重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅の携帯電話の電波が悪く、インターネットのwifiを使いたいと思っています。
しかし、自宅にインターネット回線が無いため新規に申し込みたいのですが、低価格でwifiを使う様にするにはどうすればいいのでしょうか。
ADSL回線にして無線RANルーターつけてやっても問題なく携帯にwifi入るのでしょうか。
また無線RANルーターも最低どんなものならいいのでしょうか。
携帯はdocomo(ipone5)です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

自宅以外ではLTEなりを使うという前提で。


まずカカクcom等でお住まいの地域で一番安いプロバイダを探して契約して下さい。次に電気屋さんで無線ルーターを購入して下さい。店員に相談すれば、色々アドバイスをもらえると思います。
WiMaxは使える地域が限られている上、高いので外で使わないのなら、私はお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2015/03/16 14:17

ズバリ低価格でスピードのあるインターネットはWiMAXが良いと思います。


iphoneを使うのにも問題ありません。
私はTryWiMAX2+D15で試したところ、スピードはほぼ満足でした、いまは更に早いWiMAXw01があります。
私はMNP(電話番号持ち込み)の問題で、やむなくeo光にしましたが、コストパフォーマンスからいえばWiMAXに軍配が上がります。
外出時は親機を持ち出しますと外でもインターネットができますし、とても小型でバッグ・鞄にも問題ありませんでした。料金はキャッシュバックも含め有利なものを選んでください、ただしサポートのあるなしも十分考えてください。
http://wimax料金比較.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
WiMAXは調べたらエリア外でした。

お礼日時:2015/03/16 14:16

ドコモの電波状態があまりよろしくない場所での利用ということなので、参考にならないかもしれませんが、WiMAXなら15日間無料で試せるTry WiMAXレンタルを行っていますので、ダメ元で試してみてはいかがでしょうか。



https://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
WiMAXは調べたらエリア外でした。

お礼日時:2015/03/16 14:16

回線は利用用途を考えればADSLの8Mでも問題ないでしょうが、ADSLの場合には局から自宅までの距離が3Km以上になると期待した速度が出ないかもしれません。

料金は月額2,000円前後からあるでしょう。
無線LANルータは既に回答のあるとおり3,000円からのものを購入すればいいでしょう。ADSL敷設時にオプションでレンタルもあると思われますが、長期間使われるでしょうから自己購入が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2015/03/11 16:46

>無線RANルーターも最低どんなものならいいのでしょうか


3000円以上のやつ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルなご解答有難うございました。

お礼日時:2015/03/16 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!