プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

対中飛車を研究中の居飛車党です。
プロの棋譜を並べていての疑問です。

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3四歩
▲6八銀 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀
▲1六歩 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三金
▲5九飛 △5四歩

26手目の△5四歩は打たなければならない歩なのでしょうか?
5四の地点は金銀二枚が利いているのでできれば打ちたくない気がします。
打たずにいると居飛車側に何か不都合が生じるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

プロの序盤を批評できるほど強くもないので、参考程度にしてください。



▲5九飛と引いた局面で、△5四歩の変えてにありそうな手には△4二銀や△1四歩があるのですが、▲1五歩と▲5五歩と位を安定させる手が見合いになっているような局面に見えます。

5筋の歩を交換して▲5五歩と押さえるのは変な感じがするのですが、私的には善し悪しは別にして△5四歩と指さないなら押さえてしまった方が中飛車の方針が分かりやすいのかなと思います。

居飛車側の方針とすれば、5筋を切られて△5四歩と大人しく指しても居飛車穴熊にできれば良いという方針なのかも知れません。

プロの序盤ですので、もっと奥が深い考えがあっても不思議ではないとは思いますので、参考程度にしてくださいませ。
    • good
    • 1

5四の地点は金銀二枚が利いていると言っても


そこに駒を打つことが防げる訳ではありません。
仮に、もう1歩あれば5四歩打ちに対し、同銀
・同金のどちらでも5五歩打ちと続ければ後手
の陣形を崩す事が容易にできます。
また、5四の位置を守る為だけに、金銀2枚を
使って動かせないのは得とは言えず、5三銀も
必要になった時にいつでも取れる質駒になって
いるのも、後手にとって良い状況と言えません。

ただし、先手はまだ1歩のみなので、5四歩に
打つ前に、△3三角△2二王とした後、△1四
歩△3二銀で左美濃にするか、△1二香からの
穴熊として守りを固めるのを優先する手は有り
そうだと思います。
#先手の手に応じて、5四歩打ちで蓋をする
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!