
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にLANケーブルを直角に近いR(カーブ)で曲げてもまったく問題ありません
メーカの仕様書には光ファイバーケーブル等曲げすぎると問題があるものは最少曲げ半径の記載があります
ちなみち光ファイバーケーブルはケーブル直径の10倍以上(固定時)、 しかしLANケーブルにはそんな記載はありません
LAN配線で一番やっては行けないことは、
余ったケーブルをクルクルと丸めて置く事です
・クルクル丸めるとコイル状になるので抵抗が増えるので速度低下を招くことがある
・ケーブルによる干渉が置き速度低下を招くことがある
できるだけ他の配線と同じ(横に)配線しない
・他のケーブルの干渉をうけ速度低下を招くことがある
です
No.2
- 回答日時:
断線していないかぎり問題ないと思います。
ルーター、モデムから100mはなれていれば、信号がロストされて再送されて実行速度が低下することもあるかもしれませんが、、、プロバイダ、インターネット網の影響の方が速度の低下を感じる原因ではないでしょうか。パソコン本体の処理が遅くてもたつくとか、パソコンの裏処理が動いているとかもありますが。
No.1
- 回答日時:
LANケーブルを作成する事があり計測機器で品質チェックする事が仕事がら有りますので経験から・・・
直角とはケーブルを家具等に押し付ける様な配線ですか?
カーブの半径が小さいほど中の線に悪影響がでる事があり
伝送品質が劣化しますのでその結果が速度低下になるかもしれません。15mのケーブルを何箇所もとなれば・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CD管の敷設
-
5
テレビコンセントのない部屋に...
-
6
アンテナの自作
-
7
隣に家が建ったせいで・・・
-
8
母屋のルーターから離れにLANケ...
-
9
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
10
電話のコード(ケーブル)の自...
-
11
ケーブルモデムを別の部屋で使...
-
12
道路を挟んで15メートル離れ...
-
13
TVのアンテナ線20mでは画質...
-
14
5c-2vについて
-
15
BSアンテナコンバーターショ...
-
16
M.2 WiFi カードってアンテナな...
-
17
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
18
LANケーブルと電線の干渉について
-
19
テレビのアンテナ線を修理した...
-
20
フレッツテレビ利用の方、ブー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter