教えて!goo
ログイン
メニュー
Q質問する(無料)
あなたへのお知らせ
重要なお知らせ
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>
【GOLF me!】初月無料お試し
入力中の回答があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、回答が消えてしまいます
A回答を続ける
入力中のお礼があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、お礼が消えてしまいます
お礼を続ける
締切済
横浜に住んでいますが,6号鉢に植えた,全長1.3メートルほどのサガリバナを室内で栽培しています。 地面には敷き藁の上にガーデニングバークを敷き詰め,毎朝,晩,霧を吹いて湿気を絶やさないようにし,水も十分にあげています。しかし,下のほうの葉が黄ばみ,落ちるのは自然でしょうが,一番上の大きな葉が2枚ほど黄ばみ始め,また何枚か葉に穴が開いています。枯れたりしないでしょうか?羽虫もダニも付いていないようなのですが。これを防ぐにはどうしたらよろしいでしょうか?
A同じカテゴリの新着質問
A 回答 (1件)
No.1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
Q&Aの参照履歴
質問して、直接聞いてみよう!
gooでdポイントがたまる!つかえる!
dアカウントでログイン
ログインはdアカウントがおすすめです。詳細はこちら
gooIDにログイン済みです
「教えて!goo」の新規会員登録受付は終了いたしました。
gooIDログアウト