
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Spybotと相性が悪いのは、ウィルスセキュリティ2004です。
以下のフォルダを一時的にデスクトップなんどに移動して下さい。
そして、Spybotのセットアップファイルをダウンロードして上書きインストールして下さい。
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroy
C:\Documents and Settings\All Users\Application Dataは隠しフォルダになっています。
[コントロールパネル]-[フォルダオプション]-[表示]タブ、
[詳細設定]-[ファイルとフォルダの表示]-[すべてのファイルとフォルダを表示する]に
チェックを入れて下さい。
それから、Spybotを起動して日本語化、アップデータをしてから検出して下さい。
検出の際に、一箇所止まる個所がありますが少し待って下さい。
スパイウェアが検出されたされないは別として、うまくいけば一時的に移動した、
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroyフォルダは削除して構いません。
新規に作成されていますので。
No.4
- 回答日時:
ウイルスバスター2004との相性は悪くありません。
というか関係ありません。Spybotを一旦アンインストールして、また入れ直してからやってみてください。
それでも駄目ならまた同じようにしてみてください。
そうすればうまくゆくはずです。
No.1
- 回答日時:
VB2004でしょうか
VB2004とSpybotではどうもSpybotが正常起動できない
報告がここのサイトであります
多分干渉してるのではないかとおもっていますが
はっきりしたことわかりません
HijackThisやPestpatrolなどほかのSpyware除去ソフト利用になったらどうかなあとおもっています
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーカードの空き容量をチェックには? 2 2022/09/15 15:58
- セキュリティソフト ESETを使っていた時はブロック表示されなかった 3 2022/05/14 11:29
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- マルウェア・コンピュータウイルス 新しいパソコンをセットアップしたら自動的にマカフィーがインストールしてしまいました。 5 2022/12/27 11:21
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i photo につきましての質問です。
-
ユーザアカウントを復活させたい
-
ショートカットファイルが開け...
-
Windows2000 professionalでシ...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
Dockのフォルダ・アイコンがお...
-
Outlook Express のトラブル解...
-
mac ユーザーファイル
-
エイリアスとランチャーについて
-
ショートカットのリンク先の設定
-
iTunesで購入した曲をipodで再...
-
お気に入りデータについて
-
CDドライブから起動するディス...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
インターネットの「お気に入り...
-
マックのアイコン
-
XP起動後,すぐにフリーズします
-
.desklinkで復活しない"デスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ユーザーフォルダが隠しファイ...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
おすすめ情報