dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関空~ホノルル(22:10発)便で機内食って何回くらい出てきますか?

A 回答 (7件)

ご質問の便は、JAL0792便になります。


JALの機内食検索で調べました。
下記がそのメニューです。
https://www.jal.co.jp/inflight/inter/menu/pdf/me …

回数としては2回ですが、到着前はsnack(軽食)としてパンのお水だけなので、きちんとした食事は1回だけです。
dinnerですから、離陸後ベルトサイン消灯後の飲み物サービスに引き続いて食事サービスになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。HPでメニュー確認しました。軽食かお菓子でも持ち込んだ方が良さそうですね。

お礼日時:2015/03/13 18:31

急遽、成田経由になった時は、


飛び立つとサンドイッチが配られて来ました。
成田からの便でもサンドイッチが配られて2つになった事があります。
普通の食事は1回だけでした。
参考まで。
http://www.kinaishoku.com/archives/004385.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/13 18:29

関空便は経験が無いですが、成田便や羽田便の例からすると、


離陸後にドリンクサービスに続いて夜食の提供、その後消灯
到着1時間前を目安に朝食(軽食)の提供
ではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました^0^、参考になりました。

お礼日時:2015/03/13 18:32

国際線というのは、IATAの運送約款で、必ず1食は食事を出すことになっています。

ただし1時間以内のフライトは免除だったと思います。LCCは除きますが、大手はこれに準じています。博多-仁川のような1時間半程度のフライトでも、大手なら機内食は出ます(軽食程度ですが)

また、食事は、朝食・10時の軽食・昼食・15時の軽食・夕食・深夜食に分かれています。

ご質問の便は関空を22:10発でホノルルに10:40に到着します。したがって、出発後安定飛行に移ったら直ちに夜食、到着1時間程度までには朝食が出されるはずです。

と思ったら、思いっきり公式ページがありました。
https://www.jal.co.jp/inflight/inter/hnl/

基本的、最初の食事が出終わり、日本時間の12時ぐらいには消灯になるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。運送規約まで教えていただき参考になりました。

お礼日時:2015/03/13 18:33

ワイキキに着いて即、ツアーの待ち時間に、マクドに飛び込みました。


そんな感じの機内食と記憶しています。
みんな機内食に期待しておらず、着いてからと思っているせいじゃないでしょうか。
目的地に着いたときお腹いっぱいってのも、最悪です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですね、着いた時にお腹一杯というのも・・・・参考になりました。

お礼日時:2015/03/13 18:34

夜食1回(23:30頃)、ホノルル到着前の朝食1回(ハワイ時間のAM9:20頃/日本時間4:20頃)・・・航空会社で違うと思う。


http://blogs.yahoo.co.jp/kazuyo19590328/33458907 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/13 18:34

航空会社により若干変わりますが、ご飯ってレベルでは通常1回ですね。


以前、日本航空で夜は袋にいれたサンドゥイッチが配られた経験がありますが、米国系はありませんでしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/13 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!