重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夏を前に既に我が家の子供達は体のあちこちに虫刺されが。そろそろ対策を・・・と思っているのですが、我が子は喘息持ちです。とはいっても重症ではなく、季節の変わり目に時に吸入を必要とする程度。
こういった場合、蚊取り線香の使用は控えた方が良いのでしょうか?

皆様お勧めの「蚊の対策」を教えて下さい。

A 回答 (6件)

はじめまして!



蚊取り線香は喘息持ちじゃない私にも結構キツイ。。。
ニオイは好きなんだけど・・・。
でも、不思議な事で、値段の高い蚊取り線香だと結構平気なので、何か分からない違いがあるかも!!って思ってマス★

あと、網戸にスプレーする虫除け・ハーブの匂いのする置物・ハーブ(観葉植物として)・消臭剤のようなゼリー状のもの(虫除け対策の売り場に置いてます)を使用中。。。
あと、ベープマットをたまに使います!
色々あるから、全部試したい!!っていうぐらい蚊がすごいんです・・・(@_@;)

虫除けにはハーブがいいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答に加え、的確なアドバイスに感謝致します。この度は本当にありがとうございました♪

お礼日時:2004/06/22 22:02

みなさんの言っているようにノーマットタイプで大丈夫だと思いますが、一つだけ、無臭の方が良いと思います。


微香性って言っても結構キツいです。
私だけだったらすみません^^。
前に微香性を使ったときに息苦しくなったので私はずっと無臭にしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます♪

お礼日時:2004/06/22 22:05

自分は重度の喘息で心臓停止までいって、現在でも自宅療養中ですが、液体の電気蚊取りを使って蚊に対抗しています。


あれなら大丈夫ですよ。

しかし、今の時代、蚊取り線香はないでしょう。
電気蚊取りはTVでもガンガン宣伝してるやつですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答に加え、的確なアドバイスに感謝致します。この度は本当にありがとうございました♪

蚊取り線香、一応近くの薬局にもまだ売っているようです。が、今回の皆様からのアドバイスを参考にさせて頂き、蚊取り線香とは別の商品を検討しようと思います。

disease様もどうかお体をお大事になさって下さいますよう。

お礼日時:2004/06/22 22:05

蚊取り線香って結構ケムいだけで、あんまり効果ないよ!とうちの主人(体験談らしいです)



みなさんがおっしゃるようにアースノーマットとか、うちはハーブで虫よけと網戸に虫こないをしていますが結構効果抜群!いいですよ~。

是非、おためし下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答に加え、的確なアドバイスに感謝致します。この度は本当にありがとうございました♪

お礼日時:2004/06/22 22:03

これからの季節、子供は楽しい行事が増える反面、虫刺されや病気なども心配ですよね。


喘息持ちのお子さんには、蚊取り線香は避けた方がいいですよ。あと花火も。
喘息持ちの大人ですら、こういった煙は結構苦しいです。
うちの子供は喘息持ちではないのですが(喘息持ちは私)、虫刺されの跡がすごく腫れるので、まずは虫除けスプレー。それでも虫は寄ってくるので、携帯用の蚊取り(扇風機のようにファンが付いているもの)を使っています。
家の中では液体蚊取り(ノーマットタイプ)で、子供が触れない位置に置いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、そしてご親切なアドバイス本当にありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/22 22:01

おとなの喘息なので、一時、いろいろ気を使って、蚊取もヴェープなどの化学物質より線香の方がいいような気がして使っていました。


しかし、よく調べると蚊取り線香も、いまはたいていピレスロイド系の薬剤が配合されています。本当に天然素材の蚊取り線香を探し自然食品を扱っている店でみつけましたが、防虫効果は低く利かないとのこと。蚊は少しはよってこないけど、死んだりしないそうです。

結果、ふつうの蚊取り線香もヴェープなども薬剤はほぼ同じ。むしろ線香の方が煙が出る分、喘息には悪い気がします。化学物質アレルギーがなければ、水性蚊取りなどの方がよいと思います。

アンチケミカルであれば、蚊帳の利用も風情があってよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答に加え、実に的確なアドバイスに感謝致します。参考にさせて頂きます。ありがとうございました♪

お礼日時:2004/06/22 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!