
私は還暦、夫は7歳年下、結婚して25年になります。私が35歳の時に結婚、2年後出産、娘は社会人になって自立、一緒に住んでいません。結婚してみて、夫は家庭的な人ではなく自己中ペースの人だとわかりました。それでも家族を壊したくなかったし、夫を愛し大切に思ってきました。ですが、自分でも年を取り草臥れてきたし老け込んできたと感じるのと並行して、夫との距離を感じ始めていました。何とかしようと私なりに一生懸命コミュニケーションを取ろうと頑張りましたが、夫は、自分が興味がない事や自分が嫌な事には向き合うより逃げる、無視するタイプで、空回りでした。そこに女性の存在があることに全く気が付かなかったのは、私も「男女のこと」知らずの甘ちゃんだったです。
年を取ってからの子育てでエネルギーを消耗して、このままでは絶対にいけないと思いながらも何ができるのか、どうしたらいいのかと思い悩みはしたけれど良い術もなく、一方通行だと感じてさらに思い悩みました。それでも女性の事は考えもしなかった、その時点で私たち夫婦はもう終わっていたのかもしれないですね。もしかして夫は私を騙してる?と疑う言葉が私から出て間もなく、「あなたではない、離婚してほしい、(彼女の事は)不倫ではない純愛だ、自分は幸せになりたい、自分が幸せだとみんなが幸せだ」とか言って、家を出て彼女と同棲始め2年半になります。
相手は夫より10才若い既婚者で3月に中学と高校を卒業する娘(二人)がいます。「彼女は子供よりも自分が大事な人だ」共通の知人たちの言葉です。確かに、一般的に子供が母を必要とする時期でも自分たちの海外旅行を優先しています。何故私が女性の存在を考えもしなかったか、夫は会った時からユニークな人で、自分からは物をあまり言わず、こちらに憶測させるという、今思うとずるい人だったですね、ですが、私には信頼できる人、信頼すべき人、だったです。
こんなことになってもなお、「悪い女に引っかかってしまった、熱を上げてしまって周りが見えなくなっただけ」に思えて、離婚は考えられないまま今に至っています。
夫の方は今も「(私とは)別れたい、嫌なものは嫌だ」と変わりないですが、流石に、この頃は、熱も少しか覚めてきたのか、「彼女が別れたいと言ったら、自分は(自分なら?)すぐにわかれられる」
不倫行為だと責められると豪語していた「明治時代の古い良くない考えだ、自由恋愛の時代に変えなくてはいけない」は出なくなりました。自分のしている事がわかってきたのかな、と思います。だからこそ、引けなくなってあらためて意固地になって自分を正当化するのに必死なのでしょうか?夫は大学教員です。
すみません、私は何を相談したいのか・・・こんな風な夫(男)の気持ちがわかる方、どんな気持ちでいるのか教えてください。そんな夫にどう対応したら良いのか、夫にやっぱり戻って欲しいと、まだ、思っている妻です。
もう少し説明するなら、夫が家を出て2,3か月後、夫が離婚調停を申し立て、たった2回(賞味1時間位)の調停で別居に同意することになり婚姻費用をもらっているので生活には困っていません。相手女性の方はなんだかんだと自分の方の離婚の話を伸ばしているように思えます。本気で離婚する意思がない?純愛だと豪語しながら、こっちがしたら自分の方もみたいなこと言ってたこともありました。
夫の職場には私も多少関係しているので、嫌でも、夫と彼女の様子が分かったりします。夫は堂々と「自分の新しい愛する人だ、一緒に住んでいる、自分たちは正当だ」と自分の学生たちに紹介しています。事情を知っていた学生さんたち、殆どが卒業しましたが、かなり苦しんでいました。今の学生さんだって、割り切ってはいるのでしょうが・・・、私は妻でありながら二人の強引な自己主張に何もできない、何もしない自分に身をきざむような苦しい思いでいます。何故なのでしょう、フリーズして動けなくなります。夫が家を出たときに、何故力づくでも止めなかったのか、あまりの想定外のことに、ぐっすり寝込んでいるときに奇襲されて寝ぼけ眼でただただ狼狽えておかしなことばかりした、と悔やんでも、遅いですね。 長文読んで下さりありがとうございます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
天国君です。
ご質問の場所が、無くなったようですね。気付くのが遅くなり申し訳ありませんでした。
>夫が、”女性と別れても戻ろうと思わない”、それとも ”迷っている” のかをわかる
ヒントというか、言動というか、何か、ありますでしょうか?
現在は、貴方とご主人は、別居状態だと思いますので感じるのは難しいと思います。
あるとすれば学内の様子を観察するしかないと思います。
しかし、もしも別れる様子があるとすると、行動が変わってくると思いますので、
例えば、職場内のお友達にその事を漏らす?帰宅方向は変わる?貴方に連絡が多くなる?
等と従来の様子とは変わってくると思います。また、目が合った時に様子が解るのでは
と思います。
一般的にで、申し訳ありませんが、個人的な意見です。この関係は長くないと思います。
理由は、貴方に言い難いのですが、ご主人はあまりにも暴君ですから愛人が我慢できない
と思われる事が1点。
また、愛人は、離婚が済んでいませんので、彼女自身が決着をつけない限り継続は無理
だと思います。これが清算されて時に彼女が、ご主人と一緒に成るかどうかは疑問です。
要は、彼女は働いていない訳ですから生活の為に我慢していると思います。突然に働き
だすと、決別は早いと思います。彼女も自活したいと思います。女性が外で働き出すと
準備をしていると考えるのが一般的ですね。
ありがとうございます。もっと知りたい気持ちがあるのですが、もう何も考えたくない思いの方が強くて・・・心が冬眠してる(?) 夫の事から暫く離れて自分の心と体を癒せるように心がけようと思います。

No.6
- 回答日時:
天国君です。
いやあ~良かったです。安心しました。
他人の文章を想像しながら書いておりますと意味不明です。
多分で失礼ですが、何となく絵が見えてきたと思います。
色々とご苦労が多いと思いますが、頑張ってご判断下さい。
>不思議なくらい気持ちが落ち着きました。良く考えてみます。
・・・という言葉をお読みしましたので無事に解決できる事を
お祈りします。
以上です、有難うございました。

No.5
- 回答日時:
天国君です。
補足を読んで・・・
だいたいの状況を整理しましたのご判断が出来るのではと思います。
>彼女の不倫は家のローンなど借金がかなりありお金のことが原因?
この部分は、彼女の旦那の住宅ローンですから、生活が苦しくて
別居で逃げ出したという事ですよね。(借金の保証人になっている?)
でもね、当初は男が居たんでは?と思います。それとも貴方のご主人?
自分ひとりで生活をのり切る能力が有ったんでしょうか?
現在は、お仕事をしてる?って事でしょうね。
いずれにしても、8年後には貴方のご主人が離婚すると言う事を
念頭にお考えになると良いかと?
詳しい分析ありがとうございます。とても参考になります。因みに私は職員ではなくボランティアで地域住民活動に加わっている専業主婦です。相手女性は生活能力などなかったようです。夫さんの話では結婚前に7回も仕事を変わったとか。彼女はずっと夫の助手を気取っていたようですが、元学生さんの話では「飽きっぽい」そうで結局は仕事もできるわけではなかったようです。欧風フラワーアレンジメントのインストラクターをしていて、その母体の???協会はブラック系でトラブルがあったようで夫が相談に乗ったのがきっかけ、ひっかけ(?)だったと思われます。夫と不倫関係になってからは辞めたようです。本人は「お休みをいただいている」と言ってます・・・ここでも夫は騙されていますね。何だか補足になってしまいました。あらためて、回答して下さりありがとうございます。不思議なくらい気持ちが落ち着きました。良く考えてみます。

No.4
- 回答日時:
天国君です。
回答 No.3少し気になるのが、別居状況の長期化?という事を不勉強ですから
専門の方にご確認下さい。
現在ネット検索中ですが、適当なのが見当たりません。
気がかりなのが・・・
平成8年の民法改正案では、5年の別居を離婚原因とするとされて
いましたので、このあたりが一応の目安となると思います。
また、不貞行為をした夫からの離婚請求の場合、判例集などに載って
いるもので最短のものは6年で離婚を認めています。
この点がどうも明確に解っておりません。
申し訳ありませんがご理解下さい。

No.3
- 回答日時:
天国君です。
追伸です。読み直しております。一部不明な箇所があります。
>女性の方はなんだかんだと自分の方の離婚の話を伸ばしているように思えます。
本気で離婚する意思がない?
この女性の方は、家庭があり、W不倫状態と言う事でしょうか?
また、本当の旦那と同居中なのか?別居中でご主人と一緒に住んでいる?
どうも解っていませんん。 すみません。
ご質問者様は・・・
『 落花情あれども流水意なし 』・・・という状況だけは解ります。
失礼しました。

No.2
- 回答日時:
天国君です。
宜しくお願いします。質問者 : 60歳 (大学内勤務)
旦那様 : 53歳 (大学教員)
結婚歴 : 25年
不倫歴 : 2年半
不倫相手: 43歳
家族状況: 中学・高校生卒業予定 娘2人
状 況:夫が離婚調停申立て、2回の調停で別居に同意。生活費用を入手中
質問者と学内の同職場に勤務中。学内の生徒に堂々と不倫を公言、
補 足: 定年は一般的に65歳? 毎年更新で70歳まで就労可能?
質 問: 夫はどんな気持か?どう対応するか? 戻って欲しい希望あり。
まず最初に、私は第三者であり、十分に把握できていない状況ですから思いこみ
或いは誤解の中で表現するかもしれません?なので、その点を御理解下さい。
◆質問者様の状況
現在は、生活費も十分で何ら困った状況ではないと思います。年齢的に現職業の継続的な
収入の見込みがあるとすれば、何ら不自由はないにも拘らず御主人が帰ってくる事を期待
しているのが良く理解できない。或いは、60歳で退職後の事が心配?
もしも、何らかの行動をしたとしても、現在と同じ状況は変える事が出来ないと思われます。
例えば、離婚調停に於いて、全てを決裁したとしても、御主人が戻る意思がなければ金銭的
な解決にしかならないと思います。
具体的に、タイミングは適当か?と考えると、やるとすれば、彼の退職金が決定した時だろう
と思います。従って、65歳定年と考えると、12年後と推測する。
しかし、それまでご質問者様が待てる可能があるのでしょうか?質問者様は72歳ですから
それまでの生活維持に問題が有るのでしょうか?多分、年金で生活?
それならば、このまま放置しても結果は同様ではないでしょうか?
また、一方で、現実的には不倫を証明する証拠はそろっているとすると、同時期に不倫の
相手を懲らしめる為に、御主人が定年退職と同時に彼女を提訴する。
よって慰謝料を獲得する。多分、300万以下で決着がつくだろうと推測します。
なので、ひょっとすると、神経質な問題となり愛人との関係が一掃される可能性がある?
ここのところが判断基準だと思います!!
◆ご主人様の状況
彼の不倫生活も佳境に入り、彼の性格上、愛人も同様に困ってくる様子が伺える。なので、
本来は、清算したいと考えているが、別れても戻ろうとは思わない?或いはきっかけ欲しい
ので迷っている状態かも知れません。
しかし、今後は、愛人の子供達に金銭的な援助が必要となり、生活に困窮する可能性がある
かも知れません。所謂、2重生活の負担が大丈夫なのかと疑問に感じます。
◆愛人の状況
現在は何の不自由もなく、生活をしていけるのだから、色々な細かい事が有ったとしても
背に腹は代えられないからこのまま続行すると退職金及び年金を狙うとすると、奥様と
決着をつけて正式な妻の座を獲得する事によって財産権を手に入れたい。
しかし、年齢が43歳であるとすると、遠い将来の展望を考えていないと思われる。
多分、50代半ばになると、現実的な生活状況を認識するのではと思います。
なので、あまり考えても現実的ではないと思います。現在は目先の娘たちの将来、大学・
高校の事で頭が一杯だろうと思います。この娘さん達は、どう思っているのか?だと
思います。
もしも大学を機に自宅から出ていくとすると、最終的には愛人一人の生活を覚悟するん
だろうと思います。
もしも、双方が愛し合っているとすれば、御主人の介護を積極的にして貰うのが可能なのか?
或いは、金の切れ目が縁の切れ目なのかという点が不明です。
そこで、ご質問の回答となりますが、少し内容に触れていると思いますが、2年半のご辛抱で
我慢されてきた訳ですから、現時点で何らかの行動をしても利益になるとは考えられません。
なので、このままを継続する事をお勧めします。
ご判断は、ご自分でお願いします。
すみません、もう考えたくないと思ったのですが、・・・ですが、後悔しないように伺うことにしました。夫が、”女性と別れても戻ろうと思わない”、それとも ”迷っている” のかをわかるヒントというか、言動というか、何か、ありますでしょうか?
すみません、ここにはお礼することになっているようですが、上の質問をするための補足する場所がみつけられなくて、ここに書きました。
最後にもう一つすみません、ベストアンサーを選ぶようにとgooからメールが来ましたが、天国君さんのもtobirisuさんのも両方私には良かったです。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
夫はどんな気持ちなのか?
ということが質問ですね。
我儘で、甘やかされて、自分勝手な男性で、自分が好きなようにしたい、というだけです。
それに対して、正当化する「理屈」を述べているだけです。
なまじインテリゲンチャであるだけに、正当化するのに「自由恋愛の時代に変えなくてはいけない」などと、いう大言壮語になるだけです。
そして、あなたもおそらくインテリの端くれなので、こういう一見、思想的・哲学的言辞を弄されると、それを理解しないと知的レベルが疑われる、的な反応をしてしまうのです。
で、夫の論理が通ってしまう。
他者から見れば、夫の言は「屁理屈」です。
インテリではない人ならば、
「バッカモーン! 勝手言ってんじゃねえー!」で片づけてしまいます。
あなたの夫のような人はいます。
男女年齢は関係ありません。
自分はこうしたい、ということを言うのに、たいそうな理屈をこねて、自分の主張は普遍性がある、と言わないと行動ができないのです。
「自分はこうするのが好きだ」とか「自分はどうしてもこれが欲しい」ということなのに、御大層な理屈を持ち出し、「よって自分は正当である」と自分でも信じるのです。
自分で信じているので、はばかりなく公言する
あなたの夫が学生にも公言している、というのだから、相当な厚顔無恥です。
それを放置している大学当局も、ま、なんなんだと、思いますけど。
でも、もしかしたら、夫はサルトル気取りなのかもしれませんね。
夫は、所詮は子供っぽいだけです。周囲がそれを容認するので、自分のおバカさに気づかないだけです。
あなたが離婚する気がなくて、夫の不倫もなんとなく揺らいでいるよなら、あなたもボーボワールを気取って、「私以上のパートナーはいないわよ」と高みの見物を決め込むのも一つの方法です。
もっとも、サルトルとボーボワールは結婚はしていませんでしたけど。
もう一つは、夫に見切りをつけて、離婚を決意することです。
その場合は、自分の今後の生活が成り立つように、十分に対策を練ってください。
離婚するならば、冷静に賢くならなければなりません。
ありがとうございます。本当におっしゃる通りだと思います。ただ、そんな夫にまだ希望を持っている私で・・・ボーボワールになれたらカッコいいですよね。考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫不倫同棲…戻ってほしい。 3ヶ月前に夫が不倫女性と 住むと家をでていきました。 夫51才、私4
片思い・告白
-
本気で不倫するってどうゆうことですか? 同棲したら本気ですか? 妻に離婚したいっていったら本気ですか
浮気・不倫(結婚)
-
開き直って不倫・同棲を続ける夫への対応について
兄弟・姉妹
-
-
4
本気で奥様より不倫相手を思っている男性
片思い・告白
-
5
別居中の主人は彼女と同棲中。
その他(結婚)
-
6
既婚者の彼とほぼ同棲しています。何度も何度も話合って本当にお互いに愛しているけど、やはり彼の家庭のこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
夫が不倫相手に本気になり、別居中。離婚したいと言われてます。 今年2月に突然好きな人が出来た、別れた
夫婦
-
8
不倫ですが、彼女と別れたくない
失恋・別れ
-
9
旦那が本気不倫をし、離婚をせまられています。 私はこんな事をされているのに、旦那への気持ちが消えませ
失恋・別れ
-
10
愛人を持つ夫・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
別居からの復縁
子供
-
12
旦那に不倫、別居までされてましたが、夫婦関係を修復できた方はいらっしゃいませんか? もし、修復でき
浮気・不倫(結婚)
-
13
不倫相手と別れました。離婚すると話してたままズルズルとした中で、彼女は好きより苦しくて辛い気持ちが大
失恋・別れ
-
14
男が不倫して離婚になって 家を出たけど 妻のトコに戻りたいと思う心理なんだと思いますか?
浮気・不倫(結婚)
-
15
夫が若い女と同棲生活しています。
夫婦
-
16
夫に不倫相手の家から帰ってきてほしい
浮気・不倫(結婚)
-
17
喝を入れてください。 不倫相手と別れました。辛すぎて何もやる気が出ません。。 半年ほどW不倫をしてい
浮気・不倫(結婚)
-
18
反省しない旦那と不倫相手。子供を捨てる父親。
浮気・不倫(結婚)
-
19
シングルマザーで不倫相手と同棲していて妊娠、出産した人いますか? 離婚成立が何年かかってもそばにいて
離婚
-
20
単身赴任の夫が不倫同棲しています
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
結婚相手の不倫発覚後、相手の...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
離婚して1ヶ月で彼女作る旦那...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
セックスの回数不足で離婚
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
ついこの間離婚しました。 離婚...
-
自分のせいで相手を離婚させて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報
別居期間について、夫は家裁の調停で7年は離婚できないと言われたようです。その後1年位たった頃には何故か8年・・・になっていました。年数はケースによるようです。
二人はW不倫でアパートで同棲しています。彼女が家を出てから、子供に母親と住むかと聞いたけれど二人とも父親のもとに残ったと相手側の夫さんが言ってました。私の夫を通して見える彼女の言う事が腑に落ちなくて本当の事を知りたくて相手夫さんに2回程会いました。彼女は経済的にも自立している素敵な女性だと夫は言ってましたが、色々嘘をついているのが判りました。彼女の不倫は家のローンなど借金がかなりありお金のことが原因だったようです。夫さんとの不仲を博打と風俗が原因とか言うから有り得ないと私が突っ込むとすぐに変えました。私の夫は彼女の話しか聞いていず「彼女を信じている」と断言し私の言う事には耳をかさず、まるで宗教で洗脳されているかのようでした。