

今勤めている会社で、一人の人からなのですが嫌がらせを受けています。
今まで親しかったのに、急にシカトされたり、ばい菌扱いされたりされています。
30歳を超えている方なので、とても子供っぽいなぁと思うのですが、そのやり方が尋常ではないので精神的にダメージを受けました。
原因はわかりませんが、私へのジェラシーではないかと言われます。
「仕事に支障がなければ良いや」と割り切って頑張っていますが、私宛のFAXなどを勝手に捨てられている気がするのです。
詳しいことはかけませんが、捨てていることは事実です。
こちらとしてもギャフンと言わせたいのですが、なにか証拠として抑えることは出来ないものかと考えています。
私のFAXを捨てる現場を抑えるのは、やはり監視カメラしかありませんかね?
また、こういうときどうしたらよいですか?
嫌がらせ(イジメ)が始まって1年ぐらい経とうとしていますが、もう「人は気にしないで、マイペースでガンバロウ」から
「仕事にまで支障が出てくるのであればここにいても意味がないのではないか」と考えるようになってきました。
また、あの人に惑わされてはいけないとは思っても、自分が段々嫌な人間になっていくような気がして(その人とすれ違うときには少しいかつい態度を取ったり、眉間にしわを寄せたりとか・・・)自分が嫌になってきてもいます。
ほんと、くだらないことだと思いますが、アドバイスお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
会社の規模によりけりだと思うのですが、まずこのことを知っている第三者は社内におられるのでしょうか?上司とか、同僚とか。
そして、その中にYuria_kissさんを気遣ってくれる方はおられますか?嫌がらせに対して個人で立ち向かっていくのは非常に危険。現状を誰かに傍観してもらう必要はあります。精神的にダメージを受けるとこんな妄想にかられがちです。
「私以外はみんな敵、嫌がらせをする側についている。」
小中学生なら卒業で気分も周りも変わるけど、会社という無期限の状況下でこの妄想は非常に辛い。だからこそまずは冷静になって下さい。自分だけでいろいろ解釈するのはお勧めできません。
たった一人の嫌がらせで人生を狂わされる、そんなTVドラマのような話があってはならない。法的手段に訴えるには時間と人手とお金が必要だし、汚点を残さないためにもまずはYuria_kissさんの辛さを理解してくれる人を増やすことだと思います。愚痴ではなくSOSというイメージを前面に出してくださいね。
FAXについては明らかに業務妨害だと思います。上司への報(告)・連(絡)・相(談)を強くお勧めします。
No.7
- 回答日時:
まずは、職場の上司に相談してはいかがですか?
もし、上司すらダメな人なら、出るところに出るよう方がいいでしょう。
但し、その時は、いじめにあった記録(何月何日何時どうされた)
という記録があればいいと思いますし、それを証明してくれる人がいれば
なお更いいと思いますが。
私は、法的な専門家ではないですので、そういうカテゴリーでご質問されると
いいと思いますが、
知り合いに、契約社員で行っていた職場で、数名の男性にセクハラを受け、
契約終了後、訴えて慰謝料をもらったケースを知っています。
No.6
- 回答日時:
経験ありますが、質問者さんもお相手も女性であれば、上司に相談したところでダメだと思います。
女同士の“いざこざ”は男の人の最も苦手分野ですから。
相談して来た方を「まぁまぁ…」となだめて終わるだけでしょう。
最悪の場合はトラブルメーカー扱いです。
一番いいのは、気にしない、相手にしないことですが、それにも限界がありますよね。
ここまで来れば、第三者も交えて、直接抗議する方法をおすすめします。
その際、感情的になった方が負けなので、あくまで冷静に、笑顔で…
相手の挑発には決して乗らず、しらばっくれられたら「思い過ごしだったらごめんなさいね」と余裕で謝るくらいの態度で、ガツンと言ってやってください。
・無視されることで、嫌がらせを受けているように感じる。
・FAXが無くなってるような“気”がして、申し訳ないがあなたを疑ってしまう。
・だから子供じみた嫌がらせやめてください。
・仲良くしてとは言いませんが、お互い気持ちよく仕事しましょう☆
という感じで。
相手が怒り狂って席を立とうとしても、なだめすかして、偽装和解まで持ち込みましょう。
その時点で、相手をギャフンと言わせたことになると思います。
No.5
- 回答日時:
どこの世界にもイジメはあります。
自分に非がないなら堂々としていてください。
決して相手に攻撃をするなんて事しないで下さい。
人にした事は自分に返ってきます。(いい事でも悪い事でも)
あなたの手を汚す事はありません。
しかし、今の場所が居心地が悪いなら、やはり転職しかないのでしょうね。

No.4
- 回答日時:
もう直球攻撃で「ねえ、ちょっと話があるの。
あなたの為にも、とっても大切な話なので来て。」って昼休みにそのまま公園なり喫茶店に連れて行く。後の約束したら来ないかもしれないので、言ったらその場で連れて行く。強引に。でも笑顔で。
そして今までの事を率直に全て聞く。
証拠はないけど誘導質問をして、テープに録音する。(勿論内緒で)
あとからそのテープを分析して、言葉じりに必ず何かが発見できると思います。
そんな蛇の生殺しみたいな、不愉快な事されてたら、一個人として快適に仕事出来ないので、あなたの権利として、その相手に挑む。じゃあないとバカバカしい。一人の無知な人間の為にそうされるなんてね。
人は気にするなと言うけど、それは人の事だからで、その気にするなって言ってる人も同じ事されたら、気にするはず。
ホント、うっとうしいですね。
これは神経戦です。
いろいろ無駄な憶測はしないで、その人ってわかってるんだから、やっぱり誘導質問しましょう。
警察が犯人を白状させる要領で。
初め褒めてね。好きなもの食べてねってね。
何か褒めるとこ見つけて、じわじわゲーム感覚でしましょ。
この際、毅然とした表情で対面する。
人間ってあんまりストレートに不意つかれるとびびるから、それ狙いでかなりびびらせましょう。
だいたいそういう事する人は、自分の人生うまくいってなくて、おまけに陰険な心がいつも支配してる哀れな奴。それはその人の勝手で、普通に仕事してる人間には一切関係ないもんね。
だからあなたはされっぱなしじゃなくて、強気で行くといいでしょ。
「私はいつまでも、被害者でいるタイプじゃないのよ」って知らせてやりましょう。
ガンバレ。」
No.3
- 回答日時:
私も同じような経験があります。
何か原因があるのだろうと思いますし
自分では気づいていないことなのかもしれないので
出来るなら話合いをしてみた方がいいかと思います。
(誰かに間に入ってもらうなど)
どうしても話し合いが出来ないようなら
上司に相談すればいいかと・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 大人・中高年 職場で挨拶が出来ない人 15 2022/08/25 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 惨めな人生、もうどうにもならない、無能、低脳の人間にはあきらめるしかないのか、トラウマの受入 7 2023/02/04 22:14
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い 2 2023/02/13 20:05
- 仕事術・業務効率化 人が嫌いなんで職場でも人と関わりたくないんですが 1 2022/08/25 20:15
- 会社・職場 職場で苦手な相手1人にだけ態度が変わってしまうことに自己嫌悪になってます。 すみません、長文ですが悩 4 2022/06/03 19:05
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- 会社・職場 ●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく 3 2022/05/28 20:43
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- いじめ・人間関係 ●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく 3 2022/05/30 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
嫌な上司
-
【緊急】ストーカーへの対処方法。
-
職場で盗難事件の濡れ衣を着せ...
-
言いたい事がなかなか言えない...
-
仲の悪くなった知り合いと仲直...
-
会社で嫌がらせを受けています
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
バイトのやめかたについて
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
職場の振った男性から無視される
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
社内の嫌がらせについて意見や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
既婚者からストーカーまがいの...
-
職場で盗難事件の濡れ衣を着せ...
-
普通の人が出来ることができな...
-
20代社会人女です。 他人と話し...
-
仲の悪くなった知り合いと仲直...
-
轢かれそうになるのはいじめで...
-
職場での嫌がらせに対する仕返...
-
凄く個人的にくだらない汚いと...
-
好きなのに諦める 職場の方を好...
-
上司にケンカを売る
-
彼女の悩み相談の対応について
-
会社に毎回、性の事に関して相...
-
間違ってる事を間違ってると言...
-
好かれるって
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
おすすめ情報