dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みが始まる前、7月中旬にオフィシャルホテルに2泊する予定です。子供が小さかった20数年前に数回ディズニーランド(まだシーはありませんでした。)を訪れて以来の訪問の為、ファストパスやらプライオリティーシーティングやら???の連続で詳しい方にご指南を受けた方が良いと思い質問させて頂きます。

まず、私たちの主目的は朝一からランドorシーに突撃して一つでも多くのアトラクションを体験しナイスビューの位置を確保してパレードを見る・・と云うものではありません。
真夏にそんな事をしたらそれこそキャストの方々にご迷惑をかける事態になりかねません。
(~_~;)

で、私の身勝手なプランが実現可能か否かお教え願いたいのです。

<身勝手プラン>
初日・・・午前中にオフィシャルホテルに到着し、チェックイン前に荷物を預けてホテルのプー
     ルでのんびり+ビール+ランチ
     チェックインしたら部屋で一休みしてディズニーランドへ
     乗れるアトラクション2~3+パレード+花火 → 疲れたらホテルへ

2日目・・午前中~2時頃迄 ホテルのプールでのんびり
     部屋で一休みしてディズニーシーへ
     乗れるアトラクション2~3+プライオリティーシーティングのレストランでディナー


3日目・・おそらく疲れ果ててチェックアウト後とっとと家路につく(はず)

<質問>
1.初日、2日目共にランドorシーには3時以降にしか行かないつもりですが、スターライト
  またはアフター6を取った方が良いのか2dayを取った方が良いのか?
  また、2日目が妻の誕生日なので2dayの内1日分をバースデイにすることなどできるの
  でしょうか?或は、私は2day妻は1day+バースデイとなるのでしょうか?
2.スターライトorアフター6で入場した場合、ファストパスなどは取ることができるので
  しょうか?
3.2日目のプライオリティーシーティング予約は、利用日の1か月前~ネットで予約できると
  思いますがお薦めがあればお教え下さい。(アルコール有で)
4.上記身勝手プランを実施するにあたっての優先順位は以下の通りです。
   1・・2日目のプライオリティーシーティング
   2・・ファストパスの入手
   3・・体力の温存
   4・・コスパ

他にも質問すべきことは沢山あるはずですが何を伺ったらよいのかさえ解らない始末です。
質問以外で参考になる事柄がありましたら細かな事でもご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。m(__)m

A 回答 (2件)

No.1です。


お礼ありがとうございました。

ははは、やっぱりそうでしたか!
開園1時間前に行く、ということは、そこそこ(私にとってはかなり、ですが)張り切りモードですね;
奥様は、意外とディズニー好きなのかもしれませんね~。もしそうなら、バースデーパスポートの特典も嬉しいのかも??(私だったらいらないけど…こればっかりは個人の好みですし。まぁせっかくのバースデーなら、記念にグッズをもらっておくのもいいのかも。)

どうぞ奥様のご希望に合わせて、一緒に楽しんであげてくださいませ。同行者がテンション低いと、すごく冷めて楽しくなくなるので(経験アリ)、多少無理しても奥様に合わせてあげてくださいね。経験から言うと、多少無理してでもテンション上げたもん勝ち、というか、そのほうが絶対楽しいですよ。
我が家も、普段は全然ディズニー好きでもないのに、行ったら大好きな気持ちになって満喫します。夫など、別人のようになりますよ。
暑さにばてたらホテルで涼めるのはいいと思いますが、開園1時間前の勢いだと、「何言ってるの?!」ってなるかもですね…。水分補給と、帽子や日傘で日よけ対策をして、がんばってください。(日焼けしたいのなら相当焼けると思いますが…服の形に焼けちゃいますね;)
どうしてもプールライフを楽しみたいなら、お子さんも連れて行って基本はふたりで回ってもらって、あなたは夕方合流、にしたらどうでしょうか?

暑い中、無駄な動きをすると体力を消耗しますので、なんとなくでも乗りたいアトラクションを考えて、ざっくりルートを決めておくといいかもです。
いろんな人がブログで攻略法を書いていますし、ガイドもたくさん出ているので1冊買ってみるのもよいかと。

久しぶりのTDR、よい思い出になりますように!
    • good
    • 0

年に1~2回行く程度なので別に詳しくはないのですが…


多分少し年下ですが、いつも中年夫婦だけでのんびり行っている身なので回答してみたいと思います。

1.コスパを考えないのであれば、行きたい時間に入れるチケットなら何でもいいのでは?土日祝日の3時以降であればスターライト、平日の6時以降であればアフター6、それより前なら普通のパスポートを買うしかないだけだと思います。
バースデーは、バースデーパスポートを買いたい、ということでしょうか?
バースデーパスポートを買う意味は、メダルやオリジナルグッズの入手、だと思うのですが、それがご希望ですか??(チケットの差額2300円かと思いますが、それを払ってメダルとグッズがほしいかどうか?)ちなみにバースデー2dayチケットもあるようですよ。
単なるバースデー入園ということなら、シールを無料でもらえるだけですが。自己申告で証明書もいらないのでは。お誕生日シールをもらえて、それをつけているとみんなに「おめでとう!」と言ってもらえるだけで、それ以上のことはないと思います。
ちなみに、誕生日当日である必要はないと思いますよ。(2日間ともバースデーということでOK。)また、バースデーシールつけてる人は、パーク内には山のようにいます。

2.ファストパスは発券枚数が決まっているので、その数に達したら発券終了です。逆にすいていたら発券自体がない場合もあります。(アトラクションによる)
なので、ファストパスが残っていれば取ることができます。スターライト、アフター6で入れる時間帯に残っているものがあるかはかなり微妙ですが…
私はここ10年は平日にしか行っていないのですが、夕方になってから閉園間際のファストパスを取った経験はあります。

3.レストランはお好みだと思いますが、私のお気に入りは、シーならリストランテ・ディ・カナレット、ランドならブルーバイユーレストランです。どちらもプライオリティーシーティング対応です。(使ったことはありませんが…)
あとはミラコスタ内のレストラン。パーク内より落ち着いて食べられます。バースデープランもあったと思います。(今現在は知りませんが、見たことがある)
シーはアルコール可なので、プライオリティーシーティング対応しているようなレストランなら、アルコールはあると思います。私は飲まないので詳しくないですが。

あなたのプランは、別に身勝手とは思いませんし、実現可能だと思いますが、TDRに何を目的として行かれるのか、若干疑問です;
わざわざTDRのオフィシャルホテルに泊まってまでホテルライフを楽しむため?なぜにパークよりもホテルのプールを優先??
疲れたらホテルで休むのはもちろんいいと思いますが、わざわざホテルで時間をつぶしてプールで体力を使ってから行く理由がよくわかりません…。(まぁ、もちろんそれもご自由ですが!)
いずれにしても、奥様のご希望とちゃんと合致しているのかはちょっと気になるところです。

私だったら、初日は駅で荷物を預けて(オフィシャルならホテルに届けてもらえる)、そのままインパークします。ファストパスが取れるものを取ってからパーク内でゆっくりしてもいいし。夕方、疲れたらホテルにチェックイン。シャワー浴びてさっぱりして、日が陰ってから再入園。
2日目も、とりあえず朝からパークに行くかな。朝一入園とか張り切らなくてもいいけど。アーリーエントリーができるホテルなら、がんばって行きますけどね。
ちなみに、私は特にディズニー好きでもないし、キャラクターにも別に興味はないですが、それでもパークに行くとテンション上がりますし、パーク内にいるだけで楽しいので、行ったら行ったでできるだけ長くパークで楽しみたいとも思いますよ。大人なのでがつがつはしないし、コスパとかも別にどうでもいいですけどね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chocot4300 様

ご指南有難うございます。
「なぜにパークよりプール?」・・ごもっともなご指摘です。
私は夏になるとホテルの屋外プールで日焼けしながらのんびりするのを楽しみにしておりますが、どこに行ってもお子様方で混雑しているのが常でして、一昨年でしたかとあるホテルのプールで知り合った貴婦人がTDLのオフィシャルホテルのプールならば結構空いてますよ~と仰ったのを思い出して今回試してみようと思い立った次第です。まあ、海外に出ればよい話なんですが・・(^^ゞ

質問を投稿後、山の神に質問内容を話たところ貴殿が危惧された通り「開園1時間前にはパークに行きますよ!!」とピシャリと言われてしまいました。
今夏の私の楽しみはトホホな事になりそうです。
パスポートの件、お薦めレストラン、荷物を届けて貰える件等とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/13 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!