dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レスポールモデルのギターが1弦20フレットを弾くとサステインが無くすぐプツっと音が切れます。
弦高を上げたら一瞬解消されたのですがまた同じ症状になりました。
解消方法を教えてください。

A 回答 (2件)

『サステインが無くすぐプツっと音が切れます』とは、弦がどこかに触れている以外考え辛い症状です。

 
 1弦20フレットを押さえつつ、20フレット~ブリッジ間で1弦がどこかに触ってないかよく観察してみてください。ピックアップのケースとかポールピースにそっと触れているというのが結構よくある話ですが、ブリッジ本体(コマよりもネック寄りの部分の角とか)も、コマの切れ込みが深過ぎると弦と干渉する可能性があります。

 尚、ちょっとご質問の症状とは違うと思いますが・・・ポールピースやPU全体が弦と十分近い場合は、弦と接触してなくても磁力の働きで弦振動を不自然に減衰させている場合があります。その場合はポールピースやピックアップ全体を下げて弦から遠ざけてみてください。磁力は距離の二乗に反比例するので、弦とのスキマをちょっと増やすだけで、磁力の影響が劇的に減ります。
    • good
    • 0

サスティンを向上させるにはブリッジなどが関係してきます。


(他にも色々ありますが。)
大きく重いブリッジのほうが音が長く伸びます。

そして弦は太い方が振動力が強いのでサスティンは出やすいですね。

「サスティン 向上」などと検索したら他にも様々な方法が
出てくるので情報を得て色々と試してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!