質や汚れを取っていたと錯覚していたのでしょうか(涙)?
本当のところはどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

精製水は水道水に比べると断然H2Oに近い水だから


化粧のふき取り様としては良い水です。

ちなみに注射用のアンプル(液)にも使用される水です。
しかし、殺菌するような薬や腐らない為の防腐剤は
普通入れませんので大気(空気)に触れるとそこから
菌が精製水に入り込み雑菌が繁殖します。

また、水道水には滅菌目的で塩素が注入されています。
(判りやすくいうとプールでにおう消毒の臭いの素です)

早く使いきることが良いと思います。
しかし、大気中にも菌はたくさん存在しますが直接的に
肌に影響がある菌の繁殖は無いと思います。

保存場所(暗所、冷所)と極力空気との接触を防げば
持ち物だと思います。

水に興味があればオルガノのHPを覗いてみてください。

参考URL:http://www.organo.co.jp/kiki/seihin.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
肌に直接影響のある雑菌の繁殖はないのですか。
なるべく空気接触と保存場所(使用後は冷蔵庫には保存してますが…)に気をつけて早く使い切りたいと思います。
オレガノのHPも興味深いので参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/15 09:27

繁殖実験をしたわけではないので「自信なし」で。



精製水は純真無垢な赤ちゃんと同じです。抵抗力が全くないと考えて下さい。雑菌は繁殖し放題です。
浄水器の取扱説明書にも書かれていますが、くみ置きした水は飲まないように、とされています。消毒用に入っている塩素を除いてしまうので、精製水に近い状態(溶け込んでいる成分もあるので同じではないです)になります。

飲料ではないのでそれほど気にすることもないでしょうが、どうしても気になるなら次の方法を。
○瓶の口には触れない
○コットンなどに取る場合は、注ぐように(コットンに触れた水が瓶に戻らないように)
○開栓から閉栓まで素早く
○冷蔵庫保存

試してみて下さい。
(と言っても繁殖しないかどうかの確認は出来ませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
コットンを使用し、その後は冷蔵庫に保存していますが、やはり早く使い切った方がよいのですね。

お礼日時:2004/06/15 09:22

ケンコーコムのサイトを見ると、ケンコーコムとしては以下の通りのようです。



未開封での使用期限は4年。
開封後の使用期限の目安は1週間。

ただし使用条件によります。雑菌が混入しやすい使い方ですともう少し早く使いきることが必要です。普通の使用法で1週間ほどと考えてください。

参考URL:http://www.kenko.com/product/item/itm_8341242072 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
使用条件にもよるみたいですが、やはり1週間ぐらいで使い切った方が良いのですね。

お礼日時:2004/06/15 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!