dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかホクロについてわかる方にお願いしたいです。
お腹のへそから10センチ上にホクロがあります。
たまにチクチクするような痛みがあるので、
癌かと怖くなり、皮膚科を2ヶ月ほど前に受診しました。
顕微鏡のようなもので診察をされたのですが、
普通のホクロと思っていいです。
除去などの必要もないでしょう。
と言われました。
2ヶ月経った今もなお、チクチクする軽い痛みが、度々あります、
また、再度病院に行ったほうがいいでしょうか?

ちなみにホクロは2.5ミリ程のイボのようなホクロです。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ほくろは本来良性の腫瘍ですが、痛みがあるなら別です。


悪性のほくろである可能性があります。

このようなほくろは、ほくろの癌である可能性も高いため、早急に医療機関を受診する必要があります。
正式には、悪性黒色腫(メラノーマ)と呼ばれ、メラニンを作るメラノサイトという細胞が悪性化したものです。その他、一見黒く、ほくろのように見える基底細胞癌や、隆起したり、出血したりする有棘細胞癌なども鑑別にあがり、それぞれ基底細胞、有棘細胞という皮膚の角化細胞が悪性化した癌です。
この悪性黒色腫は、皮膚や髪の毛の色素を作るメラノサイトと呼ばれる色素細胞が癌化し、皮膚や爪に黒いシミや、盛り上がったほくろの様な形で現れるのが特徴です。

もし、ほくろが悪性黒色腫だと分かった場合には、早期に手術し、完全に切除すれば完全寛解につながるといわれています。
直径5mm以上になってしまった悪性黒色腫は要注意といわれており、リンパ節に転移してしまえば、肺や肝臓、脳などへの転移の恐れもあります。進行してしまった悪性黒色腫に対しては、手術、化学療法、免疫療法などいろいろな手段を組み合わせた集学的治療が行われます。
    • good
    • 0

黒子の痛みではないのかもしれない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!