プロが教えるわが家の防犯対策術!

trioのチューナーkt1000とアンプka900を入手して 手入れをしているのですが、その性能より、パネル部分の美観を再現したいと思っている、変な親父です。
1.チューナーの周波数帯を表す部分を照らすのは、指針になっている部分の8ボルトの麦球が兼ねているのでしょうか。それ以外に別の照明が、装置されているのでしょうか? 交換用の麦球がオリジナルより小さくおまけに被っていた青色の帽子状のものを無くしてしまったので、ひかりのひろがりがないようです。
2.周波数調整ノブを、外したいのですが、ノブの穴の奥にネジらしきものがないのですが、本来はどのようになっているのでしょうか。パネル部分を分解して内部のほこりや汚れを取りたいのです。
3.ka900のガラスパネルの内側を全体に照らす照明装置は付いていますか。(もともとなさそうですが?)
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.


サービスマニュアルによると、使われている麦球は以下の3か所のようです。ポインターは個別ですね。
・ダイヤルポインター(8V,05A)指針ユニットについている。1個?
・リフレクター(8V,05A)LOCKとSTランプと思われる。2個?
・サブパネル(8V,15A)ダイヤルノブの裏側あたりにあります。2個?
拡散用のキャップはこんなもので代用できないでしょうか。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php …

2.
同じくサービスマニュアルの図に依れば、ダイヤルノブは固定ネジでシャフトに固定されているようです。横から探してみてください。

3.
マニュアルによると、照明があるのはFADERボタンのところだけのようです。
もしかしたら見落としているかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何から何まで丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。
これで私の持っている、trioのチューナーのパネルがよみがえりそうです。
実は、チューニングノブのネジの形状を、教えていただけないものか、再質問していたら、
うまく書き込むことができませんでした。もしわかればお教えください。
当時はすべてマイナスネジだと思っていたのですが、うまくいかないのです。

お礼日時:2015/04/27 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!