重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

個人情報が、公的機関から、漏洩している事は?考えられませんか?

細かな事情は、申し上げられませんが、絶対にオカシい、と、感じる業者からの勧誘?が、複数在りまして、、、

公的機関?以外に漏れた事が、どうも考え辛いです。

自分の話はさておき、、、例えば?車検など?どう考えても?公的機関より個人情報が、漏れてる様に感じた事って、在りませんか?

また、、、その理由を考えると?天下り先確保などの官製利権の、可能性は考えられませんか?
皆さん?どうお考えでしょう?

質問者からの補足コメント

  • この問題の闇は、実は深く、、、

     本当の処を言えば、情報も得ているのですが、、、

     保身の為、公には出来ていません。

     web上に、保険を掛けながら、告発するべきかを?検討していると言うところもあります。

     また、、、民意?も、気になってる?

     西山太吉事件の様に、告発がツマラナイ事で潰される可能性も、感じています。

      補足日時:2015/04/25 22:14

A 回答 (2件)

親族が貸金業を営んでいました。


市役所の担当者に「お小遣い」渡して個人情報を得ていましたよ。
その担当ってのも歴代に引継ぎされているようでした。

小さい町の実例なのでご指摘の「その理由を考えると?天下り先確保などの官製利権の、可能性は考えられませんか?皆さん?どうお考えでしょう?」と比較するとセコい話しです。
情報統制が進んだ現在でも所詮人間が触る部分があるので・・・
木っ端役人の在職特権の一部です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、、、こういう小さい話のつもり積もったのが、、、

消えた 年 金 記 録 で、、、

本当の、問題は、、、消えた お 金 ですよね。

合わないお金は、 み ん な で、使ったミタイな話は聞きます。

お礼日時:2015/04/24 13:49

今の時代、漏えいの可能性はゼロではないですね。


どこからウチの電話番号を知ったのかと、気持ち悪い電話も多いです。

ただ、業者の情報は、謄本など(誰でも閲覧できるもの)から合法的に得られるものをあざとく活用?していることが多いようです。

車検に関しては、公的機関より、手続きを代行させているディーラーなどの業者から流されている可能性がありますね。

余談ですが、色んな契約書の約款などはよく読まないひとがほとんどですが、よく読むと「個人情報を流用します」みたいなことがあの文字いっぱいの書類に巧妙に埋もれていることが多く、そうなると契約者本人の了解済みで利用していることになるんですね。気をつけなきゃいけないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々怖い世の中ですが、あの膨大な契約書、、、読み切れないですよね。
ある時までは、注意して読んでいたのですが、、、
ソレでは、色々な事に?タイムロスから来る問題が生じ読まなくなっていってしまいました。

と、車検も含めて、、、ですが?正直、本当、疑わしいです。

お礼日時:2015/04/24 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!