dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまauでスマホとau光を契約しています。
スマホ約ですが5000円、光も約ですが5000円です。
1ヶ月約10000円払っています。
光は残してauスマホだけを解約して、SIMフリー端末と格安SIMにしようかと思っています。
auに電話したらスマホ解約しても光の毎月の値段は変わらないと言われたので、それならauスマホ解約してSIMフリーにしたほうが毎月2000〜3000円安く済む計算です。
スマホは一括購入で残金なし。
途中解約なので解約金?9800円やMNPの手数料やら払っても一年もすれば元は取れると思います。
質問ですが、SIMフリーにしたほうが毎月安いし、東京住みだから電波も普通に入ると思うし、変えたほうが得じゃないですか?auと契約していたほうがいいメリットなくないですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

スマートバリューに入れるからauスマホの基本料金が1410円引きの、3590円になりますね


http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-d …

格安simで音声通話可能、データ通信もできるタイプで月の制限が7GBのタイプだと、3500円ぐらいです、

で、スマホ本体は別なので、故障とかのサービスとかが受けられません。

この差が90円なんで、mvnoするメリットはあまりないと思いますけどね

2000円ぐらいのmvnoにすれば安くなりますが、その分の通信量の制限が3GBとかになります。

youtubeを1時間見たら1GBに達しますから、どれぐらいの量なのかがわかると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

au明細 内訳
基本料金 934円
オプション使用料 6300円
毎月割 −2245円
auスマートバリュー 934円
です!
通話料他別。
基本料金だけで、4055円かかっています。
au歴 3年数ヶ月
機種 iPhone5s

ビックSIM 音声通話付き 4GB 2220円
4月から料金そのままで5GBにアップ!みたいです。
毎月1835円お得になります!

お礼日時:2015/03/13 17:09

simフリーほうが断然いいですね。

2年縛り解約違約金からの解放、それに料金が安い。
auの光があるのならauにすべきです。家にいる時は光回線に接続で使い放題です
スマホの画面もテレビで見れます。いずれのメーカーでもsimカードは基本自分で用意して自分でsimカードを挿す。1GB~2GBで十分 元のTEL番号を使うはやや面倒
       http://mobile1.ocn.ne.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくれてありがとうございます。
>auの光があるのならauにすべきです
auの回線を使っているSIMカードの会社にしたほうがいいってことでしょうか。
au光+ドコモ回線のSIMカード会社では何か不便なことが出てくるのでしょうか。

お礼日時:2015/03/15 08:53

NifMoが6月から他社の半額での通話定額の予定しているようです。


http://simchange.jp/infinity-sim-2/

端末は比較的ハイスペックで性能の割に安価なZenFone 2がおすすめです。
http://simchange.jp/zenfone-mvno2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あらら。端末はファーウェイのP7で、iijのビックSIMを使おうと思っていました。

お礼日時:2015/03/15 08:55

>フリーSIMのメールアドレスは何になるのですか?メールアドレスはないのですか?



アンドロイドスマホの場合グーグルアカウントを作成するので必然的にGメールのアドレスが取得できます。
その他パソコンで利用しているメルアドも利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯アドレスではなくて、パソコンのメールアドレスを使うことになるんですね。
まぁそれでもいいかなー
教えてくれてありがとうございました!

お礼日時:2015/03/13 17:14

いわゆる格安SIMには通話定額が無いのがほとんどです。

通話が多いのならば大手キャリアの方がいい場合もあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ビックSIMの音声通話付きの4GBの2220円のコースにしようと思います!家ではau光のWi-Fiが入っているから4GBで足りると思います!

お礼日時:2015/03/13 16:14

AUからSIMフリースマホにした場合、当然ながらAUのスマホ向けサービスは利用できなくなります。


スマホの@EZWEBのメルアドが使えなくなります。
ケータイ用のメルアドでないと登録できないサービスがあります。
上記の事が質問者様にとって不都合が無ければ替えたほうがメリットあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
auのスマホのサービスなんて使ったことありません。必要ありません。
携帯用のメルアドじゃないと登録できないサービスも必要ありません。
フリーSIMのメールアドレスは何になるのですか?メールアドレスはないのですか?

お礼日時:2015/03/13 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!