プロが教えるわが家の防犯対策術!

目覚まし時計はなぜ鳴るのが途中で止まるのですか?私が使っている目覚まし時計は、5分間鳴り続けると自動で鳴るのが止まります。私はその5分間で起きずに寝坊したことがあります。
電池が続く限り永遠に鳴り続ければ良いのにと思います。自動で止まる理由は何だと思いますか?音量が大きいので近所の家に迷惑がかかるからですか?それとも、時計の寿命を縮めてしまうのでしょうか?これら以外の回答でも大丈夫です。

A 回答 (4件)

何か突発的な事件や事故であなたが目覚ましの鳴る時間にたまたま家を空けていた、あるいはあなたが旅行に出かけ家を不在にしている日の朝も延々と鳴り続けていたのでは、電池がなくなるのはもちろん、音が漏れているとすればお隣やご近所も心配になります。



設計段階で「5分も鳴り続ければ用は足りるだろう。それでも起きなければ、使う本人がさらにもう一台セットするなり工夫してもらうしかない。」と考えるのはおかしな話しではないと思いますが?
毎日電池がなくなるまでなり続けるような仕様ですと、おそらく「電池の持ちが悪い!毎日交換しなければならない」と別なクレームが出るだけな気がします。

電池がなくなるまで延々と鳴り続けても起きられなくては困るのはあなたでしょう?
なり始めて五分以内で(1分後でも、4分50秒後でも)電池がなくなったとしたら、間違いなくあなたは寝坊してしまいますよ?
ご自身のため、もう一台、二台と買い足すなり工夫することに思考を向けましょう。

「自動で止まる理由」より、「5分以内で起きられない理由」を探り対策を練る方が先な気がします。
    • good
    • 1

昔のぜんまい式の目覚まし時計は鳴り続けていた。

オークションで探したらよい。
    • good
    • 0

「目覚まし」だってアホじゃないです。



5分も働いて起きないのなら、「こいつはだめだ、好きに寝てろ」って思うんです。
    • good
    • 0

時計の寿命じゃなくて、目覚ましをセットした事で、電池がすごく消耗します。


一晩で時間が30分から1時間遅れるほど。
鳴り続けることで、時計としての機能を果たさなくなります。

5分で起きられないなら、もう一つ目覚ましを買って、5分後にバトンタッチ、それでも駄目なら、もう一台買って、さらに5分後に鳴らせば、合計15分、これで起きなきゃ、社会生活は無理ですよ。

わたし、起きなければならないときは、携帯のアラームを3台セットします。三台目のスイッチを切る頃は起きています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!