

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
落花生は脂肪が多いので、運動不足の飼い鳥にあまり与えると脂肪過多という病気になる可能性があると思います。
ヒマワリの種もそうですので、ほどほどにという人が多いです。一日一回半粒ほどだといいと思います。配合飼料を主食に…No.3
- 回答日時:
以前コザクラインコを飼っていました。
17歳で亡くなりました。その頃の経験ですが、その位の量であれば、問題ないのではと思います。
それより気になる事がありますので、述べさせて頂きます。
今は放鳥されていると思いますが、コザクラインコは結構気が荒い個体もありますので、噛まれて放鳥を止められる人も多いようです。
チャント出してやって運動させる様に気を使って頂きたいと思います。お節介な事で申し訳ありません。いかがでしょうか?
噛むから飼い主が嫌いと言う訳ではありませんから。
私は、今は大型インコを飼っていますが、家のインコは気が荒くて自分の気に入らない事があると噛んで来ます。ですけれど飼い主が嫌いな訳ではないんです。生後3ヶ月から飼ってとても馴れているのです。噛むのと馴れているのは、関係ないです。
ピーナツと関係ない話になって申し訳ありませんけれど、気になっている事なので書いてしまいました。
体験を交えて回答ありがとうございました。 我が家の「サクラ」も気が荒いほうだと思いますが、
私たちを友達扱いしています。 12年くらいらしいですが元気なのがありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 落花生の成長と花について 7 2023/05/28 15:12
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- その他(暮らし・生活・行事) パンジーの花弁が食い散らかされました。犯人は誰でしょうか…?以前もパンビオなん鉢も食い散らかされたの 3 2023/03/14 12:27
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園の野菜について 8 2023/04/22 17:55
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 妊娠・出産 妊娠後期、食欲がなく食べられません…。 妊娠34週の妊婦です。 以前より気持ちが落ち込むようになり、 2 2023/06/28 21:03
- 花粉症 杉は国策で放火すべきでは? ・広葉樹にくらべ針葉樹は保水力がない ・杉は根が浅く土砂災害を誘発させる 3 2022/04/22 23:46
- 犬 マルプーでオスです。 昨日、初めて動物病院へ行きました。今生後3ヶ月で来週生後4ヶ月になります。あん 2 2023/03/31 10:32
- 農学 枝豆は、実を食べています。 落花生は、種を食べています。 どちらも、サヤや殻に包まれているのに、実と 5 2023/06/18 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
文鳥の慣れと放鳥について
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
オカメインコを初めて実家に預ける
-
烏骨鶏がカラスに目をつけられ...
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
オカメインコの放鳥を嫌がる、...
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
インコが母を噛む
-
セキセイインコの埋葬のしかた
-
肩乗りインコ
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
インコがキュルキュルと鳴きま...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
オカメインコが急に噛むように...
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
オカメちゃんの遊ばせ方で・・・
-
コザクラインコの荒鳥の放鳥の...
-
複数飼いの方、放鳥どうしてい...
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
文鳥の慣れと放鳥について
-
肩乗りインコ
-
セキセイインコが、突然痙攣を...
-
小鳥が落花生を食べるのは良い...
-
オカメインコ、噛みつきへの対...
-
インコをペットホテルへ預ける...
-
烏骨鶏がカラスに目をつけられ...
-
毛引きと換羽の違い。
-
オカメインコの放鳥を嫌がる、...
-
オカメインコを飼ってるのです...
おすすめ情報