【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

当方30代、子なし共働き夫婦です
10年前に結婚し、主人が独身の時に建てたデザイナー住宅に住んでおります
周りは昔から住んでおられる平均70代のお年寄りばかりで話が合わず、それでも挨拶はきちんとしてきたつもりです

タイトルにある隣人も70代ぐらいの年金暮らしのご夫婦(仮にAとします)なのですが、我が家を建築中から「そんなところに建てられたら陽が当たらなくなる」だの、工務店の方に文句を言っていたらしく(もちろん市の条例に基づいて設計・建築して頂いたので違法建築でもなんでもありません)そのくせ、我が家の道を挟んだ前のお家が空き家なのですが、その空き家の持ち主でもないのに壁にA宅がカーペットを干していたり、その空き家の壁沿いに、隣の市に嫁いだ娘さんが週2~3回程、車で子供を連れ、そこに何時間も違法駐車したり(ちょうど我が家のガレージ前ですので、我が家の車が出し入れしにくい状態です)ある日は、A宅の車をそこへ出し、A宅の、その空けたガレージで孫とBBQするなど…挙げればキリがない程、常識的に???と思われる行動をされるご家族だったのですが、我が家が後から入ったし…と今まで我慢しておりました。。

そしたら一年前から突然、A宅から回ってくるはずの回覧板が我が家が飛ばされ、反対側の隣人B宅から回ってくるように。先ほど書きましたように、常識的に???というA宅ですので、私も放っておけば良かったのですが、今までの我慢が積りに積もったこともあり「最近、回覧板が飛ばされてるようなのですが…?」と聞きに行ったところ「あぁ、Bさんに会ったから先に回しただけ。」と。。もう我が家は越してきて10年。B宅も70代のお年寄りです、この10年、回覧板を回す時にBさんに会ったことはないのか???

我が家は共働きですので、B宅よりも家を空けることが多く、なので、在宅日が多いB宅に先に回したという越してきた時から、そのルールだったのなら納得です。ですが一年前から突然…です(ちなみにウチの地域は回覧板を見たらハンコを押して、インターホンはいちいち鳴らさずポストに入れるというのがルールです)

どうも納得がいかず、どうやら私は顔に出ていたようで「それだったら、これからはあんたのところにちゃんと回すわ」と…いやいや、今までそうでしたやん。。その回答も私は???という感じだったのですが、一応、その場はそれで終わったし、それ以降、回覧板は今まで通りポストの中に。

ところが、私が聞きにいき納得いかない顔をしていたのが気に食わなかったらしく、その日を境に、町内中から無視されるように(こちらは名前も顔も知らないのに、家から出た時に出くわすと慌てて逃げるなども…)そして、誰も「お孫さんがうるさい」なんて言っていないのに、毎週末、A宅で遊ばせているお孫さんを、私が家に居る間だけ静かにさせる、ご近所にも同じく物音をさせたりしないようさせる(例えば、私が休みの日は布団を干さない、夏場などお互い窓全開しているので掃除機の音や話声などしていたのに黙り込むなど…)こちらも、なんだか生活音を漏らしてはいけないのでは?と思わせる状況だったのですが、こちらは回覧板の件でしか言っていないので、なるべく気にしないようにしていました。。

ところが今度は最近、休日のお昼間にピアノの練習をしていたところ、あれだけ静かにさせいたA宅のお孫さんの金切り声が。。私が練習をしている間だけ、です。しかも、こちらは悪くないと思っているけど、一応配慮し、お昼に家の窓は全部閉めて…です

平日の朝も、まだ周りも寝静まっている早朝5時から雨戸を明らか故意にバン!と開けたりしますし、しかもA宅だけならまだしも、こちらが知らないご近所さんからも隠れられたりと、本当に気分が悪く、困っています。。

A 回答 (4件)

年寄りは更年期障害でちょっとした事でイライラしたりするし


言った所ですなおに聞くような年齢でもないから無視するのが一番です。
年寄りを構ってるホームヘルパーの人達がどれだけ大変な思いで仕事をしてのか
年寄りを相手にしたらわかると思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
年齢を重ねると頭が固くなると、よく聞きますが…年齢的なものなのか?それとも元々そういう方なのかは分かりませんが、ご主人が定年退職されてから、特に趣味もなさそうで、ずっと在宅されているようなので、それもイライラされているのかなとは思います。。

本ト、ホームヘルパーさんとか、自分の親の介護でも大変そうなのに、他人のお世話をされるお仕事をされている方には頭が上がりません。。

お礼日時:2015/05/17 22:40

デザイナー住宅・・・さぞかし有名な建築家が設計されたのでしょうね。

安藤忠雄とか・・凄いですね。

それは置いておいて、車の駐車の件は違法なら警察に通報しましょう。

それ以外はあなたが気分が悪い意外には実害はありませんね。

子供がいれば、子供の行事などでややこしくなるのですが、具体的な嫌がらせがあるわけでは無いので
無視しましょう。共働きなんだから、日中いないしね。
周りがみんな70代ならもうすぐいなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

最近、寿命が長くなっているので、不謹慎ではありますが、なかなかいなくならないかも…ですが。。
inonさんが仰るように、気分が悪い以外には実害があるわけでないので、あちらが先に逝くのを見届けるまで無視することにします。。

お礼日時:2015/05/17 23:08

回覧板を飛ばされてもいいじゃないですか。



重要なお知らせがあったら、回さなかったお隣のAさんに全部責任を押し付けてしまえばいいですし。
「Aさんから回覧板がまわってこなかったので」→「Bさんが回すと思った」→「ポストにいれておくのがこの地域のやり方では?先にあったとはいえBさんに回すのはおかしくないですか?それにずっと回ってこないんですが、これは毎日Bさんに会って先に渡しているからですか?」と集まりの場で言えばいいと思います。

雨戸をバンと叩かれる件に関しては、Aさんにあったら「そういうことがあったのですが知りませんか?続くようなら警察に相談しようとおもっているのですが」で多少は問題が解消されるかも?

年を取ればとるほど、人は変化を受け入れづらくなります。
70代なんてもう変われないでしょうし、もともとキチの素養満載だったので諦めるしかないんじゃないです。早く線香をあげる側とあげられる側になるといいですね。
避けられたりも大元のAさんが問題ならば、あなたはあなたでご近所さんがいたら見えてなくても挨拶をするなりして自己主張していくのもありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

>もともとキチの要素満載…
一応「閑静な住宅街」で名は通っている地域なのですが、こういうトラブルが遭ってから、思い返せば、隣人だけではなく、どこの住人なのか?その空き家沿いに車を持ってきて洗車。。また違う住人は軽自動車は車庫証明が要らないからか駐車場代わりにしていたり。。越してきた時は、近所に仕事で深夜遅くに帰ってくるご夫婦がおられたのですが、その隣人から「夜遅くに帰ってきてお風呂に入るから湯沸かし器の音がうるさいんですわ」と、私に愚痴ってきたこともありました。仕事で帰宅が遅くなるから仕方のないことだし、お風呂に入るのも個人の自由。別に深夜にバカ騒ぎしている訳でも音楽をガンガンかけている訳でもないのに。。私はその愚痴ってきた方を相手にしませんでしたが、そのご夫婦はいつの間にかお引越しされて今はいません。。もしかして何か言われていたのかも。。

今の地域は老人ばかりなのでOreloさんが仰るように、人の変化を受け入れづらいのでしょうね
私はこの地域の老人みたいにならないようにしよう!と気を強く持ちたいと思います!!

お礼日時:2015/05/17 23:00

???と思われる行動については、単純に質問者様が来る前と同じ暮らしがしたいだけだと思います。


年寄りなら後から越してきた人のために生活スタイルを変える気なんて無いでしょうから、我慢するか本気で喧嘩するしかないと思います。

回覧板ですが私が所属する自治会では、一昨年から不在が多い家を飛ばして後回しにしています。
(ちなみに私は飛ばされる側です)
それまでの20数年ポストに入れていましたが、いつの間にか変更されていました。
各戸に通知されませんでしたが、自治会総会の議事録に「回覧板を期限内に回覧するため、不在が多い家を飛ばすよう御協力お願いします」と書かれていました。
私が総会を欠席したため知らなかっただけでというオチです。
質問者様の所でも、何度か遅延があったのかもしれませんよ。
自治会の集会で何か言ってませんでしたか。
例えば回覧板で「5月10日に共同清掃を行います」と通知しても、回覧板が最後の家に5月11日に届いたら意味無いですよね。
もし何かあったならご近所さん達は今回のクレームを言い掛かりと受け止めて、気難しく関わりたくない人と思われたのかもしれません。

本当の理由が何であれ現状を変えるには、地道に地域の活動をこなしていくしかないと思います。
ご近所さんに「私はあなた方の敵ではない」と思わせるには、地域の活動に積極的に参加するのは一番です。
今となっては年に数日は有給休暇を地域の活動で使う覚悟が必要だと思います。

ピアノの練習音は難しい問題。
一度気になると、僅かでも聞こえれば我慢できなくなるからです。
参考までにうちの近所であった昼間のピアノ練習に対する苦情の理由は
・子供が昼寝できない
・病気で寝ている
・受験勉強に集中できない
・下手な演奏を何度も聴かされて我慢できない
これが大半です。
いずれもピアノを設置する部屋の防音工事を行うか、ピアノ所有者が引っ越すことで解決しています。
(費用は全額ピアノ所有者の負担)
話し合っても結局は、聞き手の家が窓を開けても聞こえないよう物理的に手を打つ以外に解決できなかったのです。
目先は子供やお年寄りが昼寝しそうな時間帯を避けて練習し、防音工事を検討してはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>本当の理由が何であれ現状を変えるには、地道に地域の活動をこなしていくしかないと思います。
ご近所さんに「私はあなた方の敵ではない」と思わせるには、地域の活動に積極的に参加するのは一番です。

先日も地域で町の清掃行事があったので、私たちはちゃんと参加しましたし、新しく越してきた方々はきちんとされておられました。ですが、無視する方々はしてません。。
そういったことも、この地域の無視される方々は言っていることとやっていることが、やはり違うなと感じましたし、どうしようもない人たちだなと思いましたので、不謹慎ではありますが、あちらが先に逝かれるのを見届けるまで、こちらが我慢するしかないのだと思いました(汗)

お礼日時:2015/05/17 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報