dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このごろ、顔のホクロが増えてるんです。
ニキビとかを中身を出して治したりするんです。
その時に出来るキズが、初めは血が皮膚の下にあって
赤い感じだったですけれど、次の日とかに見ると茶色くなってて
もうホクロの色と同じなんです。これはこのままホクロに
なってしまうんでしょうか?そうするともうレーザーとか
使わないと取れなくなっちゃいますよね。
キズがホクロになるっていうのは、有り得るんでしょうか。

A 回答 (4件)

私も 最近ニキビ跡が黒子のようになり焦っています。

 ただ、そのまま沈着してしまうものもあれば、かさぶたのようにポロッととれるものもあります。 友人の何人かに、『そこに黒子ってあったっけ?』と聞かれ、ちょっとショック! それから、皮膚科の先生には、早目にビタミンとかをとって、色素沈着を防げば大丈夫・・と言われ、錠剤を服用していますが、状況的に、あまり信じていません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっぱり!?ああどうしよう・・・・。
でもビタミンで予防ができると医者の人が言うなら、飲まないに
越したことはないですよね。いい事教えてもらいました!
とりあえず信じてのんでみようかなと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2002/10/19 17:23

こんにちは。


私も以前 koppe18さんみたいに赤い感じだったのがほくろになったことが
あります。
本でほくろが突然できたら『ほくろガン』というのを見て
不安になって皮膚科で見てもらいました。 
ほくろガンではなくほくろ体質とか言ってたような気がします。
ほくろができやすい体質だということらしいのですが。
私と同じようにほくろができやすいのでは?
私は顔にほくろがたくさんありますよ。
子供の頃はいやだったんですが 大人になると気にならなくなりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ホクロ体質・・・・。それは困ります~! (>_<)
できるだけ皮膚を傷つけないようにしなくちゃ。
でも気にしないようになれるのが一番いいですよね。
気にすると増えるよとか言うのを聞いたことがあるし。
ほうっておいても害は無いみたいですし。
レーザーで取るのはできるだけ最後にしようと思いました。
アドバイス、ありがとうございます!

お礼日時:2002/10/19 18:15

>> キズ→ホクロってありますか?



あります、あります♪ 指の皮をドアに挟んで、できた血豆がホクロみたくなったり…(^-^;)

でも、年数を経るうちにドンドン薄くなってって、いずれ消えちゃいますょ♪( ケッコー時間かかるけど。10年とか。)

たぶん、ホクロとはメカニズムが違うんじゃないかな?

何でもないとこに、いきなりホクロが出現したら「ホクロ癌」とか言いますが、この場合、その心配はないですね♪

何十年も、そのままなのが嫌なら、レーザーで取ることも可能だと思います。意外と安いんで、やってみてもいいんじゃないでしょうか?( ホクロ1個につき、大きさにもよりますが、平均すると「5000円未満」です。1000円くらいのとこもあるみたい。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホクロとは別物と分かってちょっと嬉しいです。(^^)
でも薄くなるまでにかなり時間がかかってしまう
っていうのが即行解決!でなくて残念ですね・・・。
取るには皮膚科でいいんでしょうか。幸いおこづかい程度で
取れるみたいだし。でも安心しました。ケガの仲間
みたいな物だったんですね、ありがとうございます!

お礼日時:2002/10/19 18:02

黒子になるかどうか、と言われると似たような物になる事は、間違いないですね


子供の頃、手の平に刺した棘の跡が、黒子のようになり、40年経った今、ようやく、消え掛けて来てますんでね・・・
ただ、にきびを治療するために、中身を出す時は、皮膚を熾らせないように、なるべくそっと優しくやる方が、良いと思いますよ
それか、中身を出さずに治療できる薬に変えるとか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治るまで40年もかかりましたか。
他の所でも随分気にしそうなタイプなので、
顔だとますます我慢できないんです。
皮膚科に行ってみようかな・・・。
これからはニキビの治療法をかえなくっちゃですね。
アドバイスありがとうございました。 m(_ _)m

お礼日時:2002/10/19 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!