dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達である女性(以後Aさん)がストーキングと思われる行為を受けています。

彼女は某ディーラーの受付をしていて、この質問の投稿日より約2週間前に、数百万の商品(車)を小切手であっさり購入した客(以後B)がいました。
そして投稿日より1週間程前にBの下に納車されたが、それより毎日のようにBはディーラーに現れます。
(商品(車)の性質上、一度購入したら数年は購入する必要が無い為来る事自体おかしい)

そしてBはAさんに話しかけ、以下の様な問答があります。
B「独身ですか?婚約者はいますか?」
A「いいえ。彼氏はいます。婚約はしていません。」
B「彼氏と別れた?」
A「別れていません」
B「いつの間にできたんですか?!」
A「前からいます」
B「いつ別れるのですか?」
A「別れる予定は無いです」
こんな下らない質問ばかりで、そして都合の悪い事は記憶していない為繰り返されます。
職場にケーキやワインなどのプレゼントも持ってくる事もあるようです。
更に最近朝の出勤時に車でよく見るとの事で、気付いていないフリをしているそうです・・・。
(Bの家とは全く別の方向です)

まだ職場の人とは相談はしていないようですが、職場の一部の人はセクハラをする(相手のことを考えない)ような輩らしいので、どこかに相談をしてから職場に相談をした方が良いのではと思いました。

ここで重要なのは、
・お客様である
・会社に迷惑を掛けたくない
という点です。

既に精神的ストレスが溜まっていると思われ、とにかく被害が深刻になる前に今の時点で何とかしてあげたいです。
重要な点をふまえた上で、親身になって相談できる機関の情報や、対処方法などを教えて下さい。
なるべく穏便に済ませてあげる事ができればと思います。
よろしくお願い致します。

※「そんな会社は辞めた方が良い」等の意見は求めていませんので先にお伝えしておきます。

A 回答 (5件)

お早うございます。



まず、今私がストーカーされている彼女自身だったら、
会社に迷惑を掛けたくない余り悩み悩んだのですが、と。
その会社で今後も働く意志や責任を感じている社員でしたら
迷わず仕事が出来なくなる恐れのある現状を会社にも告白します。

ストーカー行為をしている本人は基本的に自己中ですから
その彼女がBさんの質問に答え過ぎている所も心配ですね。
仕事上だからといって、相手がお客様である事を考え過ぎない
ようにして下さい。彼女自身が現状困っている訳ですからね。

例えば、又明日にでもBが来店し、
彼氏はいるの?いつ別れるの?と聞かれたら
何故そのような事を質問してくるのですか?と

プライバシーに関わる質問内容の場合には、一つ一つ質問されれば
丁寧に一つ一つを質問し直して返して答えないようにして下さい。又
B本人に申し訳ありませんが個人的なお話は一切出来ません。と気が
ない事を明らかにする事もはっきり意志表示をする言葉も大切です。

朝の出勤時に見られているようで、脅かすわけではありませんが、
四六時中に近いほどストーキングされていると思います。
(何故彼女の自宅を知っているのでしょうか。尾行されたのですかね)

もし彼氏が実在してられない場合でも頼れる異性、又は家族や友人
含め第三者が入る事でストーカーする本人は初めて自分の行動を確認
出来ます。過去私がストーカーされていた時期もあり、人に迷惑を
かけたくない事で悩みましたが、異性の友人を入れて話し合いました。
(ボイスレコーダーで証拠も取りました。)
一時的に収まりましたがそれでもストーカー行為が発覚したので
実の父親に相談し、相手を呼び出して話し合って以降、ようやく
収まりました。

役に立つサイトは存じ上げませんが、彼女が職場に迷惑をかけたくない
と、ありますが、その状態のままの方が他のお客様も会社にも良くない
のではないでしょうか?現状の報告をきちんと会社や、相談又は
第三者を通じて話し合う以外は厳しいと思います。

彼女が勤めれてられる職場(会社)でもセクハラのあるような会社
とありますが、その会社自身に相談して下さい。

その彼女が覚えている範囲でも全てストーカー行為に関する
メモ又は手帳にしっかり書き止めていた方がいいですね。

第三者が入っても解決しない場合は警察に被害届けを出す以外は
難しいですし、その時には、
何月何日に何をされたか、
Bとは、いつどこで出会い(何のきっかけで等)
Bがどこで自分を見ていたか、
Bがいつ何を質問したか、内容は何だったか、等
出来るだけ細かく記録を残す事は、裁判にならなくても
必要なものです。

彼女が悩んで体を壊してしまう前に友人として出きる事を
アドバイス又は力を貸してあげて下さいね。
    • good
    • 0

「会社に迷惑を掛けたくない」のであれば、早く会社に報告すべきです。

なぜなら、そのストーカーとは会社の業務を通して知り合って、勤務時間中や通勤時間中にストーカー行為をうけているので、何かあった場合、会社の管理責任が問われるからです。

それと、いくら質問されたからといって、「彼氏はいるけど婚約していない」などとぺらぺら喋ってしまうのは考え物ですよ。相手は「こんなに喋ってくれるなんて、俺に気があるんじゃ・・・」と思ってしまいますよ。営業トークの流れで個人的な話になるのはよくあることですが(私もそうでしたし)、やはり一線を引くというか、ルールを作るのは大事ですよ。

ご友人が悩まれるのはよくわかりますが、広く考えれば「業務上のトラブルのひとつ」なのですから(少なくとも現段階では)、ある程度ビジネスライクに割り切って、毅然と対応することも必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
皆さんの意見は大変参考にさせて頂きました。
勝手ではございますが、こちらに皆さんへのお礼を書かせて頂きます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 07:03

私もBさんと同じく上司に相談したほうが良いと思います。


そして、皆でスクラムを組んで応対します。
例えば、店の駐車場にBの車が見えたら、Aさんに隠れてもらい、別の男性もしくは上司が入口で待ち構えて応対します。

ただ、一度は
「申し訳ございませんが、あなたとは個人的なお付き合いはできません。」
ときっぱり言ったほうが良いと思います。
どのタイミングで言うかは難しいところですが。
そこに上司のフォローがあれば。

店に来るだけならストーカー規制法には引っかからないですが、断っているにも関わらずしつこく交際を要求された場合は、規制法が適用されます。
あいまいな断り方ではダメで、一度しっかりと断る事が必要になります。
上司が証人になってもらえれば、心強いでしょう。

それと、彼氏にも話して不安を取り除いてもらう事も大切だと思います。
例えば「婚約した事にしようか」と口合わせしてくれたら心強いでしょうし。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/ …
    • good
    • 0

こーゆー事って最近よくありますね。



まず、直属の上司にに相談する事を強くお勧めします。
そして、上司や男性社員だけが対応するようにしてもらいましょう。
ポイントは、個人的に対応しないで早めに「会社の問題」にする事。
ヘタをすると彼女自身が避難されかねません。
    • good
    • 0

心配ですね。


http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/ のフローチャートやリンク集が便利かも。

どういう機関にどういう相談の仕方が効果的であるかや
、また、問題の解決のために網羅的に抑えるべきポイントなどが紹介されています。

もともとは「2ちゃんねる」という掲示板において、趣味の世界で活躍される方々による対策のまとめ集ですので、職場におけるトラブルに全て応用できるものでもなく、また掲示板上でのローカルな用語がちりばめられており読みにくいかもしれませんが、参考にできる部分はたくさんあると思います。

ただ、職場でのトラブルということで、今の段階ではまとめ集を活用して専門の方に相談するべきであって、「2ちゃんねる」そのものを利用する段階ではありませんが。

上手く解決されるといいのですが..
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!