No.2
- 回答日時:
1.「答える」を尊敬語にする場合。
・お詳しくないようでございましたら(お詳しくないのでございましたら)、お答えくださらなくて結構でございます(よろしうございます)。
・お詳しくないようでございましたら(お詳しくないのでございましたら)、お答えにならなくて結構でございます(よろしうございます)。
2.「答える」を謙譲語にする場合。
・お詳しくないようでございましたら(お詳しくないのでございましたら)、お答えいただかなくて結構でございます。
・お詳しくないようでございましたら(お詳しくないのでございましたら)、答えていただかなくて結構でございます。
「ございましたら」の重複がうるさいようなら、「お詳しくないようでしたら(お詳しくないのでしたら)」でも良いでしょう。

No.1
- 回答日時:
丁寧語ならそこまででしょう。
尊敬語や謙譲語までが範囲なら
「ご存じないようでしたらお答えにならなくて差し支えございません」
あたりでしょうか。
「問題ない」「構わない」は自分側のことなので、謙譲語にすることになるでしょうが、許可を与える言葉ですので目上の人には使わないほうがいいですね。
心の中では「知りもしないくせにくちばし突っ込むんじゃねえ」でいいですけど。
回答ありがとうございます。
すごくいいと思います。
・「知らないなら」⇒「ご存じないようでしたら」
・「詳しくないなら」⇒「?」
「詳しくないなら」は、ニュアンス変えずに
より適切な言葉ありますかねぇ?
> 「知りもしないくせにくちばし突っ込むんじゃねえ」
これも何か気に入っちゃいましたw。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 前にやったやつ、みたいな言葉あるじゃないですか?この「やつ」って単語の言い換えって何かありますか?ラ 8 2023/03/12 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 今まで丁寧過ぎるほど敬語を使って来ていた女性を凄く丁寧な言葉遣いが出来る人だなぁと関心してたのですが 5 2022/07/29 15:02
- 日本語 「しなくて」の丁寧な言い方 「しませんで」について 8 2022/08/25 22:20
- その他(学校・勉強) 「先生が説明をしてくださる」の「くださる」は謙譲語?尊敬語?丁寧語? 3 2023/06/12 17:55
- 大人・中高年 目下相手だと、丁寧語で話さなくても良いと思う人が多いのでしょうか? 特に60代以上の方になると店とか 4 2022/08/27 19:32
- 政治 もう岸田総理より高性能なAIに任せたら如何ですか? 9 2022/10/13 17:09
- 片思い・告白 吹部の先輩が好きです。アドバイスください!! 2 2023/04/20 22:36
- その他(家族・家庭) 介護して下さる方にどの程度まで丁寧語を求めますか? 2 2022/09/13 20:38
- 婚活 マッチングアプリで学歴を記入しないのは? 40代男性IT企業、年収900万~、役職あり バツイチ←婚 3 2022/07/21 19:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の特徴で「丁寧に話してるつもりなのに、周りから失礼だと言われる事がよくある」と書いてあるのです 4 2022/08/27 18:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
「尊敬語や謙譲語」ってことですね。
私が求めてるのは。