
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわreze_7さん。
流産についてですが、保険加入は出来ると思います。
給付制限については、流産の原因や現在の状態によって判断されるのではないかと思いますので、プライベートな言いづらい部分だとは思いますが、各社のパンフレットなどの書面ではなく各保険会社の窓口の方に口頭で相談することをお勧めします!
【補足】
出来る範囲で大きい入院保障が欲しいのだと思うのですが入れる上限は限られていると思います。現在の職業(たぶん主婦だと思いますが・・)によって入れる入院の上限は変動する保険会社もありますので、より高額な保障を付帯できる会社というのも検討の材料にしてみてはと思います。あとは今後のことも含め、2度とこのような事態が起きないように入る保険の保障期間は保険料の上下はあるとは思いますが極力長いもの、出来れば一生涯(終身)のものを選ぶべきだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/17 12:58
こんにちはruru206661さん
丁寧な御解答を有難う御座います。
こちらで教えて頂いた事を頭に入れ、
各保険会社からパンフレットを色々取り寄せます。
アドバイスもありがとうございました。
全く入れない訳では無いと知って安心しました。
No.3
- 回答日時:
♯2ですが、訂正しますm(__)m
制限がつく場合が多いみたいですね。
もちろんつかないものも探せばありますが、またウソ書いちゃうといけないので参考URLだけにしておきます。
ごめんなさい。
参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~kati/hokentopic.htm
No.1
- 回答日時:
>給付制限などが有っても良いので
それなら普通の保険でも加入できます。
告知書にて申告された場合、このケースですと女性特約で、例えば妊娠に係わる入院・手術に条件が付くかと思います。
条件の付き方についてはまるきり給付がされない、
特定部位に対しては出ない、
給付はされるけれどその分保険料が高い、
などいろいろありますが、その辺は保険営業員さんに相談いただければいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険は入院日額いくら必要...
-
保険の見直し
-
「一生いっしょの医療保険EVER...
-
78歳の母親が加入できる保険に...
-
JA共済 見直し(転換)
-
生命保険の特約を最低限にした...
-
三大疾病に備える医療保険
-
太陽生命の保険について教えて...
-
第一生命 スキップについて
-
生命保険の見直し
-
生命、医療保険、診断してください
-
がん保険+医療保険のおすすめは
-
府民共済について
-
終身医療保険で悩んでいます。
-
統合失調症の人でも入れる保険...
-
27歳女性 初保険加入で悩んで...
-
医療保険を検討している35歳...
-
夫婦2人の場合の保障金額
-
医療保険を探しています
-
生涯独身かもしれない女性に向...
おすすめ情報