プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、今年から高校二年生になるのですが
生きる意味がよく分からなくなってきました

自殺はダメだといわれてきましたし、前までは
なんでそんなことをするのか理解ができませんでした
でも、最近はその考えが変わってきました


私は中学までは、まじめに勉強してきました。
そのおかげで、県内は有名な進学校に入りました。

進学校にギリギリ入ったため
勉強が高校内では出来ない方なのに、
中学では、平日なら5時間、休日なら10時間程度勉強できていたテスト勉強も
高校に入ってからは、1時間勉強することがとても苦痛になり

テスト前でも、3日前からしか勉強は始めないし始めても
2時間もできなくなりました


そのせいで、
中学では70くらいだった偏差値も60ギリギリぐらいになり
赤点もいくつかとるようになりました。

このままではダメなことは頭ではわかってるつもりなのに
勉強に対するモチベーションは下がる一方でした


だから、勉強に対するモチベーションを上げるために
なぜ勉強するのかということについて、考えました
その結果、生きていくためという結論に達しました

生きていくためには、お金を稼いでいかないといけません
そして、お金を稼ぐには頑張って勉強して、大学に行って
また頑張って就職して、何十年仕事をし続けることになると考えました

こうして考えてみると、生きていくのは大変だとおもいます
そして、苦労して生きても楽しいことはほんの少ししかないと
最近思います。

そう考えると、苦労して勉強してまで生きていくより
死んだ方がいい気がしてきて、しかたないです。

皆さんは、なぜ大変な思いをしてまで生きていこうと思うのですか?
教えてください、お願いします

A 回答 (20件中1~10件)

こんにちは。



1割の楽しみがあれば、9割の苦労は忘れられるからです。
私は勤勉な方ではありませんでしたが、手を抜くことは大嫌いです。
ですから、任された仕事は全力で取り組むようにしてきました。

ですが、それはとても疲れることです。
リフレッシュが必要だと感じることが多いので、
たくさんの趣味を持っていますよ。

その時の状況や生活環境に合わせて、
無理なく楽しめる趣味でリフレッシュしています。
以前は手間のかかる趣味も楽しんでいましたが、
現在はコツコツ系の生活をしていますので、
自転車やオートバイ、ドライブなどが主な趣味です。
手軽に世界観にひたれる趣味って、とても大切ですよ。

「メリハリを付ける」事ができなければ、息苦しくてやっていられません。
あなたなりに、簡単に非日常感にひたれる趣味を探してみてください。
誰だって、延々苦労ばかり続くと考えれば憂鬱になってしまいます。
高校は、卒業できれば十分ですよ。
大学のことは、卒業してからじっくり考えなおしても大丈夫です。
なぜなら、今は淡々と課題をこなしている段階でも、
大学や専門学校となれば、ハッキリとした将来の目的別に分かれるからです。

社会的地位を手に入れたいのであれば、資産もその要素の一部ですが、
私は個人的には「お金は生活していく分だけで良い」と感じています。
大企業に務め高収入を得ても、結局は今のあなたと同じ悩みに突き当たりますよ。
『何のために?』という根源的な疑問です。

高校や大学をでの生活を通じて、様々な体験をするようにして下さい。
成績や収入のことだけでご自身をはかろうとすることはナンセンスです。
なぜなら、それは他人の決めた価値観に、ご自身をあてはめるだけの行為だからです。

泣いたり笑ったり、そうした『あなた』を中心とした日々を送って、
ご自身の望む姿になっていくことが大切だと、私はそう思いますよ。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味によるリフレッシュですか...今、友人とゲームを作ろうとしているので
それを趣味にしてみようと思います。

「高校や大学をでの生活を通じて、様々な体験をするようにして下さい。
成績や収入のことだけでご自身をはかろうとすることはナンセンスです。
なぜなら、それは他人の決めた価値観に、ご自身をあてはめるだけの行為だからです。」
⇒確かに、他人からの評価を気にするあまり、
他者の決めた価値観にとらわれすぎていたかもしれません。少し気を付けます。

回答、ありがとうございました。参考になりました(*^^*)

お礼日時:2015/04/10 23:40

将来への不安はありますし、「こんなに苦しいならいっそ死んだ方が楽かな」なんて思ったこともあります。


ですが親や祖父母が苦労して働いて、面倒な思いして作ってくれた食事を食べて、先生や友人にもいろんなモノを貰って生きてきてここで死ぬのは恥ずかしいと思っています。

きっと両親を始め先生や友人に直接してもらったことと同じだけのモノを返すのことは出来ませんが、せめて私が今まで生きてきて周りの人に与えてもらった分をどこかで還元してからでないと負債だけ抱えて死んでいくようで嫌だな、と思って生きています。
    • good
    • 0

まったく同じ悩みを、昔、持っていました。



もしかしたら、座禅が何らかの助けになるかもしれません。
よかったら、やってみてください。

座禅をする理由や目的とは?
http://zznman.com/archives/1023982341.html

座禅のやり方(座り方、姿勢、呼吸法など)について
http://zznman.com/archives/1023977238.html
    • good
    • 0

受験勉強は 物まね です。


東京大学を満点合格しても、
誰かが作った 答えのある課題です。
世界で最初に 何かを発案したり、発明すると
自信が湧きます。
自分は 「これを作るために生まれたのだと」!!

それが無理な場合は、結婚して子供をもうけましょう。

世の中の大半が アインシュタインなりニュートンなり
アリストテレスなりの理論を 盗作して、
我が物顔で 主張しています。
そういった 研究者のほうが よっぽど いらない存在です。
    • good
    • 0

どうして男は、こうも生きる意味とか価値とかを求めるのでしょうかね。

確かに昔から、女は存在であり男は価値を求める生き物と云いますが。

ひょっとしたら、生きる意味とか価値とかは、自分が実感するものではなく、周りの人々にとって自分の存在がどういう意味や価値をもつのかという所にあるのかも知れませんが。
 
それにしても、質問者さんの「生きていくのは大変」→「楽しい事はほんの少し」→だから「死んだ方が良いかも」とは、随分と安易な三段論法から導かれた結論ですね。

それは、まだ経験も実感も伴わない、抽象的な言葉遊びをしているだけだからではないでしょうか。

質問者さんは、「勉強」や「仕事」を「生きて行く為」と対象的に位置づけていますが、私はそうは思いません。今の質問者さんが云う「勉強」は、まだ教科書や参考書を丸暗記しているだけのレベルで、「仕事」も外から垣間見ただけの想像で、こう云うのはおこがましいが、本当の勉強でも仕事でもありません。

それを、あなた自身で体験し肉付けをして初めて本当の「勉強」、本当の「仕事」になり、それが即ち「生きる」ということではないでしょうか。「遊び」も「恋愛」も全く同じです。

せっかくこの世に生まれて、宇宙の時間から云えばほんの一瞬舞台に上っただけなのに、何もしないで何も実感しないで下りるのは、何とも勿体ないと思いませんか。
    • good
    • 1

私も気持ち分かります


毎日同じような事を繰り返して
死ぬのが怖いと言う感情と
生きる意味が分からないという感情。
高校を出てなくても
出来る仕事はありますし
私は小学校から学校へ行ってませんでした
小学5年でキャバクラもはじめました。
今もキャバクラで働いて居ますが
充実してますし
いつか考えがまた変わるはずです
そして間違っても
自分の命を軽く見ては行けないと思います
生きる意味なんて人それぞれです
私は今が辛くてもこの後の
幸せが楽しみだから
泣いたり笑ったりして
毎日を過ごしています( ¨̮ )
    • good
    • 0

なにがあったって生きたいですよ。

生きて素敵な人や仲間と一緒にニコニコ暮らしたいんだもの!
素敵な人と恋して結婚して幸せな家庭をって思うから生きていけます。今が家族と縁遠いひとりぼっちだから切実に(笑)

この先嬉しいことや幸せなことがあるかも、って思ったらもうちょっと生きてみようかなって思ったの☆
大変なことも笑顔のスパイス☆
大変な分はほかの誰かを助けてあげられるためのものかもしれないもの☆
人に優しく、ニコニコ。そーしてたら嫁の貰い手もあるかもでしょ?!(笑)
どっかで報われるまで生きてみたいじゃないのよ!ね!?

勉強したくないときはしなくていいじゃない!一度はめ外して怒られてもいいじゃない。度を過ぎなければ。
答えをだしたくて仕方ないなら、哲学科行ってみなさい。本を読みなさい。いろんな生き方を見てみなさい。バイトでもしなさい。考えるより、なんか動いてみなさい。
でも女と酒とクスリとギャンブルに気を付けて☆カルト宗教にもご注意☆
とりかえしつくものと、つかないものだけちゃんと区別してたら下手なことにはならないから大丈夫。ちょっと休んじゃえ

なんにしても大事なのは自分を大切にすることー!
自分が何を大事にしてるか、何を大事に思うか考えてみるのもヒントになるかも???
    • good
    • 0

No2です。


かえってご心配をおかけしました。

製造業やら電気配線工事やらをやってると、自分に責任がなくても機械トラブルや他の作業者ミスで死にかかることもあるのですよ。
特に大きな機械や人数を相手に仕事してると、相手に命を預けることもあります。

なので自分で仕事を統括するときは「けがをしない」ことは十分考えて仕事してます。

質問者様の優しさを、自分のためにつかってくださいね。
    • good
    • 0

高校2年生って楽しい事ばかりではありませんか?何をやっても無責任で自分で責任取る事ってあるんでしょうか?楽しくしなさいよ。

それが青春です。2度とはありません。

大人は、違いますよ。責任を無理矢理でも取らされるんですよ。取らないと生きていけないからです。

貴方が、嫌だかどうとか言って見ても死なない限り勝手に人生が付いてくるんですよ。80歳で死ぬなら残りの60年位が付いてくるだけです。

それをどうするかは、自己責任ですから、これからドンドン責任が増えてくる訳です。ウダウダ言って見ても、漏れなくついてくるんだから仕方がないと思いませんか?


ですからみんなが、言うんですよ。「人生は自己責任と覚悟で決まる」

そこには色々な事がありますから、たかだか高校の成績だけで人生の全ては決まらないし、大企業に入っても窓際に追い込まれる事もありますから、どんな学歴で、どんな環境であっても、倒れている人は、倒れる。這い上がる人は、這い上がるだけです。

人生で最も悪い事は、変な能書き言いながら、何もしない、何もできない人は、勝手に置いて行かれるだけです。自分だけが後悔する。他人は全く関係がない。

はっきり解る事は、やる人には、何らかの結果が出るという事です。

従って、全ての原因には、必ず結果がついてくるだけです。

勉強しない(原因)は、ダメな会社(結果)が付いてくる。


これらは、全てが自己責任です。自分の覚悟があれば何も怖く無いってことです。うだうだ言っている人は、覚悟がないって事です。結果を素直に認めれば良いと言う事に成ります。ただそれだけです。

勉強が辛いと言っている人は、辛いと感じているだけです。楽しいと思えば楽しいし、やりたくないと思えばやらない。また、その必要もない。


変な「生きている意味は?」なんて事は、どうでもいい事です。

生きていくんだから、意味なんて考え無くても漏れなく死ぬまで与えられた年数が付いてくるんですから途中で投げ出しは、出来ないんです。人生は開き直りです。

投げ出したい人は、勝手に死んでいきますが、誰も感心なんかはありません。1年も経てば忘却の彼方ですから、死んでも何の意味もないと言う事です。

人生は、生きているから面白い事にぶつかり、楽しことを楽しいと感じ、泣きたい時に泣く、これが思い出と成り、あの時は何で泣いていたんだろう?振り返ると、アホらしいと思うかも知れません?

ただ、言える事は、誰もが死んでいく時に、自分の人生はどっこいどっこいの人生だったと思う人が殆どだと思います。歴史に残るほどの偉業を達成する人は、ほんの1%以下が現実的な物の見方です。

なので、哲学の様な難しい事を考えても無駄な足搔きだと言えませんか?
    • good
    • 0

本筋からそれるかも知れませんが。



前の方への回答に「(昔のことは)ほとんどが美化された楽しい記憶」と仰ってますね。
これ、実は大事なことですよ。

苦労したことであっても(キツイ経験ならキツイほど)10年くらいすれば笑い話になります。
体がもたないほど消耗したこと、修復不可能と思われたほど人間関係を壊した経験、そしてもちろん卒業できるかの瀬戸際に立たされた緊張感(←これは私だけ?)。
死ぬほど悩んだこと、すべて懐かしい思い出になっています。私にとってだけでなく、その時に周囲にいた人にとっても。

ただし例外はあります。
人の命がかかわった場合です。
その場にかかわった人が命を失うことになった時は、その記憶を笑って思いだすのは無理です。
残念ながら若い頃にそういう経験もしています。

今はそんなバカな、と思うでしょう。
けれどあなたが小学校の頃のことを美しく思いだせるように、20代後半になれば今悩んでいることを懐かしく思えるようにきっとなります。

とりあえずそれまでは、他人の命も自分の命も大事にしてみてください。

高校二年の子どもを持つおばさんより。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!