dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

各種カードにはICチップが組み込まれているもの、組み込まれていないものと色々あるようですが、けんぽ組合発行の健康保険証カードにはどうなのでしょうか。
紙の保険証は家族全員の名前が記載されていましたが、現在では扶養家族も含めて全員、個人別にカード形式となっています。
このカード式保険証にはICチップが組み込まれているのでしょうか?教えてください。
ICチップが組み込まれている場合、診療記録が受診した医院、病院で入力され、ほかの医院、病院を受診したときに見られるのでしょうか、疑問を感じたので質問しました。

A 回答 (2件)

ICチップによる受診記録などをカード内に記録するような仕組みはありません。


マイナンバー制度と合わせて検討はされているようですが、個人情報保護、
セキュリティの観点からなかなか話が進まないようです。
    • good
    • 1

けんぽ組合って「全国健康保険協会(協会けんぽ)」のことでしょうか?



だとすればICチップは入っていないのでは。
当方所持しているものを確認しましたが、そのようなものはありませんでしたし
保険証にICチップのような記録するようなものが付いているという話は聞いたことがありません。

受診履歴や既往症が保険証だけで分かるという事は無いでしょう。
せいぜい「誰が」「どこの病院を」受診したか位なら
紙の保険証に受診歴欄があるので、記載する病院もありますが
カード式のものだと書きようもないですし
カード自体に記録するということもないのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!