
今自分はJAFとHMG(http://www.hmg.or.jp/card3.html)に入会しています。
昔は高速道路上のトラブルはJAFしか認められていないのでやむを得ず入会しましたが
いまは規制緩和でその他の民間業者も可能とのこと。
提携店での割引など付加価値は抜きにして、純粋にロードサービスだけで考えた場合
HMGだけで用が足りそうな気がしますが、どう思いますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
高速はJAFだけというのは、本当の話ですか?
独占禁止法にひっかかりそうな。
以前、警察が近くの車屋にレッカーの依頼してくれましたよ。
高速道路上の作業がダメで、レッカーの出動はOKなのでしょうか?
次のインターまでレッカーして修理すればいいだけでしょうね。
今現在、保険会社が特約でレスキューがついていますよね。
ほとんどが無料ですしね。
JAFもどうせ、天下りの集団でしょうしね。
その圧力で政治家を利用してそういう法律を作ったのでしょうかね。
保険会社が特約をつけてる以上、JAFは、終わりかな。
殿様商売していたからね。
No.7
- 回答日時:
>具体的に緊急車両があるとどのような場面でメリットがありますでしょうか?
●事故を起こして速やかに事故車両を移動させたい場合など、渋滞していても緊急車両ならば現場に駆け付けるのが早いってもんです。

No.6
- 回答日時:
自動二輪なら、そのHMGという組合で充分かと思います。
JAFは、自動車が対象ですから。
(自動二輪に関しては、近年、急遽、適用されたもので、ちょっと頼りないです)
No.5
- 回答日時:
個人的には個々の加入者が何を選ぶかの選択次第だと思います、
何処がどうとかの甲乙はつけがたいのでは?、
正直40年余り一度も何処へもお世話に成った事がないもんで、
因みに私はず~とJAFです。
No.4
- 回答日時:
特殊キーの解錠はできないなど、万能ではなさそう。
JAFとは規模が全然違う。JAFには緊急車両もある。
ちなみに保険についてくるロードサービスは脱輪は対象外だの、いろいろとサービス対象外があるし、JAF会員であることを告げて救援コールすると、最初からJAFを呼んでくれて無料範囲も(保険+JAF)が適用される。
No.2
- 回答日時:
すごい微妙なのが、
首都圏とか修理工場が多数あり
積車もいっぱいは知っているところだと自前のレスキューが行きますが
北海道とかの田舎だと、保険会社の下請けレスキューがJAFの場合があるので
扱いというか、結局JAFだからJAFのほうがいいんじゃないかという話があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) JAFの会員証期限切れしたまま ロードサービスを受けた場合 有料になりますか? 直ぐに会員継続手続き 3 2022/12/24 19:46
- バイクローン・バイク保険 バイクのロードサービスを利用したいが、どのサービスを利用するのがオススメでしょうか 2 2023/04/04 12:59
- その他(アウトドア) 日本全国をバイク(100cc)で旅行したいのですが、万が一に備えてどのような準備が必要でしょうか 10 2023/04/15 00:09
- 車検・修理・メンテナンス JAFのカーバッチ 5 2023/01/15 12:21
- その他(車) 娘がガリバーで中古車を買ったら、JRSとかのレッカーサービスが付いてたようなことを言ってました。私本 1 2023/03/10 19:58
- その他(ビジネス・キャリア) JAFについて 5 2022/08/16 14:35
- 国産バイク ロードサービスについて(業務用車両は対象外だけど・・・) 原付きに乗って配達業務をしています。とある 1 2023/02/13 16:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 皆さんはJAFに加入していますか? 題名の通りです 皆さんはJAFに加入していますか? また車の保険 16 2022/04/27 10:27
- その他(保険) JAFの家族会員についての質問です。 自分が一人暮らしを始めたので家族会員から個人会員に移行したいの 3 2023/08/28 15:34
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お得でサービスもなかなか!な...
-
自動車保険で刑事裁判も減刑し...
-
ヘッドレスを外すと保険がおり...
-
自動車保険会社の対応について
-
自動車保険契約途中で新車に替...
-
通販型自動車保険に加入すると...
-
車の任意保険。通販の保険のメ...
-
単独全損事故・・・。
-
自動車任意保険とバイク保険の関係
-
車の保険の改訂
-
自動車保険についてです。
-
ロードサービス、JAFはもう古い?
-
1ナンバー 積載量1トンでも入...
-
このまま継続か別の保険会社に...
-
ロードサービス
-
軽自動車の黄色ナンバーと黒ナ...
-
自動車の維持費について
-
任意保険の主な使用者について
-
自動車保険 自然災害で機械式駐...
-
自動車保険でSBI損害に加入しよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険の証券番号(損保ジ...
-
休眠中の法人名義の自動車保険...
-
ハンドルを交換した場合の任意...
-
自動車保険でSBI損害に加入しよ...
-
自動車保険料について
-
ヘッドレスを外すと保険がおり...
-
国家公務員の自動車保険
-
車の保険に詳しいかた教えてく...
-
レッカー代金25000円って、何km...
-
自動車保険 弁護士特約 車両保...
-
自転車の保険に入ろうと考えて...
-
マイクロバスの任意保険料
-
車保険
-
自動車保険の更新
-
自動車保険の、車の使用目的の...
-
弁護士特約は入った方がいい? ...
-
離婚しても夫の団体自動車保険...
-
23歳男です。 車の保険で悩んで...
-
自動車保険 日常、レジャー使用...
-
保険ショップ
おすすめ情報
質問の書き方がわかりづらくてすみません。
HMGよりJAFのほうが勝っている部分があれば教えていただけますでしょうか?
HMGは会費が安く、二輪も四輪もOKで会社の車を運転中でも可能。しかもレッカーは50キロまで無料となればHMGに軍配が上がりそうですが、何かオチがあるといけないので質問させていただきました。
>JAFとは規模が全然違う。JAFには緊急車両もある。
具体的に緊急車両があるとどのような場面でメリットがありますでしょうか?
みなさんありがとうございました。
自分なりに調べたところJAFに入らなくてもよさそうです。