No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ゴトウ日というのは漢字で書くと五・十日となることは間違いないですが
意味としては5日と10日のことだけではなく、5・10・15・20・25・末日
のことを言います。
で、道路が混むのも当たってます。
この中で、特に混むのは末日、次に10日、その次に20日の順です。
あとはさほど混みませんが、なんとなくその他の日より混んでます。
理由ですが
会社というのは一般的に締め日と支払日というのがありまして
売ったものを一か月分ためておいて、特定の日に全部を請求します。
買ったものについてはやはり一か月分ためておいてもらって特定の日に一度に支払います。
これが「末締めの翌10日払い」とか「10日締めの翌20日払い」などと言います。
末締の会社は多いようです。
支払日は10日の会社が多いようですね。
そして、この締め日には請求書を締めなくてはいけないので
少しでも売り上げを上げるために最後の売り込みや営業をかけます。
特にノルマのある会社では締め日には営業マンが必死こいて1円でも
多く売り上げようとします。
すると当然いつもより多くのお客さんのところに出向くことになり
それだけ道も混みます。
さらに、同日が集金と重なるため
集金にも行かねばならず、そりゃもう大変!
みんなで右往左往するのが理由です。
そしてこれが年度決算日(3月末)などになると2~3日前から混み出し、
3月29日の金曜日などといったらものすごい混みます。
今では、それほど経済も動いてませんから
混んでいるといっても動けますが
昔、バブルのころの3月28、29、30が週末にかかると
都心の幹線道路は完全マヒ状態、内堀道り、明治通り、山手通りなど
動けなかったという記憶があります。
私も若いころ営業をやっていましたが、ゴトウビは憂鬱でしたね。
ちなみにゴトウ日が混むのは道路だけではなく銀行も混みます。
支払いや受け取りするためATMはバカっ混みしますし
窓口も大きなお金を下ろす会社などで混みます。
また電話での問い合わせも朝からお話中状態が続き
なかなか電話がつながりません。
田舎ではそれほどでもないでしょうけど
その地域の中心地やターミナル駅付近の銀行などは混みますね。
No.3
- 回答日時:
五等日は5で割り切れる日のこと。
実際には月末も含みますが。これらの日は会社の支払い日になることが多く売った側は25日とか10日とか集金にあちこちの会社を回るため道路が混雑します。
面倒くさくてこの日の集金をサボると来月に回されても文句が言えないので頑張って取り立てに回ります。

No.2
- 回答日時:
5、10日といって
5日、15日、10日、15日と
たしかに5と10のつく日は混みます
これが土曜や日曜、祝日になると
前日の4の日や9のつく日が混みます
きょうはいやに渋滞するなあと車に乗っていると
だいたいこれに関係していますね
No.1
- 回答日時:
5日と10日ではなくて、5と10の日ですね。
確かに道路は混みますね。
会社などの締め日がその日になることが多いからです。
締め日までになんとか納品したいとか請求書も渡したいとか。
締め日を超えてしまうと1ヶ月後の締め日扱いになってしまいますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- アジア シンガポールとマレーシアの間の海峡に、道路橋がかかっていますが、シンガポールで働きたいマレーシア人が 1 2022/04/12 18:56
- 地図・道路 皆さんは高速道路の 3 2023/04/30 16:00
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 至急! 花見の混雑を避けたい! 明日21日、予想より早い桜の開花で、京都市内の道路が混雑しそうです。 2 2023/03/20 07:03
- ストレス この妹の行動は普通ですか?私は本当にストレスなので、皆様どう思うか教えてください。 私には今中一の妹 4 2022/05/15 13:29
- くじ・懸賞 近くに 6 2022/11/03 23:23
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク ゴールデンウィークで道路が混んでるみたいですけど車だと混むので電車のほうが良くないですか? 交通の便 2 2022/05/03 19:09
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- 地図・道路 なんで今日いつもより道路混んでるの?@伏見通り 1 2023/06/07 06:59
- 一戸建て 新興住宅地での道路遊び 2 2023/03/05 13:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑誌の広告掲載料の支払い方法
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
社会人1年目のものです。 今日...
-
社会人1年目のものです。 今日...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
会社でのロールタオルの再利用...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
訪問ヘルパー経費落とせますか?
-
会社と言い争いになったことは...
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
旦那の職場について質問です。...
-
どんなに条件が良くても家族経...
-
小さい会社が倒産したか確認
-
時間外労働に関して・・・
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
仕事のミスを会社のグループLIN...
-
会社で本当に気の合う人って何...
-
保証人
-
お前は無能そうとか、顔が悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごとうび
-
雑誌の広告掲載料の支払い方法
-
CIC信用情報の内容について
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
小さい会社が倒産したか確認
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
どんなに条件が良くても家族経...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
労働組合が強い会社を教えてく...
-
事務員に名刺を作ってくれない会社
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
出張から夜遅くに戻る場合の後...
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
会社の飲み物やティッシュなど...
-
このURLで広告を出しているのは...
-
供給責任について。 私の会社は...
おすすめ情報