アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若者が結婚をしなくなった、と言われている昨今ですが、これはやはり『女が男を選ぶ』ようになった事が原因だろうと思っています。

そしてその選び方はと言えば「趣味が同じでなければいけない」と「共通の友達が居ないといけない」と「共通の話題がなければいけない」という3つの理由から成り立ち、これでは結婚できる男の数は、自然と限られていきます。

これはやはり『絶対民主制』が産みだしてしまった人間、いわば多数決国家が育てた人間たちが成立させた社会であるからでしょうか?

僕自身、アラフォー独身の男ですが、小さい時から「変わってる」と言われる事が多く、これまで彼女の一人も出来た事がありません。実際に「女に合わせる」のも苦手なのか、女はいつも風俗のみで、この先は親の介護をしながらの暮らしで、それで終わりそうです。

女が男を選ぶ時、民主主義体制の下では、代を重ねて生き延びられる人間は、限られていくのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >>具体的にどういった意味なのか、その例は。

    普通に合コン(?)や紹介のシチュエーションなんかでも、『趣味が同じでないとダメ』『容姿が好みでないとダメ』『身長が自分より低いとダメ』という選び方が横行していると思いませんか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/20 16:24
  • >>あなたはいわゆる団塊ジュニアにあたりますよね。

    そう、全くその通り。頼りない世代を親に持つ、団塊ジュニアです(笑)

    >>団塊ジュニア世代だって恋愛は普通にしているのです。

    そうですかぁ?友達からの紹介だったり、カラオケで仲良くなった程度の、「ままごと」みたいな事しか出来なかった世代だと思いますが?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/20 16:26
  • >>女性の高収入化、高学歴化により、対象となる男が制限される結果となった。

    やっぱりそうですよね!これから、国内の人口は減らされるべきなんです!(笑)

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/21 08:57
  • >>単純に、「好き!」という気持ちで選んでいるようです。

    へぇ!この時代にまだ、自分の気持ちで動く!という人がいるんですね!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/26 09:19

A 回答 (7件)

不思議なくらい共感できる部分はないなぁ。

俺が思うのは、親の見本が悪いに尽きるけどね。ちゃんとした家庭でないとちゃんと育たないのは当たり前。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/20 16:00

そうかな?私の感覚で言えば、男女どちらも、


1.情報が増えすぎた結果、結婚にメリットを求めるようになってしまった
(結婚が当たり前ではなくなった)
2.右肩上がりの時代が終わり、将来を憂いてしまう
(子供を無事に育てられる自信がない)

って感じじゃないですかね。

あなたはいわゆる団塊ジュニアにあたりますよね。
この世代が第三次ベビーブームを無くしてしまったわけですが、
その主な理由は「失われた20年」にあると言われています。
ま、要するに不況ですね。
でも、そんな団塊ジュニア世代だって恋愛は普通にしているのです。

社会のせいにすると楽ではありますが、
恋愛出来るかどうかはほとんど本人の問題です。
出来れば恋愛したい、と思うのなら、
臆せず前に進みましょうよ。
(もはや諦めたのでしたらそのままでも良いんでしょうけれど)
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/20 16:00

「女が男を選ぶ」というのは具体的にどういった意味なのか、その例は。


具体的にどういう場面で「女が男を選ぶ時代になったなあ」と感じるのか

が分からないので何とも言えない。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/20 15:59

>普通に合コン(?)や紹介のシチュエーションなんかでも、『趣味が同じでないとダメ』『容姿が好みでないとダメ』『身長が自分より低いとダメ』という選び方が横行していると思いませんか?



いえ・・・

てか好みの容姿じゃ駄目なの?

女性全員が「ジャニーズみたいな甘いマスクで細マッチョのイケメンじゃないとだめ!」とかいうならまだしも

好みすら駄目なんだ。

じゃあ男は好みじゃない容姿の女性はウェルカムなんだ。デブスでもなんでも。

自分はケンドーこばやしみたいな、ドッシリした目の細い男性が好きなんですけど、それも駄目なんですね。

分かりました。ありがとうございました。
    • good
    • 2

私の回りの人達には、「・・・でないといけない」と言う理由で男性を選んでいる人はほとんどいません。



単純に、「好き!」という気持ちで選んでいるようです。

もちろん、誰かに「どうしてあの人にしたの?」とか聞かれたら、「趣味が同じ」「話が合う」「かっこいい」とか、適当な理由を言ってはくれます。
でも、それは単なる後からつけた理由で、本当は、単純に「好き」という気持ちが先にあるようです。

さらに、男性も、多分全く同じように、女性を選んでいます。

「若者が結婚をしなくなった」ことと、「『女が男を選ぶ』ようになった事」や「民主主義」は関係ないでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/21 08:55

最初は、何をバカな、と思いましたが、もう一度


読み直してみると、当たっている部分があると
思うようになりました。

民主制というのは個人主義です。
価値相対主義をとります。
だから、結婚せねばならぬ、という伝統的規範が
民主制により崩れてきたのが大きいとおもいます。

これを基底に、女性の社会進出があるでしょう。

結婚で、女性が男に要求するものとは何でしょう。
共通の趣味、友達、話題、というのは違うと思います。

女性の結婚観はもっとシビアーです。

元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との
婚姻を望む傾向がありますが、女性の高収入化、高学歴化
により、対象となる男が制限される結果となった。

つまり、質問者さんの指摘の通り、女性に選択権が
あるのが最大の原因だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/21 08:55

>女が男を選ぶ時、民主主義体制の下では、代を重ねて生き延びられる人間は、限られていくのでしょうか?



民主主義と男女の婚姻にどのような因果関係があるのかは私には難しい事ですが、一つ確実な事は強い男(雄)は子孫が残せるという事です。補足を読みましたがマスメディアの情報を鵜呑みしていませんでしょうか?合コンとか紹介って私(アラフィフ)の世代ならズバリお見合いなんですけどね(笑)。私はやった事も無いけど見合いなんかしたら世話人にすまないから義理とかで結婚しちゃって上手くいかなくて結果離婚したなんて事もあるのではないでしょうか?まあいずれにせよ貴方が強い男になれなければ貴方の遺伝子はジ・エンドです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/25 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!