
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
壁の色とか色々ありますが、配線を隠すカバーもありますから、それらを使ってみるのも手です、ホームセンターを一度覗いてみてください、白、グレー、木目、黒他色々ありますから。
受信状態ですが20mのケーブルを自分で配線しましたがキレイにうつっていますよ、コードは剥き出しですが、カモイや桟の上など目立たない部分に固定していますので、ぱっと見には気にならないです。
近所に、おおきな、ホームセンターがあるので、
検討してみます。
無線も、ホームセンターにあったら、聞いてみます。
どうも、いろいろとありがとうございました!
おおいに参考になりました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
簡単なのは床下や天井などにアンテナ線をはわすことです、壁ぎわや桟などに沿って配線すれば、それほど気になりません、これなら素人でもできます。
次に電波で電波を飛ばす方法(トランスミッタ)があります、送信機、受信機と必要になりますが、これでアンテナ線の無い室内でも電波が受信できます。
beamさん!
デジタルカメラでも、お世話になりました。
また、また、ありがとうございます。
「簡単なのは床下や天井などにアンテナ線をはわすことです、壁ぎわや桟などに沿って配線すれば、それほど気になりません」
これが、気になってしまうんですよぉ。(うるさくてすみません)
#1の方の情報で、受信状態が良くないみたいですが、実際、どうですか?もし、わかるようでしたら、教えてください。

No.2
- 回答日時:
取りあえず、上記のジョイント機器を使えばドアをまたいで延長できるかもしれませんね。<ちなみに私は内・外との
窓の境目に使ってます。
あっ、すみません。
説明が悪かったです。
ドアを通して、部屋をまたぐのではなく、同じ部屋ないで、ドアをまたぐという意味でした。
でも、情報、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の家でも、別の場所に伸ばそうと思い、工夫しました。
延長コードは結構太いので、床を這わせると、結構気になるし、ドアの邪魔にもなるので。
そこで、一番近い柱までは少し我慢して、そこから天井側にあげました。家の場合は鴨居があるので、鴨居の上を這わせるとまったく隠れました。襖をまたいでいくんですけど、これはまったく参考にはならないと思いますが、切欄間があるので、欄間の穴から通して隣の部屋に。
今はコードレスの最新機器もありますが、受信状態がまったく×です。ということで、目に付く足元ではなく、目線より上の辺りだと目立たないのではないでしょうか。
ですよねぇ~。
やはり、床と天井の合わせ技しかないですよね。
シュミレーションしてみたんですけど、結構、目立つンですよね。
受信機もあるんですね。受信状態だめですか。ちょっと、これを期待していたんですけどね。
もうすこし考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
TVケーブルが邪魔。無線化は可能ですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
テレビをアンテナ差込口から遠くに置きたい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
壁つたいに配線
テレビ
-
4
テレビコンセントを増設したいのですが、費用はいくらぐらいかかりますか? ちなみに、一軒家です。 部屋
アンテナ・ケーブル
-
5
テレビ用のコンセントから10メートル以上離れた場所でテレビを見る方法はありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
壁や壁紙を傷つけないケーブルの引き回し方法
アンテナ・ケーブル
-
7
アンテナ口から遠いTVを視聴したい
テレビ
-
8
テレビを隣の部屋で見たい_引き戸が間にあるのですが
テレビ
-
9
ケーブルを天井に這わせたい
DIY・エクステリア
-
10
マンションのTVコンセントの位置変更
一戸建て
-
11
賃貸でアンテナ端子を増設することは可能ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
入居前に部屋を採寸したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
テレビを置きたい場所にアンテナがないのですが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
隣の部屋からテレビの配線をひっぱって見るには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパート テレビの配線 今のアパートは3部屋あって、 1部屋にしかテレビを見るために 繋げれる線が
テレビ
-
17
テレビ線は移動できますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ケーブルテレビの配線の外し方
テレビ
-
19
天井裏にケーブルを這わす方法
DIY・エクステリア
-
20
賃貸マンションの壁紙を突っ張り棒で傷つけてしまいました。来月引っ越しするので、自分で壁紙を直そうと考
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 今年から専門学生なので東静岡近くの学生寮に住んでいるんですけどそこにはUHFアンテナもついており、テ
- 2 テ、テ、テレビが~~~~~~~!!!恐怖です。
- 3 テレビ用のコンセントから10メートル以上離れた場所でテレビを見る方法はありますか?
- 4 アンテナ設置場所から約10メートル離れた部屋でスカパーを見る方法
- 5 離れた場所にあるPCにアンテナの線をつなぎたいのですが
- 6 カーテレビ用アンテナを家のテレビアンテナとして使うのは可能でしょうか
- 7 テレビを置きたい場所にアンテナがないのですが・・・
- 8 テレビのデジタルのアンテナ、BSアンテナについて
- 9 地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、
- 10 アンテナからテレビとDVDに繋ぐとき2分配器を使うと、アンテナ→DVD
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
母屋のルーターから離れにLANケ...
-
5
集合住宅の地デジ視聴について
-
6
PCとスマフォ・タブレットでwif...
-
7
テレビのアンテナの場所から、...
-
8
部屋をまたがって、有線LAN...
-
9
LANケーブルを直角に曲げた配線...
-
10
LANケーブルを隣の家に引く
-
11
地デジがアンテナなしで映るの...
-
12
フレッツテレビ利用の方、ブー...
-
13
BSのアンテナ配線を付け直した...
-
14
フィーダー線から同軸線に変え...
-
15
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
16
BS12を見られるようにするには
-
17
サンテレビが見えなくなりました。
-
18
FMトランスミッターで人体がア...
-
19
隣に家が建ったせいで・・・
-
20
電話のコード(ケーブル)の自...
おすすめ情報