dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接触事故を起こし、その場では謝罪で許され、後日車に傷が見つかった場合、警察による捜査などは行われるのでしょうか。
先日、レンタサイクルで観光中、歩道近くに駐車中の車の横を通り抜けました。(走行とまではいきませんが、またがったまま爪先立ちで進みました)その際、車に自転車が接触してしまったようで、車に乗っていた方が怒ってでてきました。
私自身、手が少し当たってしまったことは認識していました(その時点で謝罪すべきでしたが、乗車している方がいると知りませんでした)が、ぶつけないよう気をつけていたこともあり、自転車がぶつかったことはわからず通り過ぎようとしてしまいました。怒ってでてきた方に全力で謝罪をし、その方は、私がぶつけたにも関わらず、無視をして通り過ぎようとしたことに怒っておられたため、しばらくしてから許して頂き、その場を離れました。
その際、大学名は聞かれましたが名前や住所、連絡先等は聞かれませんでした。
乗車していた方も私も車を軽く見て確認した際は、傷などは発見されませんでしたが、暗かったこともあり、定かではありません。大きな傷がつくようなぶつかり方は決してしておりませんが、もし後日新たに傷が見つかった場合、警察による調査などは行われ、当て逃げの罪に問われてしまうのでしょうか?
個人情報は聞かれておりませんが、もし車の方がレンタサイクルの店舗を把握して連絡していれば私だとわかると思います。
もちろん、観光で浮かれてマナーを守らなかった私に全て責任があり、修理費などが発生する場合は払いたいと考えておりますが、相手の方の名前もわからない今、傷の有無を確認して修理費を出すことを伝える手段もありません。
また、レンタル代に対物、対人保険料がかけられておりましたが、お互いに警察を呼ぶということをしなかったため事故証明がありません。
このような場合、もし後日調査が行われれば修理費を出す以外に何か高額なお金を出したり逃げたという扱いになり罪に問われてしまうことはありますでしょうか?
また、現在私ができること、すべきことはありますでしょうか?
非常識なことをしたことは本当に反省しております。自分からできることがあれば何でもしたいと考えているのでどうかアドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>私自身、手が少し当たってしまったことは認識していました


>(その時点で謝罪すべきでしたが、乗車している方がいると知りませんでした)
 自転車で当ててしまったが
 「大したことは無い。どうせ乗っていないだろうから逃げちゃえ!!」って行動したら
 当てられた人にブチ切れられて当然ですよね。

>ぶつけないよう気をつけていたこともあり、
 小学生でも知っている、当たり前のことです。

>自転車がぶつかったことはわからず通り過ぎようとしてしまいました。
 おや、前述の表現と違う「自分を偽善者ぶる」言い回しですね。

>現在私ができること、すべきことはありますでしょうか?
 レンタルサイクル屋に、レンタル中に駐車中のクルマにキズを付けてしまったと思うので
 「車種、色、ドライバーの特徴」を告げて、被害者と思われる方から電話が入ったら
 直ぐに連絡をもらうようにお願いしておきましょう。
 修理費用以外に賠償すべき金額は発生しない、と考えて構いませんから
 普通は板金塗装で5-10万円位です。相手がロールスロイスだと100万円も有り得ます。
    • good
    • 4

警察が、本気で捜査をすれば判る可能性は十分あります。



しかし、事故から日数が経過していた場合、被害者の側で傷が「接触事故に起因」することを証明しないとなりません。
ですから、後日警察へ届を出しても「加害者不詳」でしか受け付けてくれません。
自転車も、道路交通法上は「軽車両」として車と同じく法律で色々規制がありますので、本来は軽微な事故でも警察へ届ける義務があります。
これは相手も同じで、事故の不申告となりますから、今更ながら警察への申告はないと思います。

今後は、その場で警察を呼んで下さい。
    • good
    • 1

相手がその場で警察に連絡せず、あなたの謝罪で決着している話です。



相手が後から警察に届けても、レンタサイクルの接触の証拠が提示できないでしょう。
その場で、警察という第三者が確認していないのですから。

>もし後日新たに傷が見つかった場合、警察による調査などは行われ、当て逃げの罪に問われてしまうのでしょうか?

まあ、相手が警察に届けても「今頃何言ってんの?」で終わりです。

安心してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!