
長文になりますが失礼します。
私自身の交際経験も多くなく、女性の気持ちにとても疎いので、男性の方でも女性の方でも是非アドバイスを頂けたら幸いです。
特に女性の方のアドバイスを頂けたら幸いです。
アラサー男子の私ですが先日、交際して1年が過ぎた一つ下の彼女が職場で嫌なことがあったと相談を受けました。
彼女はその会社に入って数年経ち、ようやく一人前としての仕事を持てるようになってきました。
仕事に対して嫌々言いながらも凄く頑張っている彼女です。
前々から彼女の職場は人間関係が会わない、人間関係が良くないと聞いていたのですが、今回も職場の人間関係のことで相談を受けました。
おそらく今回が3回目の相談だと思います。
具体的な内容としては、
•彼女のことを良く思ってない女性の先輩が
彼女に聞こえるように上司に悪口を言う。
•彼女の上司が自分で言ったことを忘れ、彼女がそのことを上司に言うと、なぜ教えてくれないんだ!?と上司自身が忘れてたにもかかわらず、八当たりをしてくる。
と言ったような内容です。
彼女は気が合う同僚もいずに、ストレスを溜め込んでいるので、彼氏である私に悩み相談と言う事で話してくれます。
私も以前職場で上手くいっておらず、気持ちもわかるので、私なりに考えて「今は乗り切る所だと思うよ」、「相手が治らないなら自分が折れるしかないよ」と私だったらこんな風に行動するという事を伝えました。
そしたら真逆の効果で、「なぜそんなことまで彼氏に言われなければいけないの」「全然悩み相談しても心が晴れない、むしろストレスが溜まるだけ」、「不満が溜まる」と言ったように、思い切り怒られてしまい、今では「交際から1年以上経過しても全然理解してくれず、求めてることも言ってくれないあなたは彼氏として見れない」と言われるような状況になっています。
彼女には、私に様々な問題があったにもかかわらず、一緒に居てくれてとても支えられてもらっていて、凄く感謝しています。
そんな彼女だからこそ、私も全力で向き合い親身になって相談を受け、私が思うことを伝えたつもりでした。
なのに、彼女の心の隙間に入ってあげれず、上辺面の関係になってしまっている気がします。
とても大切な彼女なので、少しでも支えになってあげたいと思うのに全然力になれません。
良く女性の悩み相談は、聞いてあげるだけでいいんだよと聞くのですが、聞いているだけだと会話が途切れてしまい、ついつい私が何か答えてしまいます。
どんな厳しい指摘でも構いません。
私自身、彼女のことが大切なので力になれないことが本当に悔しいです。
アドバイスを頂けたら幸いです。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、みなさまの意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
彼女は解決策やアドバイスがほしくなかったのですね。
でも、今後の「相談」に対応しやすくなったと考えましょうよ。
心理用語で、ミラーリングというそうですが、
ひたすら相手の言葉を繰り返します。
「上司がこんなこと言うの!」
「そうか、そんなこと言うのか…」
「この人、常識ないよね?!」
「それは常識ないと思うわー」
という具合です。
これで、会話は続きますし、彼女も受け入れてくれると感じて
気持ちよく愚痴を言えるでしょう。
ただ、愚痴を聞き続けるのは、とてもストレスがたまります。
次から次へと、アドバイスが頭をよぎります。
でもそれを言ってはいけないのです。
とにかく彼女のがんばりを認めてあげましょう。
彼女の気持ちが穏やかになれば、彼女との関係も今よりはスムーズかもしれません。
あなたのストレスが溜まらないことを願っています。
あなたの頑張りが、彼女に理解してもらえるといいですね。
No.4
- 回答日時:
彼女さんは自分に合わない職場で嫌な上司に耐えていることを「がんばっているね」と認めて欲しいのではないでしょうか?
質問者様の言葉は頑張っている彼女さんに対して「もっと頑張れ」って言っているように聞こえます。頑張っているのに、我慢してもっとがんばれって言われることって酷だと思います。
彼女さんはあなたに職場のことを愚痴ることでストレスを発散したいんです。
だから、「嫌な上司だね。気にすることないよ!」「おれはがんばっていること知ってるよ」とか言ってあげればいいと思います。
質問者様の回答も間違っているわけではないと思います。
仕事場には必ず自分と合わない人がいて、その人と上手く付き合っていかなければならないですよね。それってやはり自分が少し折れて相手に合わせることも大事だと思うんです。たぶん、それは彼女さんも心のどこかでわかっていると思います。
女性ってめんどくさいですよね(笑)
わたしも女性ですが。
No.3
- 回答日時:
他の方も言われている通り、女性は話を聞いて欲しいだけで、解決策など望んでないんですよね。
「えー、ひどいね」「なにその上司?」「君も大変だね」「なるほど」「それで?具体的には?(解決策を提示するのではなく、あくまでも話を聞くだけにとどめる)」「わかる」「つらいよね」「そうだね」「うんうん(と頷きながら聞く)」
という相づちをひたすら繰り返せば10分もすれば彼女もスッキリしそうに思いますが、どうでしょうか?
あなたと同じ気持ちでいる、あなたの味方である、あなたと同じ経験をしたと、あなたと同じであるということを示した方がいいのではないかなと思います。
「相手が治らないなら自分が折れるしかないよ」というのは解決策ですし、彼女からすれば自分を批判されているように感じると思います。これは「あなた私の味方じゃなくて上司の味方なわけ?怒」ということにもなりかねません。
「言ったこと忘れる人っているよね」とか、「そういう人が上司だとやりにくいね」とか、あくまであなたの気持ちはわかる、あなたの味方だよという姿勢で臨むのがいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
>女性の悩み相談は、聞いてあげるだけでいいんだよと聞くのですが
そうなんです。
私は女性ですが、あなたと同じように、「答えよう」としてしまいます。
聞いているだけではラチがあかないので、良かれと思って解決策や対処法をアドバイスしてしまいます。
これがとんでもない勘違いらしいのです。
解決策やアドバイスはほとんどの場合、忍耐や努力を要するものです。
だから、そういう話は聞きたくないのです。
「私はこんなに辛い目にあってるのが解らないの?もっと頑張れっていうの!」と憤りを買ってしまいます。
じゃ、どうすればいいのか?
「あなたは悪くない。辛いよね、頑張っているのに」と言ってるだけでいいらしいです。
要するに、「よしよし」と言って頭を撫でてほしいだけ、らしいです。
つまり、「相談」ではないのです。
「ちっとも悪くないのに、不当にひどい目にあっていて、すごく辛い。可哀想。」と思ってほしいのです。
「私を慰めて。私を支持して。たとえ私が間違っていても、それでも私の味方をして。」と言ってるだけらしいのです。
「女性は相談するときにすでに答えを出している」という説がありますが、必ずしもそんなことはありません。
「解決なんかできない、解決しようとしたらもっと大変。どうしようもない、明日もどうせ同じことが続く」、そう思ってる場合も多いです。
「どうしようもない」と思ってるからこそ、ただ慰めてほしいのです。
「可哀想な私に同情して頂戴。悲劇のヒロインを慰めて頂戴。私以外の人間はヒドイ奴らだと言って頂戴」、そう訴えているだけのようです。
私は、ただ甘やかすだけの慰めには意味を感じられず、解決策のない話は時間のムダに思えて、ついついなんらか有益なことを言おうとして、結果、失敗してしまいます。
彼女の「相談」は相談とは思わず、
「そうか、それはひどい人達だ、可哀想に」と抱きしめるだけにしてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 (長文です)一人の方へ執着したことってありますか? 2 2022/04/20 14:05
- 片思い・告白 長文なります!自分の長い片思い話です! 4 2023/04/26 20:52
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 浮気・不倫(結婚) 男性の皆様は浮気、不倫相手に何を求めますか? 1 2023/06/26 16:52
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- 会社・職場 些細なことで申し訳ございません。 アドバイス頂けると幸いです。 ここ数ヶ月、持病(慢性気管支喘息とう 2 2022/04/23 22:54
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 7 2022/10/10 01:35
- 知人・隣人 W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 1 2022/10/09 23:50
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の同じ部署の上司からラインをブロックされました。彼がブロックした心理を教えて下さい。そして私がブ 5 2023/01/01 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
嫌な上司
-
【緊急】ストーカーへの対処方法。
-
職場で盗難事件の濡れ衣を着せ...
-
言いたい事がなかなか言えない...
-
仲の悪くなった知り合いと仲直...
-
会社で嫌がらせを受けています
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
バイトのやめかたについて
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
職場の振った男性から無視される
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
社内の嫌がらせについて意見や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
既婚者からストーカーまがいの...
-
職場で盗難事件の濡れ衣を着せ...
-
普通の人が出来ることができな...
-
20代社会人女です。 他人と話し...
-
仲の悪くなった知り合いと仲直...
-
轢かれそうになるのはいじめで...
-
職場での嫌がらせに対する仕返...
-
凄く個人的にくだらない汚いと...
-
好きなのに諦める 職場の方を好...
-
上司にケンカを売る
-
彼女の悩み相談の対応について
-
会社に毎回、性の事に関して相...
-
間違ってる事を間違ってると言...
-
好かれるって
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
おすすめ情報