dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから段々暑くなってきて、飲料自販機のお世話になることも多いと思います。
そんな中、同じ飲料で「常温」と「冷えてます」の2種類があって、「常温」の表示よりも「冷えてます」の方が10円値段が高かったら、どっちを買いますか?
暑いなぁー、冷たいの飲みたいなぁー、喉が引っ付きそうだ・・・みたいな状況で、やっと見つけた自販機です。

A 回答 (16件中11~16件)

常温でいいです。

10円節約。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、10円節約ですね。
私は、冷たいのを飲みたい欲求と10円の出費で、逡巡しそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/01 23:53

高い方。

暑いものはしょうがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
暑い時こそ、冷たい飲み物にしたい気分です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/05 16:47

のんきな買い物だったら冷えた方を選ぶでしょうが



>暑いなぁー、冷たいの飲みたいなぁー、喉が引っ付きそうだ・・・

みたいな状況だったらとにかく水気があればいいんだから安い方で充分です。
ですので安いほうの「常温」を選びます。まさか温まってはいないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のんきな買い物ですか・・切羽詰っていない状況ということでしょうか。
他の方の回答にもありましたが、常温の方は結構いそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/05 16:50

冷えてないほうを買います



もう歳なんで冷たい物は体に悪いですから
夏でもお茶は暖かくして売って欲しいと思いますし
    • good
    • 3
この回答へのお礼

他の方の回答にもありましたが、常温の方は結構いそうですね。
夏でも熱いお茶を飲む方もいました。
自販機も「常温」を置けば、そこそこニーズがありそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/05 16:52

その状況なら、冷えている方に決まってます!


たまに、コンビニで、陳列したばかりで冷えがゆるい飲料を買うと、何とも不満ですね。
仰るように、十分冷えていない飲料は、割引きにするくらいの配慮があったら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、10円の投資に見合った冷え方を期待しますね。ましてや暑かったらなおさらですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/05 21:43

10円の違いなら、冷えてますを買うかな


冷やすのに掛かった経費分なんだろうと思って。

100円の違いなら、常温を買いそうですけどね。常温の方が体にいいとか言い訳をして
    • good
    • 1
この回答へのお礼

常温という方も意外と多いですね。
>冷やすのに掛かった経費分
確かにそう思えば抵抗なく買えそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/05 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!