
現在セリカst202後期MT車に乗っています。
先日納車したばかりで楽しくてついやってしまったのですが
車が20~40kmで走行中ギアを入れたまま(2速か3速)でクラッチを切りレッドゾーン手前までフォンフォンと何度か吹かしました
吹かしたあと車内に何かが焼けたような臭いがしました。
2度同じような条件でから吹かしをさしましたが二回とも同じような臭いが…
なんの臭いでしょうか?
エンジン等で改造とゆう改造はマフラーがどこのかわからない社外に変わっているくらいです。
納車したばかりなのでオイルは交換したばかりです。
距離数は11万kmくらい走っていますがクラッチやミッションまわりの消耗品やダメなパーツは交換しました。
クラッチはしっかり切っているつもりでしたが半クラッチだったとゆう可能性もあります。
考えるられる臭いの原因と
車に悪いのかどうか
今後やめたほうがいいかを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>考えるられる臭いの原因と
十中八九、クラッチの焼けでしょうね。
>車に悪いのかどうか
>今後やめたほうがいいかを教えていただきたいです。
車に悪いという以前に、そんな頭の悪い乗り方をするなら、
車の運転自体を止めた方がいいです。
No.5
- 回答日時:
異常な使い方故、異臭もします。
何の匂いかもわからない?、だからそんな馬鹿なことをするのかな。
乾式単盤クラッチなら、どうか知りませんが、湿式多板クラッチは完全にスカッとは切れません、だからオイルに浸しています、そんなあほな使い方すると摩擦でオイルの温度が上がり匂いもします、ということはそれなりに変質もしているということです。
No.3
- 回答日時:
クラッチはしっかり切っていても少し接触しています。
ですのでその状態で回転を上げると、クラッチディスクが少し焦げると思います。
もしかするとその臭いかもしれません。

No.1
- 回答日時:
オイルの焼ける匂いでしょう
そんな事も判らない人がエンジンをレッドゾーンまで回しちゃダメです。
2速でレッドゾーン・・・・・・・エンジン壊したいんですね。
やりたきゃどーぞ、あなたの車ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 事件・事故 老害による自動車での死亡事故 11 2022/11/21 22:25
- バイク車検・修理・メンテナンス フォルツァZ MF08 後期 走行時の振動について 1 2023/06/07 13:31
- 運転免許・教習所 MT車で、とてもゆっくり走るときにクラッチを踏み切ると思いますが、そのときにもし完全に車が止まってし 1 2022/05/12 19:10
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
S2000 クラッチ操作時にかかと...
-
原付について質問です。 1、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
女性初心者でも取り扱いの簡単...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
スズキのパレットSW
-
燃費の良い走り方について
-
50ccでおすすめのバイクは...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
ベンツEクラスのマイナーチェ...
-
RMX250S
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
マニュアル車 初心者です ど...
-
クラッチを踏んで、1に入れても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報