dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

操縦桿型のマウスを作ろうと思ってます。
右に倒すとカーソルが右に、左に倒すとカーソル左に、みたいなやつです。
普通のマウスを改造して作ろうと思ってるのですが、
マウスを自作できるキットのようなものはあるのでしょうか?
可能であればショートカットキーも付けたいです。

質問者からの補足コメント

  • 聞きたいことの要点は、
    1、マウスを自作できるキットを教えてください
    2、ショートカットキーの設定の仕方など、詳細を教えてください
    3、その他アドバイスがあればお願いします
    初心者です(^^)

      補足日時:2015/04/06 22:04
  • やはり、もとからショートカットキーのついたマウスをバラして改造するのがいいのでしょうか?
    操縦桿型のものは値段が張るので……
    ハードやソフトの技術は全くと言っていいほどないです

      補足日時:2015/04/07 00:18
  • フルスクラッチは難しそうなので、これを改造してみようと思います
    http://www.faith-go.co.jp/goods/1170864.html
    操縦桿の下の方に十字ボタンを設置して、倒すと対応したボタンが押される感じですかね。
    これで可能でしょうか。何度も補足してすいません。

      補足日時:2015/04/07 11:39

A 回答 (3件)

ANo.2です。



了解です。中々良いものを見付けられたようですね。方向ボタンの同時押し(斜め方向)が可能かどうかの確認が取れませんでしたが、通常のゲームパッドと同じだと考えると、多分大丈夫でしょう。昔、10キー側で同じようなことをやっていた雑誌の記事を呼んだ記憶があります。工作が、ちょっと大変そうですね。
http://bit-trade-one.co.jp/product/assemblydisk/ …

PS3やXBOX360などのコントローラをお持ちであれば、確かパソコンで使えるようにするフリーソフトがあったような気がします。試してみるのも一興かと.......

ただ、これと前々回の"JoyToKey"を組み合わせて動くかどうかは不明。バッティングの恐れもありますし、元々不要かもしれません。
http://www.gl0ssy.net/ps3-gamepad-motioninjoy/
下記はXBOX360のコントローラ用。マウスの動作も含まれているので、"JoyToKey"は不要のようです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2009 …
http://bygzam.seesaa.net/article/135249198.html
あ、Microsoftも出していました。ただ、挙動に関しては何も書かれていません。
https://support.xbox.com/ja-JP/xbox-360/accessor …
更に情報。ま、これはすべておまけです(笑)。
http://rhbiyori.hatenadiary.jp/entry/20110910/13 …
    • good
    • 1

ANo.1です。



まず、方向を検出するセンサは、どうされますか。マウスは、LEDやレーザーの光の反射を受けて移動を検知しますが、検知対象が移動しなくては距離が検出できません。要するに、一箇所に止まっている場合は、マウスの持っている検知システムをそのままでは使えません。

前後左右に振ることができる棒=操縦桿を用意し、ぐりぐり回せる機構(ジンバル機構)を作らなければなりません。センサは、操縦桿の下端につけても(この場合、移動を検出する板をセンサの下に固定する)、底面に上向きにつけても(この場合、移動を検出する板を操縦桿の下端に取り付ける)可能です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3% …

マウスのセンサーは、反射する距離が遠くなると検出できなくなり、また、感度を上げた状態でないと動作範囲を広く取れません。ばらすマウスにもよりますが、大概が1枚基板ですので、スイッチ類は取り外して、配線を延長する必要があります。センサも発光部と受講部の位置関係が狂うと、正常な検知ができなくなります。このような事柄を考えつつ、イメージできたでしょうか? これは、もし自分だったらと言う仮定で書いています。

さて下記は、"ジョイスティック" + "マウス"のキーワードで検索した画像の結果です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%8 …
一番最初に出てきた"JSDH-02 [障害者用ジョイスティック型マウス ジョイスティック プラス for USB]"は、¥92,026 です。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/191/1339/product_ …
下記は、その名も"ジョイスティック・マウス"、標準価格は¥37,800
http://www.ttools.co.jp/product/hand/other/jsm.h …

アーケード・スティックで検索してみました。評価の高いものは、やはり高いようで、数千円で買えるものはないようです。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
下記は、その中でも比較的安くて評価の良いものです。
http://www.amazon.co.jp/PS3-Xbox360-PC%E7%94%A8- … ←  ¥7,599 します。

と言う訳で、ご希望の操縦桿マウスを安く製作することは難しいでしょう。やはり、前回のように安いジョイスティック(または中古で)を使って、ソフトウエアでエミュレーションすることをお薦めします。結局、安上がりのような気がします。
    • good
    • 0

1. まず、マウス自体のキットです。

恐らく標準的なボタンしかサポートしていません。
http://www.diy-tool.com/fs/diy/a73-6768
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83 … ← Amazon。

2. ショートカットキーは、マウスのコントローラにその機能がないと追加できません。その上、ドライバを作成できないと実装できません。ハードウエアとソフトウエアの技術はお持ちでしょうか?

3. これは、操縦かん方式のマウスを、一から作ろうというのでしょうか? ゲーム用のデバイスにはマウスの同様に使うことのできる操縦桿があります。それを使うという方法は、考えられなかったのでしょうか。一から作る(スクラッチビルド)のは、パソコンを組み立てることより難しいと思います。

下記は、Amazonで検索したものです。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …

比較的評判の良いジョイスティックです。
http://www.amazon.co.jp/Extreme-3D-Pro-963290-04 …
下記は、ジョイスティックをマウスやキーボードにエミュレーションするフリーソフトウエアです。これで、マウスやキーボードの代用が可能になります。ショートカットキーも各ボタンに割り当て可能だと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657 … ← 今のところ、ベストのようです。

これなどは、ガングリップ形状のマウスですが、形状的には近いものがあります。ただし、マウス操作は平行移動です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!