dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年していた勘違いや思い込みってありますか?

私は「ガラケー」を「ガラクタケータイ」の略だと勘違いしていました。恥ずかしい話、「ガラパゴスケータイ」という呼称を知らず、スマホが台頭してきてそれまでの携帯が区別化で「ガラケー」と呼ばれるようになった時、スマホに対してガラクタだという意味での蔑称だと思っていました。
勘違いに気付いた時、ガラパゴスケータイのネーミングの意味(ガラパゴス諸島のように独自の技術が進化云々…)も知ったんですが、未だにしっくりきていません。

A 回答 (15件中11~15件)

「スイートルーム」の「スイート」を「甘い」のsweetだと思っていました。



新婚夫婦が利用するイメージを持っていたので、「スイートホーム」同様、「甘い」の意味だと

思っていたのです。

本当は「一続きの部屋」という意味のsuiteでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も子どもの頃、「甘い」のスイートと思っていました。
でも、イメージが違いますね。私は新婚夫婦ってより、脂ぎった(偏見)お金持ちおじさんが泊まるとこだと思ってました。

お礼日時:2015/05/02 01:30

どんな人でも、勘違いや思い込みは常にありますね。


人間の能力はその程度ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですねぇ…。そう仰られるとしみじみします。

お礼日時:2015/05/02 01:34

ビスコの男の子が


実はスカートをはいていた変態だった
http://www.yukawanet.com/archives/4864500.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無粋な憶測をすると、キャンペーンのサンプル(赤ワンピフィギュア)にビスコ君を用いた、ってだけでしょうが、それにしたって、なぜそもそも赤ワンピ?絵面的にアウトと思わなかったのか?って謎が残るわけで。
真の変態さんはビスコ君ではなく、グリコなのですよ…。

お礼日時:2015/05/02 01:39

時期はずれですが、乾布摩擦を寒風摩擦。



外の冷たい風にカラダを晒し、布でこすって
カラダを温める事と、思いこんでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

乾布摩擦を某百科事典サイトで調べたら、2行目に「寒風摩擦は誤記である」ってしっかりありました(笑)
でも、乾布摩擦って冬のイメージですよね。私の場合さらに、おじいちゃんが縁側のある一戸建ての庭でするイメージがあります。

お礼日時:2015/05/02 01:46

「ひょうたんからこま」の「こま」は独楽だと思っていた。


大人になってから駒だと知りました。

小さな瓢箪から大きな駒つまり馬が出てくるような、ありえないことが起こるという意味ですが。
瓢箪の小さな穴から独楽が出てくるのも十分ありえないと思ってました。
しかし大きさのレベルが違ったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

独楽の方がよりありえない感じがして、ことわざの意味には駒よりも適ってますね。
他のことわざだと「まごにもいしょう」も「馬子」でなく「孫」と思ったりしてました。

お礼日時:2015/05/02 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!