
とある飲食店で1年間ほど働いています。女です。
バイ◯ルで応募したのがきっかけなんですが、そこには最初、850円~(深夜は省きます。)と記載されていました。
ですが実際基本給は780円しかもらえず、研修期間なんだと思いなにも言いませんでした。
しかし半年経っても上がらず8ヶ月目にようやく基本給800円になりました。これでもバイ◯ルの記載よりも低いです。この時点で既に疑問はあったのですが深夜給はそこそこもらえますし、仕事も社員の手伝いまでできて何より居心地もよく、男ばかりの職場だからか可愛がってもらえているので何も言えませんでした。というより言いにくくなってしまいました。
1年経ち最近になって同期で私より年下の人が基本給950もらっていると聞きました。さすがに本人の前で800なんて言えるはずもなく少ないバイトの人数で頑張ってきたプライドはズタズタです。
もちろんこの人は私よりシフトも入っていますし、仕事量もその分上だと思います。
バイトの時給を他人と比べるのも間違いだと思います。
ですが自分が特別仕事ができない駄目な奴だとは思えません。
それに加えて、後にバイ◯ルを見たらまた求人を出していました。950円~となっていました。
こんなに他のバイト仲間とも仲がよく居心地もよく、やりがいがあり、可愛がってもらえているのに、このせいで辞めたいと思えてきてしまい本当に悲しいです。
恥ずかしくて他のバイト仲間に自分が800円とはとても言えません。給料日に話を聞いていると多少上下があっても1年以上働いている人の中に800円はいなさそうです。私、◯◯よりも時給もらえてないや~笑なんて笑ってごまかすことしかできません。(きっと相手はそれでもまさか800円とは思ってもみないでしょう)
さすがに給料をあげてと交渉しようと思っています。が、何より可愛がってくれている上司になんて切り出せばいいか分かりません。またどのタイミングで切り出すものなんでしょうか。出来るだけ社員しかいない時がいいのですが、わざわざ交渉するために不思議な時間にバイト先に行くのは おかしいでしょうか。
はたまた、これらの事を踏まえても交渉すべきではないのでしょうか。
一度他のバイトを勤務時間と学校の時間の兼ね合いが悪くなり仕方なく辞めた経験があるので、これ以上バイトは履歴書的な意味で辞めたくないです。
長文失礼いたしました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可能性として、あなたが入った頃は会社の財政が苦しいか、すぐ辞める人が多いので最初は安い金額で続けてくれたら上げようと思った。
もしくは女性だから続かないかと思った。そのままあなたは続けて働いている、しかし、このまま安く使えるなら安く使いたいのが経営側の本音、というところでしょう。
思ったことをはっきり言ってみましょう。可愛がってくれている上司の方が、疎遠な人より話しやすく分かってくれやすいと思います。
あらかじめ、話があるので○日○時に時間を取ってくださいと頼んでおくといいでしょう。
たまたま他の人が¥950だと知ってしまい、大変ショックを受けた。
精一杯頑張ってきたつもりなのに私は¥800の価値しかないのでしょうか?
大変働きやすく良くして頂いてるとは思うし働き続けたいと思っているが、
¥150も違うなんて、要らないと言われているようで辛い。
この違いは何なのか説明して欲しい。
と正直に言えば、あなたの気持ちを分かってくれ、何故そうなったのかも説明してくれると思います。
もし納得がいかず、万一辞めることになっても、バイトは自己都合で頻繁に変えても、学生ならまず問題ありません。就職する先が飲食店ならバイトも記載した方が有利かも知れませんが、関係ない職種だと記入しないと思います。
(近年の常識は分かりませんが、私も周囲の人も新卒では学歴のみ、転職ではプラス正社員の職歴しか記載していません。バイトは聞かれたことはありません。)
このまま黙って悩むよりいいので、勇気を出して話をしてみてください。
回答ありがとうございます。
勇気を出して、というお答えが多くとても力になりました。
可愛がってくれていると言っていた上司に思い切って聞きましたところ「なんだ、あがってなかったのか!?」と驚かれていて、どうも給料関係は店にはほとんど来ないオーナーが握っているため、私の存在を特に気にしていなかったのだろうということでした。
悩んでいたのがあほらしくなるくらい上司も謝って下さりすぐに給料をあげるとのことでした。
皆様どれも本当に勇気やタメになる回答でしたが、具体的に質問に答えてくださったjasmine2121様をベストアンサーにさせていただきます。

No.4
- 回答日時:
天国君です。
どうも仕事の内容・勤務時間が、比較している方と貴方との違いが解りません?
もしも、時間割増しのある時に働いているのであれば、時間単価が違って当たり前
だと思います。それは、総額を時間数で割ると時間単価が変わるんじゃないですか?
なので、同じ勤務時間だけでの単価を比較すると、貴方と同じか?安いかもしてません?
しかし、あくまでも想像の話ですから聞いても問題ないと思います。
>何より可愛がってくれている上司になんて切り出せばいいか分かりません。
◆そこで、質問したいのですが、上司というのはどの人の事を言うのでしょうか?
① その店の代表者で店長? → 時間給を決めれない?決定権がない?
② その店の経営者? → 時間給を決定できる事は間違いない。
当然だと思いますが、店長には時間給を決定できる権限は無いんじゃないですか?
だとすると、経営者に聞いて貰う事に成るんでは?と思います。
店長に質問するのは問題ないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ご自分が何故正当な賃金がもらえないのか納得がいかないですよね。
居心地の良いバイトなのに言い出しにくいですよね。不満を募らせるよりはきっぱりと聞いてみるのはどうでしょうか。上司に真摯な気持ちを伝えれば今の賃金の理由を教えてくれると思います。納得した上でバイトを続けるか考えてみてもよいのではないでしょうか。社会では自分の意見を言う機会も増えます。よい勉強だと思い試してみて下さい。きっと上手くいきます。応援しています。
No.1
- 回答日時:
>もちろんこの人は私よりシフトも入ってますし、仕事量もその分上だと思います。
ポイントはここだと思います。
仕事場から見れば友人の方は非常に使いやすい求められた人材なのでしょう。
(別に質問主さまが求められてないと言ってる訳じゃ御座いません。)
質問主さまがお勤めの地域にもよりますが労基法で定めた最低賃金がいくらか例えば私は大阪在住なんですが838円が最低賃金です。
友人がシフト勤務をなさってるならを深夜10時以降の割増し深夜手当もついてくるのではないでしょうか?
仕事量が多いなら8時間以上で残業となり割増し残業手当もついていると思われます。
が、実際は会社にどう切り出すかが難しいですよね。
給料を上げてくださいとか言いにくいですので
間を見て給料の評価基準をそれとなく上司に聞いて見られては如何でしょう?
ご自身に足りない事が何か分かるかもしれませんし。
私の経験から一つ言わせていただきますが、
給料の理想と大差がないのなら働きやすい環境の職場が一番だと思います。
給料が高くても金に欲の突っ張ったい嫌なタイプの人たちの中で働くのは耐えられません。
大変でしょうけど頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 最近居酒屋のバイトを始めて1ヶ月たちました。 しかし、求人に掲載されていた時給と実際異なり、 研修期 4 2022/11/06 03:11
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- 会社・職場 仕事ができない 一年経ってもまだ研修 一人だけ高校生より安い時給 長文です。恥ずかしながら、バイトが 11 2023/06/19 18:21
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- アルバイト・パート バイトを変えるために辞めたいです。 理由は時給の違いと仕事内容です。 私は家の近くでバイトをしていて 2 2022/05/19 21:08
- アルバイト・パート ガールズバーの給料について 最近ガールズバーでバイトを始めたものです。 この間初出勤で7時間働きまし 2 2022/05/28 01:08
- アルバイト・パート バイトを変えるために辞めたいです。 理由は時給の違いと仕事内容です。 私は家の近くでバイトをしていて 1 2022/05/19 21:06
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何年経っても時給の上がらないパートについて。
会社・職場
-
新しく入ってきた人のほうが時給が高い
アルバイト・パート
-
一年働いても時給が上がらないアルバイトはブラックですか。 後輩に教えたり、新しい仕事をするようになっ
アルバイト・パート
-
-
4
時給の違いで悩んでます。。。
アルバイト・パート
-
5
同期と給料に差がありました。 涙が出そうです。 ※愚痴です。すみません…… 長文になります… 同期と
会社・職場
-
6
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
7
後から入社して来る後輩が自分より時給が高いです。 新たに同じポジションでの求人が110円も高く時給を
会社・職場
-
8
ランチからひとりだけ抜けて輪を乱す同僚
会社・職場
-
9
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
10
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
11
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
12
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
13
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
14
職場のおばさんの反応がうざい 職場に50代のおばさんがいます。 仲良くしてくれていますが、時々うざい
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
大学生です。辛い
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトのシフトを代わってと言...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
サイゼリヤのバイト面接
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
アルバイトで怒られました
-
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
アルバイトで働いていた期間を...
-
バイトで土日も入れます!って...
-
大学生カップルです。彼氏と位...
-
医師3年目だとこの状況は仕方な...
-
大学生女です。 バイトの休みす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
大学生です。辛い
おすすめ情報