

初めまして!
先週 我が家に念願のオカメちゃん(4月生まれ)がやってきました!!
大分落ち着いて、エサ箱から自分で食べる様にもなりました^^
先程 肩に登ってきたので、そのまま遊びたいようにさせていたのですが、いきなり羽ばたきの練習を始めて、勢いで肩から落ちてしまいました。
1メートルもなかったのですが、下は堅いフローリングですし、かなりの衝撃があったのではないかと、不安になってしまって・・・
しばらく様子を見ていましたが、特段変わった風でもなく、いつも通りに毛づくろいとかしています。
見た目 触った感じ 痛がることもないので、もう少しこのまま様子を見ようと思うのですが・・・
これからは十分気を付けたいと反省したのですが、皆さま遊ばせる時は、どの様にされておられますか?
落下防止策や注意しなくてはいけない事など アドバイスを頂きたく。。。
どうぞ よろしくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、オカメさんのお迎え、おめでとうございます。
m(_ _)m● 本題に入る前に ですが、「肩から落ちて」 の件は 大丈夫でしょうか?
「見た目 触った感じ 痛がることもないので、もう少しこのまま様子を見ようと思うのですが・・・」 とのことですが、鳥は、ギリギリまで具合の悪さを隠します (具合の悪さを悟られると、捕食者に狙われやすくなることより)。ですので、質問者さまの目の前では、(例え 問題があったとしても) 元気な振りをしますよ。^ ^; 従って、もし 少しでも違和感がおありであれば、早め早めに獣医さんに受診することをオススメしたいところです。
一応ですが、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。
小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
↑ 文鳥以外もOKなはずです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm
「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。
● > これからは十分気を付けたいと反省したのですが、皆さま遊ばせる時は、どの様にされておられますか?
> 落下防止策や注意しなくてはいけない事など アドバイスを頂きたく。。。
放鳥時に注意すべきこと (放鳥前に 「あらかじめ」 やっておくべきこと) を、思いつく範囲で以下に挙げます。
■ 窓ガラスに、レースのカーテンを引いておく。
… 飛んで窓ガラスに激突する飼い鳥は、少なくありません。打ち所が悪ければ、死ぬこともあります。
■ 窓の網戸が簡単に開閉しないことを 確認しておく。
… 「他所のネコが網戸を開けて侵入し、鳥を捕まえた」 という、信じられないような例もあります。
■ 飛んで不時着した場合 などに落ち込みやすいような隙間 (タンスと壁の間 など) を、全て塞いでおく。
■ 本棚の小さな隙間 などの巣を連想させる場所 (他にも、カーテンを束ねている所 など、色々とあります)を塞いでおく。
… これは、発情の抑制対策として です。
■ 放鳥スペース範囲内での行って欲しくない場所 (エアコンの上 など) を塞いでおく。
■ 放鳥スペース以外の場所への扉 などを全て閉めておく。
■ (同居の方がおられる場合には) 「今から放鳥なので、窓・扉 などを不用意に開閉しないように」 と注意喚起しておく。
… 放鳥を知らなかったご家族が開けた窓から逃亡した などの話も、多いです。
■ (特に 若齢で飛行技術が未熟な際には) 飛んだ鳥がよく着地に用いるスペースがあれば、そこに物を置かずに なるべく広範囲をオープンにしておく。床材 などによっては、座布団、段ボール紙 などのクッション材を敷いておく。
■ 鳥に噛んで欲しく無い物 (貴重品、危険物 〔電化製品のケーブル、有毒な植物 など〕 など) を放鳥スペースからどけておく・噛み対策 (電化製品のケーブルにケーブルカバーを巻く など) を施しておく。
… 私は、電化製品のケーブルを噛まないための躾も、並行して行いました。
■ 台所・トイレ などは事故の確率が高いので、出来る限り放鳥スペースに含めない。
… 「台所で、調理中の揚げ鍋に飛び込んだ」 などの悲劇もあります。放鳥中の調理厳禁! 鍋釜類にも、全て蓋をしておくべきです。
■ 放鳥中は鳥に集中し、他事をしない。
… 鳥への注意が疎かになり、事故防止の妨げになるだけでなく、「放鳥中に携帯をしていて、首を噛まれた」 (これは、全て人間側の落ち度ですが、これを 「噛み癖」 と称して問題視する向きもあります。これは、鳥が飼い主の関心を引きたい行動なので、他事を止めれば治まります) などの問題にもなりかねません。
■ 常時放鳥を避ける。
… 鳥の飼育法にもお国柄があり、ドイツ などでは 手乗り鳥の常時放鳥が奨励されるようですが、日本では、現状に即さないように思います。常時放鳥には、事故の確率が上がるだけでなく、発情の誘因となる、有事の際に ケージに入れたくても入ってくれない (ケージインが鳥の大きな精神的ストレスとなる) などの問題点があります。
■ 毎日の放鳥時間 (時刻・所要時間) を決め、習慣づける。
… 鳥が要求する度に放鳥する を繰り返すことは、鳥のワガママ (自分の要求は何でも通る という思い込み) を助長したり、人間側の生活を圧迫する場合さえあります。放鳥時間が習慣化すれば、それ以外の時間帯は、鳥が一鳥遊びをしたりして 過ごすようになります。その代わりとして、人間側の勝手な都合で、無闇に この習慣を乱したり・放鳥を端折ったり することの無いように努めることが必要です。^ ^
今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
長文失礼致しました。
ご回答 ありがとうございます!
早速病院探してみました(^^♪
結構遠いのですが、4点の病院がありました。
常日頃から鳥さんOK の病院を見つけておけば、いざ と言う時安心ですものね!
まだ弱々しいチビッ子なので、それこそビルから落ちた位の衝撃だったのでは!?? って怖くなってしまって・・・
今日はもう外出出来そうにないのですが、もしちょっとでも様子が変でしたら、明日一番に行ってみようと思います。
犬猫病院も近くにないような田舎暮らしなもので、鳥さんの主治医を見つけるの大変そう、、って思ってたんですけど、良いものを貼って下さり助かりました^^
注意事項も ありがとうございました!! ケガをさせないように気を付けます☆
お世話になりました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 シェパード7ヶ月の子について相談です 我が家(実家)には5匹のわんこがいます。 1匹がシェパードの女 1 2023/01/04 17:26
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 子育て 1歳3ヶ月の食事についてです 3 2023/07/31 21:31
- 犬 ヨーキー12歳 突然怯える様子で落ち着きません 1 2022/05/18 21:31
- 不安障害・適応障害・パニック障害 子供の習い事の辞め時と、関わり方について 4 2022/11/18 02:24
- 片思い・告白 好きな女の子に対して疑ってます。 ①本当に彼氏ができたのか、 ②デートが微妙だったのか、 ③そもそも 2 2023/03/29 18:53
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 犬 もう一度トリミングに慣らしたい! 1 2023/02/03 14:31
- 一戸建て 隣人トラブル 戸建て 10 2022/09/19 23:30
- 子育て 中学生の友達関係と勉強について 公立中に通う1年男子の母です。 子どもの遊びと勉強のバランスについて 3 2023/03/05 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
セキセイインコが飛ぶようになりました。
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
文鳥の慣れと放鳥について
-
オカメインコ、噛みつきへの対...
-
肩乗りインコ
-
オカメインコを初めて実家に預ける
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
インコをペットホテルへ預ける...
-
セキセイインコの埋葬のしかた
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
オカメインコの放鳥を嫌がる、...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
インコが震えています。
-
オカメインコが深夜の大きな音...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
小鳥が落花生を食べるのは良い...
-
オカメインコが急に噛むように...
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
複数飼いの方、放鳥どうしてい...
-
インコをペットホテルへ預ける...
-
コザクラインコの荒鳥の放鳥の...
-
肩乗りインコ
-
セキセイインコが、突然痙攣を...
-
オカメインコの放鳥を嫌がる、...
-
コザクラインコを迎えて1週間た...
-
鳥の「手乗り」の定義ってある...
-
インコが母を噛む
-
文鳥の慣れと放鳥について
-
セキセイインコの放鳥について。
-
セキセイインコの埋葬のしかた
おすすめ情報