アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校生で、放送部の部長をしています。昨年の夏頃から、とある一人の部員との関係に悩んでいます。少し長いですが、お付き合いいただけたら幸いです。

その部員(仮にAとします)は男子生徒で、現在はクラスも同じ。何かと関わる機会が多いものの、こちらを小馬鹿にしたような態度を崩さず、放課後も友人達と喋ってばかりで部活に来ず、仕事を任せればやるにはやるのですが周りと協力せずに一人でやり、それ以外の面倒な仕事はなんやかやと理由をつけて絶対にやりたがらない。「じゃあなぜ放送部にいるの?」と問いただしたくなるような行動に、私を含め彼以外の部員はAに対して不信感を持ち、今現在Aとの間に深い溝ができている状態です。

Aが非協力的になったのは、私たちにも責任があります。とある大会での映像制作で、主な仕事をAに任せっきりになってしまったことがあり、恐らくそれに疲れ等を感じたからこうなってしまったのだと思っています。実際、作品作りになるとAは毎回その話を持ち出してきて「いかに自分が大変だったか」ということをアピールします。周りが全員押し黙った状態になっても構わず話し続けることが多いです。

協力できなかった私たちに非があるのは勿論理解しています、が、流石に何度も何度も持ち出されるとイラッとくるもので…。その辛さが分かっているのなら、同じ局面に陥った仲間を助けられるはずなのに、Aは全く助けようともせず「俺には関係ないから」と言い出す始末。関係ないわけあるか、同じ部活のおなじ班の仲間だろうが、ということを何度伝えても態度を変えることなく、部室に来て友人と少し話して何もせずに帰っていくことがほとんどでした。

わたし自身に部をまとめる力がなく、不甲斐ない部長についていきたくない気持ちはわかります。ですが、私の学校の放送部は、「自分で考え、自分で行動する」がモットーです。少なくとも、先輩方はそうだったし、私たちもそう教えられてきました。部長なんて、ほとんど名ばかりで、全員で協力していくのが少し前までのスタイルでした。けれども、Aが入れたヒビが広がり、協力のきの字もないような今の部活は、正直言って私の手に負えるようなものではなくなってしまいました。

私なりに考えて考えて、部員の意見を聞き、顧問の先生や友人に相談し、幾度となく部活を変えようという意思を訴えてきたつもりです。でも、部員のほとんどが「どうせ変わらないし興味ない」といったスタンスな上に、Aは「部長がちゃんとしてたらちゃんとついていく」と言うくせに、私の話を聞こうともしません。顧問の先生が注意しても変わりません。


いったい、どうしたらいいんでしょうか。あきらかにAがいるだけで部の雰囲気が悪くなり、だれかれ構わず馬鹿にするAにイラつき、作業に集中できず…。注意したら「なら辞める」が口癖になりつつあるAに「早くやめろ」と思ってしまう私は、部長失格なんでしょうか。高校生故に、気持ちの面で大人になりきれず、イライラして何事も集中できない日が続いていて、正直胃に穴があきそうです。

Aとの関係は、改善すべきなんでしょうか。
構成がぐちゃぐちゃで申し訳ありませんが、アドバイス等をくださると嬉しいです。

A 回答 (2件)

自分らのやったことを差し置いて彼を攻めても説得力もクソもないです。


悪かったとは言っていても、「その事は水に流して、自分らには協力しろよ」という意味不明な勝手な理論には開いた口が塞がらない。

>恐らくそれに疲れ等を感じたからこうなってしまったのだと思っています。
疲れ?なんですかそれは?
彼が感じたのは、疎外感と孤独感ですよ。

>流石に何度も何度も持ち出されるとイラッとくるもので…。
それだけ彼にとってはショックでスゴく嫌な思い出なんでしょうね。

>その辛さが分かっているのなら、同じ局面に陥った仲間を助けられるはずなのに、Aは全く助けようともせず「俺には関係ないから」と言い出す始末。
バカなマンガの主人公じゃないんですから、同じ局面に陥ったの見たら、「お前らも同じ目にあえよ」って思ったんでしょ。
全然不思議じゃない。
それを非道いだのなんだの言う資格はあなたには無いですよ。

>同じ部活のおなじ班の仲間だろうが
ものすごいキレイなブーメランですね。
彼からしたらその言葉をそっくりそのままあなた達に返したいでしょうよ。

>「自分で考え、自分で行動する」がモットーです。
>全員で協力していくのが少し前までのスタイルでした。
意味が理解できない。
「自分で考え、自分で行動する」のと、「全員で協力していく」が全く繋がらない。
彼はモットーをちゃんと貫いて、今の行動は自分で考えた結果でしょう。
そして先輩たちの教えを破ったのはあなたじゃないですか。
「全員で協力していく」と言っておきながら、彼へのあの仕打ち。
それとも、全員で協力して彼をのけもんにしたかったのですか?

>協力のきの字もないような今の部活は、正直言って私の手に負えるようなものではなくなってしまいました。
その種をまいて育てたのは間違いなくあなたです。

>「部長がちゃんとしてたらちゃんとついていく」と言うくせに、私の話を聞こうともしません。
もしかしてあなたは自分が「ちゃんとしている」と思っているのですか?
彼は部長が「ちゃんとしてたら」って言ってるでしょ?

>部長失格なんでしょうか。
失格でです。

>高校生故に、気持ちの面で大人になりきれず、イライラして何事も集中できない日が続いていて、正直胃に穴があきそうです。
気持ちの面で大人になりきれないとか、そういう問題じゃないです。
あなたが大人になってどうこうするんじゃなく、自分たちのとった行動と、その後の態度をもう一度よく考えてみてくださいよ。

>気持ちの面で大人になりきれず
これはむしろ彼が言うべき言葉です。
大人だったら少し堪えて、忘れてやろうとも思うのでしょうが、まだそこは未熟な高校生ですから、きっと今の状態なのでしょう。

今の部活の雰囲気が悪いのを、彼のせいにしようとしていますが、根本的な原因は全てあなたですよ。
彼もいいかげん許してやっても良いんじゃないかとは思いますが、きっと信頼していた仲間に裏切られたというのがそうとう辛かったのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。言われてとてもスッキリしました。今初めて彼をほんの少しだけれど理解できた気がします。
今更何言ってるんだですが、きちんと彼と向き合って、彼の話を聞いてきます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/03/04 00:27

No1です。



少し厳しく言い過ぎたかと思っておりましたが、ご理解いただけて幸甚です。

この件の本質は私が述べた所にあると思っています。
こうやって偉そうに言っている私ですが、あなたと同様に、過去には数々の過ちをおかし、大人になって問題の本質に気付いて、何度過去に戻りたいと思ったことでしょう。
特に人間関係における過ちというのは修復しがたい事も多いため、その後悔は非常に大きな杭として心に刺さり続けるものです。
おそらく彼本人も部活をもっと快適な空間にしたいと望んでいるのに、一度とった態度に引っ込みがつかなくなって悩んでいるかもしれません。
ちゃんと彼と向き合い、謝罪し、元の彼に戻れるきっかけを作ってあげて欲しいです。
そしてお互いに同じ過ちを繰り返さないように、今後の糧となってくれればと切に願います。

これからの高校生活が有意義でありますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!