重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「素敵」という言葉を使う時、どうして「(味方の反対後である)敵」という文字が入っているのか、いつも不思議に思います。「素敵」という言葉にはネガティブな意味はないのに、ネガティブイメージが強い「敵」という文字が入ってる理由について、どなたか御存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

「敵」は「敵わない(かなわない)」という意味で使われています。


素晴らしすぎてかなわないということです

http://gogen-allguide.com/su/suteki.html
    • good
    • 1

素は「素晴らしい」の意味


敵、的は当て字で「素晴らしい」の「す」に、接尾語「てき」の付いたもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!