No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の便は、JAL0792便になります。
JALの機内食検索で調べました。
下記がそのメニューです。
https://www.jal.co.jp/inflight/inter/menu/pdf/me …
回数としては2回ですが、到着前はsnack(軽食)としてパンのお水だけなので、きちんとした食事は1回だけです。
dinnerですから、離陸後ベルトサイン消灯後の飲み物サービスに引き続いて食事サービスになります。
No.7
- 回答日時:
急遽、成田経由になった時は、
飛び立つとサンドイッチが配られて来ました。
成田からの便でもサンドイッチが配られて2つになった事があります。
普通の食事は1回だけでした。
参考まで。
http://www.kinaishoku.com/archives/004385.html
No.4
- 回答日時:
国際線というのは、IATAの運送約款で、必ず1食は食事を出すことになっています。
ただし1時間以内のフライトは免除だったと思います。LCCは除きますが、大手はこれに準じています。博多-仁川のような1時間半程度のフライトでも、大手なら機内食は出ます(軽食程度ですが)また、食事は、朝食・10時の軽食・昼食・15時の軽食・夕食・深夜食に分かれています。
ご質問の便は関空を22:10発でホノルルに10:40に到着します。したがって、出発後安定飛行に移ったら直ちに夜食、到着1時間程度までには朝食が出されるはずです。
と思ったら、思いっきり公式ページがありました。
https://www.jal.co.jp/inflight/inter/hnl/
基本的、最初の食事が出終わり、日本時間の12時ぐらいには消灯になるはずです。
No.2
- 回答日時:
夜食1回(23:30頃)、ホノルル到着前の朝食1回(ハワイ時間のAM9:20頃/日本時間4:20頃)・・・航空会社で違うと思う。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuyo19590328/33458907 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハワイ・グアム ホノルル空港からzipairで帰国、持ち込み食料について 1 2023/04/12 16:06
- ハワイ・グアム ホノルル入国、税関申告書の有無と書き方 5 2022/09/13 13:26
- その他(国内) 日立の樹はハワイのホノルルにあるみたいなのですが、日立の樹と似ている木は日本国内にありますか? 7 2023/07/17 08:16
- その他(家事・生活情報) 夫婦間での揉め事 2 2023/02/04 15:10
- ハワイ・グアム ホノルル空港からZipAirで日本に帰国する場合 1 2022/10/03 02:13
- 飛行機・空港 国際線のZIPAIRの予約ができない。 5 2023/08/02 23:29
- ハワイ・グアム こちらで何回か質問させてもらって初めてハワイ旅行に行きたい予定なのですが、詳しくなくて、旅行先を選ぶ 5 2023/05/01 14:32
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- 共済年金 ハワイの山火事は、ホノルルにも影響がありますか? 6 2023/08/15 15:00
- その他(ヘルスケア・フィットネス) マスク。 「着用は3月13日から個人の判断に」 私は、公共交通機関内や外出先の店内では、付けたいと思 3 2023/02/15 20:58
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
カンクンとハワイ、どっちがいい?
-
オワフ島の住所について
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
ハワイでの買い物
-
ハワイ島でMacを買えるお店はあ...
-
ホノルルの花屋、レイショップ
-
テンベンロイって?
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
メール文での敬語表現について
-
歴代総理の語呂合わせ暗記方法...
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
ハワイに車を持っていくには?
-
飛行機へ持ち込んだ場合
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
ワイキキに一番近いチャッキー...
-
気象病で海外移住
-
海外滞在先ホテルの宿泊者宛に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
気象病で海外移住
-
日産のALTIMAのガソリン
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
ホノルル近辺でジャザサイズが...
-
イエローキャブ
-
ワイキキ周辺でのアレルギー対...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
おすすめ情報