【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

結婚1年半を迎え、はじめての出産をしたばかりです。
主人は長男で、義弟には1歳と0歳(我が家より2ヶ月早い)娘がおり、私たち夫婦の娘をあわせて3人目の女の子。

出産後はじめて娘を連れて義理実家へ行った時の事でした。
義父に「次は男の子!長男の宿命やからな~。男じゃないと許さんぞ!」と言われてしまいました…

産後で気持ちが不安定な時期ということもあり、なぜそんな事を言われるのか、女の子じゃダメだったのかと、ひどく悲しくなりました。

結婚前から孫の催促をされたり、ただ素直なだけというか、思ったことをそのまま口にしてしまうだけな人なのかもしれません。

しかし私にとってはすごくプレッシャーで、その後GWに義理実家へ帰るのも億劫でした…。
夜中にイライラして、次またこのような事を言われたら「そんなこと言われたら、○○ちゃん悲しいよね~。せっかく○○ちゃん可愛い女の子に産まれてきたのにね。おじいちゃんに言われると顔見せに来にくいよねー」と言ってしまおうか等、色々マイナス思考になってしまいます…。
本当はそんな事を考えることのほうが、私にとっても娘の成長にとっても良くないのはわかっているのです。
もう忘れようと何度も思いなおしましたが、消化しきれず、結局投稿させていただきました…。

私が気にしすぎなのでしょうか…?

A 回答 (11件中1~10件)

私が気にしすぎなのでしょうか?


いいえ、気にして当然です。
産後の精神状態は普通と違うとよく言われますが、これはホルモンの変化のせいと聞きます。
もちろん、夫の立場の方、義両親など周囲は理解し難くて、迷惑な話かもしれませんが、ホルモンに影響されたらどうしようもないと思います。
女性は生理前後の不調もよくあることですよね。

ホルモンのせいだと全ての逃げ場にしてはいけませんが、産後、傷つきやすくなるのは事実だと思います。
相手にとっては何気ない言葉だったと思うんだけど、悲しくてクヨクヨしてしまう…私もそうでした。

夫は一人息子で、私しか孫を産める人間がおらず、結婚したのは33歳。
いわゆる出産できるタイムリミットというものがあるなら、少し急いだほうがいいのかな?という意識でした。
一人目は順調に授かり出産。
女の子でした。
産後すぐくらいに、食事中に義父が、自分が29歳で結婚したことと、30歳過ぎて結婚もできないでいると人間の質を疑われるという持論を話し出しました。
どんな持論を持っていてくれてもかまいませんが、唯一嫁入りした自分が33での結婚だったので、目の前で話すのは控えてほしいとしょんぼりしました(義母は28歳、夫は年下なので27歳での結婚でした)。

義父にとってはただの持論。
でも当時の私は相当ショックでした。

その後、二人目も順調に妊娠。
妊娠中、義母に「何人産んでも女の子ばっかりじゃね~」と言われたこともとてもショックでした。

一人目のときも二人目のときものときも性別は聞かず、お楽しみにしていたのですが、二人目も女の子。

姉妹でケンカしながら遊ぶ姿はとてもかわいいです。
でも、また女の子だったと思われているんだろうなぁというモヤモヤは今も消えません。

現在3人目妊娠中です。
夫は、もちろん男の子も大歓迎だけど、3姉妹はきっとかわいいよね~!と出産を楽しみにしてますが、私はヤキモキしてしまいます。
お腹の子供がかわいそうなので、あまり考えずにいたいとは思うのですが…。

結婚して5年、だんだん解ってきたのは、上記の発言以外でも、デリカシーに欠けることを言う人たちだということです。
私の実家の家族のことも、事実無根と思うことも平気で決定付けたように悪く言います。
悪気がないのでびっくりします。

夫も、ずっとそれに気づきませんでした。
ずっとそうやって生きてきたからですよね。
泣いて訴え、夫は私達と仲良く生きていきたいから、考え方を改めてみてくれています。

話はずれましたが、産後はどうしても人の一言一言を気にしてしまう状態だと思いますし、もちろん授かり物の性別を夫婦で決められるわけもなく、絶対男の子!なんて言うのは少々時代錯誤ですよね。
お互い、自分でどうすることもできないことだから…と気にしないように心がけましょう。
    • good
    • 1

男じゃないと許さない…?


そんなこと言う人は私は許せませんね。

胎児が男か女か母親が決めらているとでも言うんですかね?妊娠の原理を勉強しろといいたいです。

産み分けはありますがそれも100%じゃないです。
貴方のうちは皇族なのかよと聞きたいです。

孫娘が可愛くないなんてことはないでしょうが、3人目ということで生まれてくることだけでも奇跡と言う感覚が麻痺してるんでしょうね。

ちなみに私は女で弟がいますが、田舎の祖父母は男だからと言う理由だけで弟を大変可愛がりました。
子供ながらに不公平さを感じました。

なのでそんなこと言う家族がいるなら、女の子が可哀想な目に合うのであえて男の子を生まなくていいんじゃないですか?
それくらに思えればプレッシャー解放されますよ。
頑張ってください!
    • good
    • 1

舅さんはそういう価値観だと思って割り切ることです。


自分の子供ではない、ということも大きな差です。
自分の子だったら、特別な地域・環境ではない限り、男も女も関係なく誕生を喜んだと思います。

孫娘が二人もいるのですから、次は孫息子を望むジジババは普通にいます。
口に出すか出さないかの品性が問われるだけで、孫息子を望んでいるジジババはいまだに多いと思います。
お舅さんは、生れたお子さんを否定しているわけではなく、誕生はとても喜んでいると思います。

男の子が家名を継ぐ時代で生きてきた方なのです。その時代の生き方や社会風潮が『男の子』を奉っていたのです。
価値観が違って当たり前、生きている時代が違うのですから。
表だって『男の子』を産めと言われた時代を生きてきた方なのですから、発した言葉に悪意もなにもないと思います。
現代ではタブーでも、お舅さんの時代は当然のことだった。その差です。その差だけです。
私も長男を産んだ時、義親から『男の子を生んでくれてありがとう』と言われ大きな違和感を感じました。
その世代の人は、そういうことが大事なんだと世代差を改めて感じた記憶があります。

世代差ゆえの感情の相違。
同じ世代の夫に言われたら気にしてもいいと思いますが、ジジババの発言は気にせず流して過ごしましょう。
    • good
    • 0

よくあるんじゃないかな…私なんて女の子産んだら「◯◯家が途絶えちまう!」って姑から言われましたよ。

「じゃああんたらがもっと沢山子供産んどきゃ良かったでしょ!!!あたし1人のせいにするなクソババア!!!!」と言ったら凹みまくり涙目で、ひと言も返せず息子(私の夫)に目で助けを求めてましたが息子は助けるはずもなく、いい気味だわと、大満足でドヤ顔しておきました(笑)

ちなみに姑と普段、そこそこ仲いいですよ。


えっと、母は強しなのです!

結婚して長いですがもちろん暴言吐いたのは後にも先にもその一回限りです^_^


同居でもありません。


負けないもんね(。-_-。)


がんばれ〜
    • good
    • 1

三児の母です。


ご主人には話しましたか?
ご主人は自分の親だから、たいして気にしてないかもしれませんが、すごく気にしていて傷ついてることを訴え、次、そんな場面があれば盾になって言い返してもらうように頼みましょう。
そんなの気にするな…と、適当に言われたら、じゃ〜傷つきたくないから、あなたの実家は遠のいちゃうよ…と!
気にし過ぎじゃないですよ。向こうが気にしなさ過ぎなんです。

ウチは女の子3人です。
一人目と二人目と、生まれ顔を見せに初めて行ったときに、次は男の子だ!と、二回も同じことを言われ、二人目の時なんて、
「手首にシワが二本あるから次は男の子だ」と、訳のわからないことまで言われました。
3人目の妊娠を告げると、男を産まにゃいかんって言われ、即答で、こればっかりはコントロールできませんから‼︎と言い返してました。
私の中では意地でも女の子産んでやる〜って反発してましたよ(笑)
他にも自分勝手な行動で義両親にふりまわされたので、主人には話してませんが、
主人の実家は、必要以上には行かない、
行っても一泊、実家に帰っても日中は出掛けちゃう、そして旦那は長男ですが絶対同居しないと私の中で決めてます。

程よい距離を保たないと、私自身の気持ちが落ち着かないしいい関係を保つ距離はこれくらいと思ってます。

最初は辛いかもしれませんが、ご主人を味方につけて、言われたら盾になってもらいましょう。
    • good
    • 0

いえ、忘れないようにしてください。


これはあなたの問題ではなく娘さん(じいさんんにとって孫)の本人の問題。

実は私は心療内科に長らくお世話になっています。
かつて某病院に入院していましたが、そのときに若い女性と知り合いました。
その方は自分の存在を許せなかったようでした。
話を聞くと…。
小さい頃に父親が
「本当は男が欲しかった。」
とつぶやいたそうです。
その女性は3人姉妹の末っ子でした。
これを聞いたその方は、自分は男に生まれるべきだった、女として生まれることは許されないことだったんだ、両親含め回りはみんな自分の存在を認めてくれないんだ、と瞬時に悟りました。
このままではいつか捨てられる、今さら男にはなれないから、せめて父親含め回りの人に嫌われないよう、捨てられないよう努力しないと、と恐怖にかられました。
とにかく父親の気に入られるように自分を殺し、迎合せざるを得ませんでした。
学校の成績だって優秀でした。
そりゃそうです。
悪い成績で父親に嫌われたら、捨てられて生きていけませんから。
父親に嫌われないことは命がけだったんです。

その結果。
自分の感情がわからず鬱病になりました。
深層心理の根本が
「自分はこの世にいてはいけない人間だ」
との究極の自己否定ですので、不安が消えるはずがありません。
幸い、良い主治医に恵まれ自分の過去を整理することができ、今は結婚されて子宝にも恵まれ、立派な中年オバサンになって幸せに過ごされています。
でも、下手すれば一生を病気で台無しにしていたかもしれません。

あなた、つまり母親として子供を守ること。
どうせ父親は理解しないでしょ。
男でも女でも、性別に関係なく、愛情を注ぐこと。
言葉がわからない小さなうちから、
「生まれてきてくれて、ほんとにありがとうね!」
とハグしてあげてください。
性別だけでなく、とにかく子供に祝福されて望まれてこの世に生を受けたんだ、と悟らせることです。
それはまずお母さんであるあなたの役目。
両親から十分な愛情が感じられれば、たまにしか会わないバカじじいが何とほざいても大丈夫です。

まだまだ男尊女卑の傾向は強いです。
これからもことあるごとに、
「あ~ら、お子さんは娘さん?
どうして男の子を産まなかったの?」
みたいな発言をするアホが出て来るやも知れません。
不妊で悩む夫婦に
「どーして子供を作らないの?」
などと暴言を吐くアホもそこらじゅうにいますし。
バカやアホに構っても時間とエネルギーの浪費なんで、適当にスルーする工夫をしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

moflさんの回答を拝見して一番大事なことに気付かされました。

娘が産まれてきてくれて元気に育ってくれているだけで、毎日が今まで以上に幸せなのに…
義父からのくだらない言葉に無駄な時間とエネルギーを費やしていました。

寝かしつけのとき、頭を撫でながら「お父さんもお母さんも○○のこと大好き」と語りかけるのを毎日しています。
あらためてこれからも、心を込めて続けていきます。

お礼日時:2015/05/17 02:06

No.3、さん、の回答みて笑いました。

凄く強いw
質問者さまは、気にし過ぎとか、そんなことはありません。その「義父」が、変な考えを持ってるだけ、です
心のうちで、2人目みる前にポックリいくだろ!って感じで、強く生きてってください
我慢もよくないです
直接言うなら、出来ませんから・・・と普通に言うのでも、それでも構わない、かと
    • good
    • 3
この回答へのお礼

二人目見る前にポックリ…(笑)
ザマァ!とか思ってしまいそうですが、義母や主人が悲しむ姿を想うと罪悪感半端ないですね…
娘のためにも、自分自身のためにも強く生きます。

お礼日時:2015/05/17 01:45

A-No.2の補足です。



投稿してから思いついたので補足します。

御主人に対して『私は孫(男の子)製造マシンじゃない!』と泣いて訴えてみましょう。
それと「嫁」と言う意識は一切持たない事です。
質問主さんは「嫁」じゃありません、「御主人」と一般的に言われるけれども「夫」の「妻」です。
『嫁』を認めたならば、義父の言う事も受け入れないとなりませんからね。
夫と妻は対等。
「家」に拘るようでは対等では無く下に見られているだけですし仮に男の孫が出来たとしても、「家」では質問主さんは
孫より下に見られますからね。
そんな化石みたいな古い制度に固執する様なら、一切義父とは合わない方が良いかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Epsilon03がおっしゃっていること、私の実母には口を酸っぱくして今まで何度も伝えてきました。

結婚5年の兄夫婦には子供がおらず、姉夫婦に3人、妹(私)夫婦に子供ができたことで「お兄ちゃんところはまだかなぁ、できないのかなぁ、心配。」と実母がこぼしはじめていたので…

お兄ちゃんと彼女は子供を産むために結婚したんじゃない。お兄ちゃんはこのご時世一生を共に生きていくパートナーを得ることがてきただけ幸せ。

なんだか今度、実母ではなく主人に言ってみようかという気分になってきました。
こういうときこそ守ってもらわなければですね…!

お礼日時:2015/05/17 01:24

いえ気にし過ぎでもないです。


通常の状態の人でもイラモヤッとするかと。
それがあなたは産後ですから余計ですよね。

旦那さんは特にスルーなんでしょうか。
ここでこそのパートナーからのお助けかと思うんですけど。
今度あった時、旦那さんから何か一言いってもらうのが無難ですね。
または旦那という後ろ盾をもって、何かしら言うとかもまあまあ無難。

我慢するこたないんですけど、悲しいことに我慢するしかない状況ってのもあります。
その義父は「俺が悪かった!すみません!」とはならないでしょうからね。



「えー!性別をコントロールする技術ってあるんですか?義母さん、知ってました?あなた(旦那)、知ってました?コントロールできるなら頑張ってみようかと思うんですけど。もしかして知らなかったの私だけ?恥ずかしいです^^;今度、私の家族にも聞いてみますね。友達にも経験者いないか聞いてみます!^^」
「えーそれは難しいですよ~^^;というかもしかして女児はいりませんでした…?すみません。女児で申し訳ないです…本当にごめんなさい……長男の嫁としては、失敗だったんでしょうか…泣泣」

あくまで「自分は無知のつもりですよ」って立場で。旦那や周りの人がいる場所で発言。
もし「嫌味を言いたいのか!」とか言われたら、「え?なんでですか!?本当に分からなくて…(申し訳なくて…)すみません……」とショゲまくる。

私だったらこうしますかね。てか実際にしましたね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

娘や姪が居ないところで、「すみません…女の子じゃダメでしたか…?」と目を見開いてマジに聞いてみようか、「申し訳ございません」と泣きながら謝罪して疎遠になるだとか色々考えましたが…

実際にされた方がいらっしゃるとは(笑)
想像しただけでも少しスッキリです!
ありがとうございます

お礼日時:2015/05/17 01:36

我慢していたならばいつか潰れますよ。


人に迷惑が掛からない場所なら何処でも良いですから、声にして吐き出しましょう。
それも溜め込み過ぎない内に。
女の子が生まれるのは何も質問主さん一人の責任ではありません。
御主人の方の問題が大きいと言う事も有ります。
それも医学的にです。
義弟さんの方も女の子二人と言う事ですので、その疑いは消えません。

> 義父に「次は男の子!長男の宿命やからな~。男じゃないと許さんぞ!」と言われてしまいました…

頭の中は昭和初期から中期ぐらいの御方ですね。
私はどちらが生まれようが健康であってくれればそれで満足ですが。(笑)
こうなると二人目も女の子になれば良いと思いますね、捻くれていますから。(笑)
二人目も女の子ですと「絶対」が付くほどに三人目の子供を要求してきますよ。
その時の御主人の対応がどちらに付くかですが、質問主さん側に付かなければ思いっきりキレましょう。(笑)
それも必用です。
質問主さんは御主人と結婚したのであって家と結婚した訳じゃありませんからね。
主役は夫婦であって義父ではありませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!